差分

449 バイト追加 、 2024年2月13日 (火)
編集の要約なし
67行目: 67行目:  
:コトコト煮込んだキノコのシチューを相手に振る舞う宝具。具体的には頭から無理やりぶっかける。
 
:コトコト煮込んだキノコのシチューを相手に振る舞う宝具。具体的には頭から無理やりぶっかける。
 
:当然ながら毒入りだが、ネロの許可がない場合は即死させるほどの問答無用の毒は使用できない。
 
:当然ながら毒入りだが、ネロの許可がない場合は即死させるほどの問答無用の毒は使用できない。
 +
:『Grand Order』では「自身のArtsカード性能をアップ(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ>+敵単体に毒状態を付与(5ターン)&超強力な〔毒〕特攻攻撃[Lv]<対象の〔毒〕状態が多いほど対象に対して特攻威力アップ(最大10個)>&蝕毒状態(毒の効果量がアップする状態)を付与(5ターン)」という効果のArts宝具。
    
;さよなら、愛しき皇帝陛下(フィニス・ウェネーヌム・ネロ)
 
;さよなら、愛しき皇帝陛下(フィニス・ウェネーヌム・ネロ)
87行目: 88行目:  
===Fateシリーズ===
 
===Fateシリーズ===
 
;[[Fate/Grand Order]]
 
;[[Fate/Grand Order]]
:期間限定イベント『螺旋証明世界 リリムハーロット ~喝采なき薔薇~』の開催に伴い実装。
+
:期間限定イベント『螺旋証明世界 リリムハーロット ~喝采なき薔薇~』の開催に伴い、期間限定サーヴァントとして実装。
    
==人間関係==
 
==人間関係==
 
===Fate/Grand Order===
 
===Fate/Grand Order===
;[[カリギュラ]]
  −
:アグリッピナの兄であり、ネロの叔父にあたる人物。
  −
:当然ながら面識もあるが、悪い人ではないと知りつつも若干苦手な相手の模様。
  −
   
;[[ハサン・サッバーハ〔静謐のハサン〕]]
 
;[[ハサン・サッバーハ〔静謐のハサン〕]]
 
:全身毒ということで興味津々で、お友達になりたい模様。
 
:全身毒ということで興味津々で、お友達になりたい模様。
147行目: 144行目:  
:実はアグリッピナの指示で彼女に少しずつ毒を盛っており、ネロの頭痛はそれに由来している。
 
:実はアグリッピナの指示で彼女に少しずつ毒を盛っており、ネロの頭痛はそれに由来している。
 
:その後悔から上記の第二宝具を作成したものの、彼女が最期までそれを使用しなかった事が悔恨となってしまった。
 
:その後悔から上記の第二宝具を作成したものの、彼女が最期までそれを使用しなかった事が悔恨となってしまった。
 +
 +
;[[カリギュラ]]
 +
:アグリッピナの兄であり、ネロの叔父にあたる人物。
 +
:当然ながら面識もあるが、悪い人ではないと知りつつも若干苦手な相手の模様。
    
==名台詞==
 
==名台詞==
3,574

回編集