308行目:
308行目:
==メモ==
==メモ==
−
*よく「プラズマ☆イリヤ」と誤記される。prisma(プリズマ)はドイツ語でプリズム(偏光)の意。語感は似ているが、プラズマは全く関係がない。更には「イリヤ」まで間違われて「イリア」表記のこともある。他にも「プラチナ(白金)」だの「プリズン(監獄)」だの間違われ放題。あまつさえFateシリーズ公式と関係ない作品とまで思われているケースまで…アニメ放送以降はさすがにそういう誤解は減ったが。
+
*よく「プラズマ☆イリヤ」と誤記される。prisma(プリズマ)はドイツ語でプリズム(偏光)の意。語感は似ているが、プラズマは全く関係がない。更には「イリヤ」まで間違われて「イリア」表記のこともある。他にも「プラチナ(白金)」だの「プリズン(監獄)」だの間違われ放題。あまつさえFateシリーズ公式と関係ない単独や非公式作品とまで思われているケースまで…アニメ放送以降はさすがにそういう誤解は減ったが。
*『[[まほうつかいの箱]]』で「プリヤ」という略称が使われ、その後浸透してきている。
*『[[まほうつかいの箱]]』で「プリヤ」という略称が使われ、その後浸透してきている。
*イリヤが暮らしているのは衛宮家(Fate本編に登場する衛宮邸ではない)。両親(切嗣とアイリ)は海外を飛び回る生活を送っており、家事はメイドの二人と士郎が当番制で担当している。
*イリヤが暮らしているのは衛宮家(Fate本編に登場する衛宮邸ではない)。両親(切嗣とアイリ)は海外を飛び回る生活を送っており、家事はメイドの二人と士郎が当番制で担当している。