「スペース・イシュタル」を編集中

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
 
{{サーヴァント概要
 
{{サーヴァント概要
| タイトル = アヴェンジャー<ref group ="注">本人はアーチャーのつもり。</ref>
+
| タイトル = アヴェンジャー
 
| 真名 = スペース・イシュタル<br>イシュタル・アシュタレト
 
| 真名 = スペース・イシュタル<br>イシュタル・アシュタレト
 
| 依代 =  
 
| 依代 =  
 
| 読み =  
 
| 読み =  
| 外国語表記 = Space Ishtar<br>Ishtar Ashtart
+
| 外国語表記 = Space Ishtar
 
| 声優 = 植田佳奈
 
| 声優 = 植田佳奈
 
| 演者 =  
 
| 演者 =  
18行目: 18行目:
 
| スリーサイズ =  
 
| スリーサイズ =  
 
| 一人称 = 私
 
| 一人称 = 私
| 二人称 = アナタ/○○(名称呼び)<br>アンタ<ref group = "注">激高した際、或いはマスターに対してしびれを切らしたとき</ref>(Sイシュタル)<br>あなた<ref group = "注">マスターに対してのみ</ref>(アシュタレト)<br>貴方(イシュタル・アシュタレト)
+
| 二人称 = アナタ<br>○○(名称呼び)<br>アンタ<ref group = "注">激高した際、或いはマスターに対してしびれを切らしたとき</ref>(Sイシュタル)<br>あなた<ref group = "注">マスターに対してのみ</ref>(アシュタレト)<br>貴方(イシュタル・アシュタレト)
 
| 三人称 = アナタたち
 
| 三人称 = アナタたち
 
| イメージカラー =  
 
| イメージカラー =  
49行目: 49行目:
 
;能力
 
;能力
 
:[[アーチャー]]クラスを気取っているが完全に自称であり、イシュタルよりもアグレッシブな戦いを好む。
 
:[[アーチャー]]クラスを気取っているが完全に自称であり、イシュタルよりもアグレッシブな戦いを好む。
 
==バリエーション==
 
===イシュタリン・トーサカ===
 
『Fate/Grand Order』の期間限定イベント『魔法使いの夜アフターナイト』にて登場した人物。除霊をするリンで別名「ジョリーン」とも。<br>
 
姿は第二再臨のスペース・イシュタルそのままで、若返った際はスペース・イシュタルの幼少期に近い姿となる。<br>
 
武器は施餓鬼米をポップライスにして発射する銃と、刀身が水色のおもちゃのような刀。
 
 
当初は除霊師を名乗っていたが、実際は悪徳業者や詐欺師といった金の亡者専門のバウンティ・ハンター。そのため、除霊士を始めて隈乃温泉に訪れるまでの10年間霊は見えなかったらしい。<br>
 
法廷で多くの<ruby><rb>金の亡者</rb><rt>ゴースト</rt></ruby>を成仏させてきたために、「正義の女神 [[アストライア]]」と呼ばれている様子。<br>
 
作中では「若返りの秘湯」目的で隈乃温泉に訪れ、一番風呂を目論んだがそこに[[蒼崎青子]]が入ってきたためにお湯の中に隠れる。そして温泉の中から彼女が殺害されるところを目撃した。<br>
 
その後は青子を見殺しにした罪の意識から部屋に籠り、[[主人公 (Grand Order)|主人公]]らが部屋に踏み入ってきた際には青子が生きていたことに混乱して逃走。<br>
 
逃げた先で五大怪談の一つ「旧館の永廊下」に遭遇するも、青子の魔法により救出される。<br>
 
そして主人公らに自分が「若返りの秘湯」で見たことを話し、[[カラミティ・ジェーン]]そっくりな相棒であるジェーンの迎えで山を下りて行った。
 
  
 
== ステータス ==
 
== ステータス ==
213行目: 200行目:
 
*2020/1/22のメンテナンスでボイスが追加され、それまでは第三再臨「イシュタル・アシュタレト」形態の台詞に特殊効果をかけたものでセリフ内容自体は同じだった追加霊衣「アシュタレト・オリジン」のボイスが収録され、専用のセリフパターンが追加された。追加されたのは戦闘ボイスうち7割程度でありマイルーム会話などは追加されていないが、元々第一~第三再臨で全てセリフが違う上にイベント用ボイスまであるところの追加なので、サーヴァント1体分のボイスとしては全サーヴァント中トップクラスの多さになっている。
 
*2020/1/22のメンテナンスでボイスが追加され、それまでは第三再臨「イシュタル・アシュタレト」形態の台詞に特殊効果をかけたものでセリフ内容自体は同じだった追加霊衣「アシュタレト・オリジン」のボイスが収録され、専用のセリフパターンが追加された。追加されたのは戦闘ボイスうち7割程度でありマイルーム会話などは追加されていないが、元々第一~第三再臨で全てセリフが違う上にイベント用ボイスまであるところの追加なので、サーヴァント1体分のボイスとしては全サーヴァント中トップクラスの多さになっている。
 
*彼女の実装で今までの[[アルトリア・ペンドラゴン|セイバー]]、[[イシュタル|アーチャー]]、[[パールヴァティー|ランサー]]に加え、[[アルトリア・ペンドラゴン〔ルーラー〕|ルーラー]]、アヴェンジャー、[[BB (Grand Order)|ムーン]][[BB (水着)|キャンサー]]でも『stay night』ヒロインの三すくみが完成する事になった。
 
*彼女の実装で今までの[[アルトリア・ペンドラゴン|セイバー]]、[[イシュタル|アーチャー]]、[[パールヴァティー|ランサー]]に加え、[[アルトリア・ペンドラゴン〔ルーラー〕|ルーラー]]、アヴェンジャー、[[BB (Grand Order)|ムーン]][[BB (水着)|キャンサー]]でも『stay night』ヒロインの三すくみが完成する事になった。
*期間限定イベント『魔法使いの夜アフターナイト』では「若返りの秘湯」のギミックのために「イシュタリン・トーサカ」として抜擢される。理由は『セイバーウォーズ2 ~始まりの宇宙へ~』にて中学生時の差分があったため。
+
<!--==話題まとめ==-->
**なお奈須きのこ氏がデザイン担当の森井しづき氏に「女子校リンの表情差分3枚」を頼んだところ、高速で完全書き下ろし新規立ち絵や沢山のポーズ差分、表示用差分が返ってきたとのこと。
 
**イベント本編では明かされなかったが、若返ったイシュタリン・トーサカの年齢は12才とのこと。
 
 
 
 
 
==話題まとめ==
 
  
 
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==

TYPE-MOON Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はTYPE-MOON Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)