15行目:
15行目:
! クラス !! 名前 !!登場作品
! クラス !! 名前 !!登場作品
|-
|-
−
| rowspan="2"|[[グランドキャスター]]||[[ソロモン]]||[[Fate/Grand Order]]
+
| rowspan="2"|[[グランドキャスター]]||[[ソロモン]]<ref group = "注">本編で登場したのは聖杯戦争で召喚された通常のキャスターのソロモンと、冠位を偽証するゲーティアの二人のため、正確にはグランドクラスとしては登場していない。</ref>||[[Fate/Grand Order]]
|-
|-
−
| [[マーリン]]<ref group = "注">英霊ではないので、本来は適性があるだけ。</ref>||Garden Of Avalon<br/>[[Fate/Grand Order]]
+
| [[マーリン]]<ref group = "注">英霊ではないので、本来は適性があるだけ。本編登場時もあくまで通常のキャスターの霊基である。</ref>||Garden Of Avalon<br/>[[Fate/Grand Order]]
|-
|-
| [[グランドアサシン]]||[[“山の翁”]]||[[Fate/Grand Order]]
| [[グランドアサシン]]||[[“山の翁”]]||[[Fate/Grand Order]]
38行目:
38行目:
**上述のロマンの発言から[[ソロモン]]・[[マーリン]]・ [[ギルガメッシュ]]の3人がグランドキャスターの資格所有者なのは間違いないように見える。しかし一方でギルガメッシュは終局特異点にて「自分は冠位ではない」という旨の発言をしている。これについてはギルガメッシュはあくまでグランドクラスの”資格持ち”なだけでグランドではない(またはなった経験がない)ではないか、この発言をしていたのがアーチャーとしてのギルガメッシュなのでグランドアーチャーではないという意味ではないか、など複数の説が上がっている。
**上述のロマンの発言から[[ソロモン]]・[[マーリン]]・ [[ギルガメッシュ]]の3人がグランドキャスターの資格所有者なのは間違いないように見える。しかし一方でギルガメッシュは終局特異点にて「自分は冠位ではない」という旨の発言をしている。これについてはギルガメッシュはあくまでグランドクラスの”資格持ち”なだけでグランドではない(またはなった経験がない)ではないか、この発言をしていたのがアーチャーとしてのギルガメッシュなのでグランドアーチャーではないという意味ではないか、など複数の説が上がっている。
***七章中で[[マーリン]]はグランドキャスターを自称するが、その後あくまで資格を持っているだけで霊基は普通のただのキャスターである旨を語っており、冠位資格を保有することと冠位ではない事が両立することは作中で示されている。
***七章中で[[マーリン]]はグランドキャスターを自称するが、その後あくまで資格を持っているだけで霊基は普通のただのキャスターである旨を語っており、冠位資格を保有することと冠位ではない事が両立することは作中で示されている。
+
***冠位の資格を有する魔術師である三騎の英霊について、あくまで資格を有する事が明言されているだけであり、厳密に言えば冠位の霊基(グランドキャスターとして)では三騎とも登場していない。
*[[マーリン]]も冠位の資格を持ってこそいるが、本来はどの並行世界でも死亡することがない存在であるため、そもそも英霊になること自体有り得なかった。
*[[マーリン]]も冠位の資格を持ってこそいるが、本来はどの並行世界でも死亡することがない存在であるため、そもそも英霊になること自体有り得なかった。
**なおマーリンとほぼ同条件の人物として、本来は影の国で死ぬこと無く生き続け、そして槍を含めた武芸百般の[[スカサハ]]もいるが、彼女が冠位の資格を持っているかは今のところ言及がない。
**なおマーリンとほぼ同条件の人物として、本来は影の国で死ぬこと無く生き続け、そして槍を含めた武芸百般の[[スカサハ]]もいるが、彼女が冠位の資格を持っているかは今のところ言及がない。