16行目:
16行目:
#志貴の悪夢や不安・恐怖が、夢魔やタタリの力で投影・具現化されたものとして、歌月十夜、MELTY BLOODシリーズに登場。
#志貴の悪夢や不安・恐怖が、夢魔やタタリの力で投影・具現化されたものとして、歌月十夜、MELTY BLOODシリーズに登場。
同じような存在でも、作品によって微妙に在り方が異なり、特に歌月での七夜とメルブラの七夜は記憶や設定がちがう。<br>色々ややこしいが、全体を通して、『七夜の里は遠野に滅されている』『父親・[[七夜黄理]]は[[軋間紅摩]]に殺されている』『幼い頃、遠野家におり[[遠野シキ|四季]]・[[遠野秋葉|秋葉]]・[[翡翠]]・[[琥珀]]と知り合っている』という設定部分だけは共通している。
同じような存在でも、作品によって微妙に在り方が異なり、特に歌月での七夜とメルブラの七夜は記憶や設定がちがう。<br>色々ややこしいが、全体を通して、『七夜の里は遠野に滅されている』『父親・[[七夜黄理]]は[[軋間紅摩]]に殺されている』『幼い頃、遠野家におり[[遠野シキ|四季]]・[[遠野秋葉|秋葉]]・[[翡翠]]・[[琥珀]]と知り合っている』という設定部分だけは共通している。
+
+
よく勘違いされやすいが'''[[遠野志貴]]の殺人衝動により反転した二重人格として七夜が存在する訳ではない'''。
+
+
また上記の2の志貴の幼少期の頃である七夜と、3の歌月十夜・MELTY BLOODシリーズの七夜の両者は同じく[[遠野志貴]]を中心として縁が深い存在ではあるが
+
+
精神面や存在の成り立ちが大きく異なるため「≒」の存在というわけでもない。
;略歴
;略歴