「織田信勝」を編集中

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
4行目: 4行目:
 
| 愛称 = カッツ
 
| 愛称 = カッツ
 
| 読み = おだ のぶかつ
 
| 読み = おだ のぶかつ
| 外国語表記 = Oda Nobukatsu
+
| 外国語表記 =  
 
| 初登場作品 = [[Fate/Grand Order]]
 
| 初登場作品 = [[Fate/Grand Order]]
 
| 声優 = 山下大輝
 
| 声優 = 山下大輝
13行目: 13行目:
 
| 地域 = 日本
 
| 地域 = 日本
 
| 属性 = 混沌・善
 
| 属性 = 混沌・善
| 副属性 = 人
+
| 隠し属性 = 人
 
| 性別 = 男性
 
| 性別 = 男性
 
| スリーサイズ =  
 
| スリーサイズ =  
27行目: 27行目:
 
| サーヴァント階位 =  
 
| サーヴァント階位 =  
 
| デザイン = pako
 
| デザイン = pako
| 設定作成 = 経験値
+
| 設定作成 =  
 
| レア度 = ☆1
 
| レア度 = ☆1
 
}}
 
}}
46行目: 46行目:
 
:争い事を嫌い、平穏な生活を送ることを望んでいる。それ故に隣国を滅ぼさなければ自国が滅ぼされ、土地の為にしたくもない戦いを強いられる戦国時代を「狂っている」と述べており、それが『ぐだぐだ明治維新』の事件を起こす原因となってしまった。
 
:争い事を嫌い、平穏な生活を送ることを望んでいる。それ故に隣国を滅ぼさなければ自国が滅ぼされ、土地の為にしたくもない戦いを強いられる戦国時代を「狂っている」と述べており、それが『ぐだぐだ明治維新』の事件を起こす原因となってしまった。
 
;能力
 
;能力
:本人は自身のことを「無能」と評しており、[[織田家]]の当主が務まるわけがないと自覚している。実際に稀代の才を持って生まれた姉の信長と比べるとその能力は大きく見劣りし、作中での暗躍は簡単に姉に見抜かれている上、ここ一番での詰めも甘い。
+
:本人は自身のことを「無能」と評しており、織田家の当主が務まるわけがないと自覚している。実際に稀代の才を持って生まれた姉の信長と比べるとその能力は大きく見劣りし、作中での暗躍は簡単に姉に見抜かれている上、ここ一番での詰めも甘い。
 
:自身が直接戦うような場面はないので戦闘力があるのかどうかは不明だったが、サーヴァントとして実装された際にはちびノブや信長を召喚したり、銃や刀や爆弾などを駆使して戦うキャラになっていた。
 
:自身が直接戦うような場面はないので戦闘力があるのかどうかは不明だったが、サーヴァントとして実装された際にはちびノブや信長を召喚したり、銃や刀や爆弾などを駆使して戦うキャラになっていた。
 
:また本人曰く「英霊の器ではない」らしく、『ぐだぐだ明治維新』で現界できていたのは魔神柱の力を使った強引なものであったらしい。後に信長の霊基を借りて現界した場合でも、その存在は不安定でいつ消えるともしれないといっている。後の『ぐだぐだ邪馬台国2020』では卑弥呼の弟である[[名無しの亀]]の霊基を受け継ぎ、一人のサーヴァントとしての存在を確立した。
 
:また本人曰く「英霊の器ではない」らしく、『ぐだぐだ明治維新』で現界できていたのは魔神柱の力を使った強引なものであったらしい。後に信長の霊基を借りて現界した場合でも、その存在は不安定でいつ消えるともしれないといっている。後の『ぐだぐだ邪馬台国2020』では卑弥呼の弟である[[名無しの亀]]の霊基を受け継ぎ、一人のサーヴァントとしての存在を確立した。
:彼の偉業とは、上記のように「信長を第六天魔王にした」ということであり、彼の本質的な能力も「自身がいることが第六天魔王・織田信長の存在証明となるため第六天魔王である織田信長を呼び出せる」というものである。『15人の理知的なメガネたち』では端的に'''「織田信長に与える力」'''と表現されていた。
+
:彼の偉業とは、上記のように「信長を第六天魔王にした」ということであり、彼の本質的な能力も「自身がいることが第六天魔王・織田信長の存在証明となるため第六天魔王である織田信長を呼び出せる」というものである。
  
 
== ステータス ==
 
== ステータス ==
66行目: 66行目:
 
: 己の死をもって、姉を人ならぬ魔王の道へと歩ませた信勝が唯一持ちえた宝具。
 
: 己の死をもって、姉を人ならぬ魔王の道へと歩ませた信勝が唯一持ちえた宝具。
 
: 本来であれば霊基ごと消滅してしまう宝具であるが、ある名も無き霊基と同化したことによりその身を繋ぎとめることを可能としている。
 
: 本来であれば霊基ごと消滅してしまう宝具であるが、ある名も無き霊基と同化したことによりその身を繋ぎとめることを可能としている。
: 『Grand Order』では「自身を除く味方全体のNPを増やす[Lv]&Busterカード性能をアップ(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>+味方全体の〔信長〕のBusterカード性能をアップ(3ターン)+自身に即死効果【デメリット】」という効果のBuster宝具。
+
: 『Grand Order』では「自身を除く味方全体のNPを増やす&Busterカード性能をアップ&味方全体の〔信長〕のBusterカード性能をアップ + 自身に即死効果」という効果。
  
 
== 真名:織田信勝 ==
 
== 真名:織田信勝 ==
78行目: 78行目:
 
:長らく織田信長とセット扱いだったが、『ぐだぐだ邪馬台国2020』でようやくサーヴァントとして実装された。
 
:長らく織田信長とセット扱いだったが、『ぐだぐだ邪馬台国2020』でようやくサーヴァントとして実装された。
 
:なお実装の形式はイベント恒例の報酬配布キャラではなく、'''フレンドポイント召喚で排出される期間限定☆1キャラ'''というものだった。
 
:なお実装の形式はイベント恒例の報酬配布キャラではなく、'''フレンドポイント召喚で排出される期間限定☆1キャラ'''というものだった。
: 2022年ホワイトデーイベント『[[15人の理知的なメガネたち]]』ではメガネ型簡易霊衣「織田金縁丸眼鏡」が実装している。
 
  
 
===その他===
 
===その他===
147行目: 146行目:
 
: 『ぐだぐだ邪馬台国2020』で共演した相手。
 
: 『ぐだぐだ邪馬台国2020』で共演した相手。
 
: カルデアでも、自身の霊基に彼女の弟が入っているため気にかけている模様。
 
: カルデアでも、自身の霊基に彼女の弟が入っているため気にかけている模様。
; [[ドゥリーヨダナ]]
 
: 『ミスティックアイズ・シンフォニー』で共演した相手。
 
: 自分の事を弟扱いしてくるのに閉口しており、巻き込まれた[[パリス]]と共謀して樹から追い落としてしまった。
 
  
 
===コハエース===
 
===コハエース===
175行目: 171行目:
 
;「ええ、もちろんです! 信勝はいつだって姉上の味方!」<br />「あの頭の悪い織田の家老どもは何もわかってなかった!」<br />「女だからとかいうくだらない理由で姉上を認めないなんて許せない。だから僕が焚き付けてやったんですよ!」<br />「結果はまんまと姉上に粛清されてあの様!」<br />「優秀な姉上が織田を継ぐのは当然のこと! 僕なんかに織田家の当主が務まるわけがない!」<br />「――だって、僕は、<ruby><rb>無能</rb><rt>・・</rt></ruby>だったから!」
 
;「ええ、もちろんです! 信勝はいつだって姉上の味方!」<br />「あの頭の悪い織田の家老どもは何もわかってなかった!」<br />「女だからとかいうくだらない理由で姉上を認めないなんて許せない。だから僕が焚き付けてやったんですよ!」<br />「結果はまんまと姉上に粛清されてあの様!」<br />「優秀な姉上が織田を継ぐのは当然のこと! 僕なんかに織田家の当主が務まるわけがない!」<br />「――だって、僕は、<ruby><rb>無能</rb><rt>・・</rt></ruby>だったから!」
 
:生前、彼が起こした謀反の真意。姉への愛と劣等感が生んだ狂気が彼を突き動かした。
 
:生前、彼が起こした謀反の真意。姉への愛と劣等感が生んだ狂気が彼を突き動かした。
;「<ruby><rb>隣国を滅ぼさなければ滅ぼされる</rb><rt>・・・・・・・・・・・・・・・</rt></ruby>、<br><ruby><rb>土地の為にしたくもない戦いを強制させられる</rb><rt>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・</rt></ruby>!」<br />「あんな、あんな狂った時代に戻る必要は、もうないんです!」<br />「姉上! この閉じた空間で永遠に、子供のころのように面白おかしく生き続けましょう!」
+
;「<ruby><rb>隣国を滅ぼさなければ滅ぼされる</rb><rt>・・・・・・・・・・・・・・・</rt></ruby>、<ruby><rb>土地の為にしたくもない戦いを強制させられる</rb><rt>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・</rt></ruby>!」<br />「あんな、あんな狂った時代に戻る必要は、もうないんです!」<br />「姉上! この閉じた空間で永遠に、子供のころのように面白おかしく生き続けましょう!」
 
:戦国の時代そのものを嫌悪し、他の時代の流れから隔絶された穏やかな世界の中で生きることを選択した信勝。
 
:戦国の時代そのものを嫌悪し、他の時代の流れから隔絶された穏やかな世界の中で生きることを選択した信勝。
 
:だがそれは、戦国の世を誰よりも強く駆け抜けた織田信長にとって、到底受け入れられるものではなかった。
 
:だがそれは、戦国の世を誰よりも強く駆け抜けた織田信長にとって、到底受け入れられるものではなかった。
199行目: 195行目:
 
*サーヴァントとして実装された際の立ち絵は再臨するごとに変化し、軍服姿、水着姿、鎧姿と統一感がないが、これは[[織田信長]]、[[織田信長〔バーサーカー〕]]、[[魔王信長]]に合わせたため。
 
*サーヴァントとして実装された際の立ち絵は再臨するごとに変化し、軍服姿、水着姿、鎧姿と統一感がないが、これは[[織田信長]]、[[織田信長〔バーサーカー〕]]、[[魔王信長]]に合わせたため。
 
**また、それぞれの背景も該当する信長のそれに近くなっているが、実はそれぞれの信長の背景と繋がっており、合わせると「ちょうど信長の隣辺りに信勝が立っている絵」になる。
 
**また、それぞれの背景も該当する信長のそれに近くなっているが、実はそれぞれの信長の背景と繋がっており、合わせると「ちょうど信長の隣辺りに信勝が立っている絵」になる。
*信長シリーズへのバフがとにかく強力であり、特に『邪馬台国』レイド戦における水着版との組み合わせはギミックに注意さえすれば文字通りの無双状態。
 
**…ちなみに、信長以外で相性が良い内の一騎が奇しくも自身と同じ「[[アーラシュ|自爆効果のあるBuster宝具を持つ☆1アーチャー]]」だったりする。
 
  
 
==脚注==
 
==脚注==
218行目: 212行目:
 
[[category:登場人物あ行]]
 
[[category:登場人物あ行]]
 
[[category:Fate/Grand Order]]
 
[[category:Fate/Grand Order]]
[[Category:Fate/Grand Order 藤丸立香はわからない]]
 
 
[[Category:コハエース]]
 
[[Category:コハエース]]
 
[[Category:サーヴァント]]
 
[[Category:サーヴァント]]
 
[[Category:アーチャー]]
 
[[Category:アーチャー]]

TYPE-MOON Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はTYPE-MOON Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)