差分

210 バイト追加 、 2024年2月17日 (土)
編集の要約なし
45行目: 45行目:  
: 「復讐の焔」ルートでは自身のマスターであるドロテアを殺したのと同時に消滅。
 
: 「復讐の焔」ルートでは自身のマスターであるドロテアを殺したのと同時に消滅。
 
: 「一条の光」ルートでは[[宮本伊織]]とドロテア、そして[[ヤマトタケル|セイバー]]によって倒された。
 
: 「一条の光」ルートでは[[宮本伊織]]とドロテア、そして[[ヤマトタケル|セイバー]]によって倒された。
 +
: 「断章・慶安神前試合」のアサシン陣営ルートでは見事試合を勝ち抜き、山のような財宝を手にしたドロテアと共に彼女の故郷へと向かうことになった。
    
; 人物
 
; 人物
147行目: 148行目:  
== メモ ==
 
== メモ ==
 
*盈月の儀において唯一、召喚の際に触媒が用いられたサーヴァント。
 
*盈月の儀において唯一、召喚の際に触媒が用いられたサーヴァント。
**用いられた触媒は「諏訪大社の御座石の欠片」。諏訪大社に祭られている諏訪大明神ことタケミナカタが自身の縁者であるために、ドロテアはこれを用いて召喚を行った。
+
**用いられた触媒は「諏訪大社の御座石の欠片」。諏訪大社に祀られている諏訪大明神ことタケミナカタが自身の縁者であるために、ドロテアはこれを用いて召喚を行った。
 
**儀に参戦するために召喚する候補を徹底して調べ上げ、さらに宝具に対する保険もかけられるドロテアの慧眼が光るが、皮肉にもその有能さが仇となって裏切りを引き起こす形になった。
 
**儀に参戦するために召喚する候補を徹底して調べ上げ、さらに宝具に対する保険もかけられるドロテアの慧眼が光るが、皮肉にもその有能さが仇となって裏切りを引き起こす形になった。
  
3,366

回編集