差分

1,290 バイト追加 、 2022年4月30日 (土) 19:12
編集の要約なし
45行目: 45行目:  
:穏やかだが不愛想にも見える物腰の青年。当初はターバンとウォーアックスライフルを装備しており、[[ネモ|キャプテン]]が大人になったかのような姿をしていた。
 
:穏やかだが不愛想にも見える物腰の青年。当初はターバンとウォーアックスライフルを装備しており、[[ネモ|キャプテン]]が大人になったかのような姿をしていた。
 
:グランドライダーとしての正体を明かした際にはターバンでまとめていた髪を下ろし、装飾をした白衣をまとった姿となっていた。
 
:グランドライダーとしての正体を明かした際にはターバンでまとめていた髪を下ろし、装飾をした白衣をまとった姿となっていた。
 +
:ギルガメッシュⅡ世のことを「ネブカドネザル2.5世」と呼んだり、「救世美少年」を自称したりと、穏やかな外見に見えて内面はかなりお茶目である。
 
;能力
 
;能力
 
:冠位の資格保有者であるが、実際の戦闘は行っていなかったため実力のほどは不明。
 
:冠位の資格保有者であるが、実際の戦闘は行っていなかったため実力のほどは不明。
 
:もともと妖妃ドラコーへの対抗策として召喚されていたため彼女の能力に対するメタになっており、ティアマトのそれを凌駕する大津波を散らして被害をなくしてしまう力を見せた。
 
:もともと妖妃ドラコーへの対抗策として召喚されていたため彼女の能力に対するメタになっており、ティアマトのそれを凌駕する大津波を散らして被害をなくしてしまう力を見せた。
 +
:また、収束特異点ではビーストⅥ/Sが作り出した超えられない境界を越え、追加戦力を連れて決戦の舞台に参上する力を見せた。
    
== ステータス ==
 
== ステータス ==
93行目: 95行目:  
:第七特異点で、彼女に対するカウンターとして召喚されたが、引き裂かれて傷を負い、「誰でもない者」の殻をかぶって潜伏していた。
 
:第七特異点で、彼女に対するカウンターとして召喚されたが、引き裂かれて傷を負い、「誰でもない者」の殻をかぶって潜伏していた。
 
:彼女が起こした大津波を止めるために力を振るったが、代償として彼女を打倒するだけの力を失ってしまった。
 
:彼女が起こした大津波を止めるために力を振るったが、代償として彼女を打倒するだけの力を失ってしまった。
 +
:そして収束特異点では彼女が成体になった[[ビーストⅥ/S]]に対して盛大に意趣返しを成し遂げた。
 +
 +
;[[アーサー・ペンドラゴン]]
 +
:収束特異点で、ビーストⅥ/Sに対抗するために別世界から連れてきたサーヴァント。
 +
 +
;[[マーリン〔プロトタイプ〕]]
 +
:グランドサーヴァント仲間。
 +
:彼女の性格についてはよく知っているようで、彼女がアーサーに問い詰められて助けを求められた際も笑って見放していた。
    
;ウトナピシュティム
 
;ウトナピシュティム
100行目: 110行目:  
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 
=== Fate/Grand Order Arcade ===
 
=== Fate/Grand Order Arcade ===
 +
;「救世美少年、ノア!<br/> ゾハールの輝きと共に、血の海を越えてきた!」
 +
:収束特異点にて、勝ち誇るビーストⅥ/Sに対して追加戦力と共に超えられない境界を越えて参上しながら。
 +
:上記の「ネブカドネザル2.5世」といい、素の性格はかなりアレなようである。
    
== メモ ==
 
== メモ ==
18,222

回編集