差分

1行目: 1行目:  
{{サーヴァント概要
 
{{サーヴァント概要
| タイトル = アサシン
+
| タイトル = アサシン<ref group ="注">ハイド時はバーサーカー。</ref>
 
| 真名 = ヘンリー・ジキル / エドワード・ハイド
 
| 真名 = ヘンリー・ジキル / エドワード・ハイド
 
| 依代 =  
 
| 依代 =  
15行目: 15行目:  
| 地域 = 欧州
 
| 地域 = 欧州
 
| 属性 = 秩序・善(ジキル)<br>混沌・悪(ハイド)
 
| 属性 = 秩序・善(ジキル)<br>混沌・悪(ハイド)
| 隠し属性 = 地
+
| 副属性 = 地
 
| 性別 = 男性
 
| 性別 = 男性
 
| スリーサイズ =  
 
| スリーサイズ =  
24行目: 24行目:  
| サーヴァント階位 =  
 
| サーヴァント階位 =  
 
| 特技 =  
 
| 特技 =  
| 好きな物 =  
+
| 好きな物 = 善意、誠実(ジキル)<br/>悪逆(ハイド)
| 苦手な物 =  
+
| 苦手な物 = 悪逆(ジキル)<br/>善意、誠実(ハイド)
| 天敵 =  
+
| 天敵 = お互いが互いを嫌っている
 
| デザイン = 中原
 
| デザイン = 中原
 
| 設定作成 = 桜井光
 
| 設定作成 = 桜井光
 
| レア度 = ☆3
 
| レア度 = ☆3
 
}}
 
}}
 +
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
   66行目: 67行目:  
! クラス !! マスター !!  筋力 !! 耐久 !! 敏捷 !! 魔力 !! 幸運 !! 宝具 !! [[スキル (サーヴァント)|クラス別能力]] !! [[スキル (サーヴァント)|保有スキル]] !! 備考
 
! クラス !! マスター !!  筋力 !! 耐久 !! 敏捷 !! 魔力 !! 幸運 !! 宝具 !! [[スキル (サーヴァント)|クラス別能力]] !! [[スキル (サーヴァント)|保有スキル]] !! 備考
 
|-
 
|-
| [[アサシン]] || [[主人公 (Grand Order)]] || C+ || E || A+ || E || C || C || 気配遮断:A || 怪力:B<br />恐慌の声:A<br />自己改造:D<br />無力の殻:A || style="text-align:left"|
+
| [[アサシン]] || [[主人公 (Grand Order)]] || C+ || E || A+ || E || C || C || 気配遮断:A || 怪力:B<br />恐慌の声:A<br />自己改造:D<br />無力の殻:A<br>自己変容:B+ || style="text-align:left"|強化クエストクリアで「自己改造」→「自己変容」に変化
 
|}
 
|}
    
== [[宝具]] ==
 
== [[宝具]] ==
 
; 密やかなる罪の遊戯(デンジャラス・ゲーム)
 
; 密やかなる罪の遊戯(デンジャラス・ゲーム)
: ランク:C+<br />種別:対人宝具<br />レンジ:-<br />最大捕捉:1人
+
: ランク:C<br />種別:対人宝具<br />レンジ:-<br />最大捕捉:1人
 
: ジキルからハイドへ、ハイドからジキルへと変身する霊薬。
 
: ジキルからハイドへ、ハイドからジキルへと変身する霊薬。
 
:ハイド時は三騎士クラスをも圧倒する近接戦闘能力を得る。その性質は[[アサシン]]時であっても[[バーサーカー]]に近い。
 
:ハイド時は三騎士クラスをも圧倒する近接戦闘能力を得る。その性質は[[アサシン]]時であっても[[バーサーカー]]に近い。
77行目: 78行目:  
:薬学及び錬金術、そして経年劣化のような幾つかの偶然の結果として精製されたものであり、現代の科学技術や魔術で再現することは不可能。
 
:薬学及び錬金術、そして経年劣化のような幾つかの偶然の結果として精製されたものであり、現代の科学技術や魔術で再現することは不可能。
 
: 名前の由来は、ミュージカル版『ジキル博士とハイド氏』で演奏される曲名の一つ。
 
: 名前の由来は、ミュージカル版『ジキル博士とハイド氏』で演奏される曲名の一つ。
:『Grand Order』では「自身の人格を入れ替える<ref group = "注">クラスがバーサーカーに変化、戦闘終了時まで宝具使用不能</ref>&自身の最大HP大アップ&自身のHPを全回復&自身のBusterカード性能アップ<ref group = "注" name="オーバーチャージで効果UP">オーバーチャージで効果UP</ref>」という効果のBuster宝具。
+
:『Grand Order』では「自身の人格を入れ替える<ref group = "注">クラスがバーサーカーに変化&戦闘終了時まで宝具を使用不能になる</ref>&最大HP大アップ[Lv]&HP全回復&Busterカード性能アップ<オーバーチャージで効果アップ>」という効果のBuster宝具。
 +
:幕間の物語クリアでC+ランクに上昇し、最大HPアップ数値とBusterカード性能アップ倍率が上昇する。
 +
:宝具演出はジキルの足元に鏡合わせのようにハイドが出現し、お互いの位置が上下で入れ替わるというもの。入れ替わった後、ジキルは戻ろうとしてか必死に立っている地面を叩いている。
 +
:宝具の本質としては霊薬なのだが、宝具演出では登場しない。また、宝具演出後には「クラスチェンジ」という表示が出る。
    
== 真名:ヘンリー・ジキル&ハイド ==
 
== 真名:ヘンリー・ジキル&ハイド ==
104行目: 108行目:  
: 第四特異点『死界魔霧都市 ロンドン』の解禁に伴い実装。また、第四特異点のクリアボーナスとして一騎確定で入手できる。
 
: 第四特異点『死界魔霧都市 ロンドン』の解禁に伴い実装。また、第四特異点のクリアボーナスとして一騎確定で入手できる。
 
: ゲームシステム的には、平常時(ジキル)はアサシンクラスとして戦うが、宝具を使用することでバーサーカークラス(ハイド)へ変化する。
 
: ゲームシステム的には、平常時(ジキル)はアサシンクラスとして戦うが、宝具を使用することでバーサーカークラス(ハイド)へ変化する。
:[[Fate/Prototype 蒼銀のフラグメンツ]]の時とクラスが違うためか過去の聖杯戦争での記憶はあまり保持できていない模様。
+
:[[Fate/Prototype 蒼銀のフラグメンツ]]の時とクラスが違い霊基も安定していないためか、過去の聖杯戦争での記憶は断片的にしか保持できていない模様。
; Fate/Grand Order 英霊伝承 ~ヘンリー・ジキル/ハイド~
+
 
 +
===Fate関連作品===
 +
; [[Fate/Grand Order 英霊伝承|Fate/Grand Order 英霊伝承 ~ヘンリー・ジキル/ハイド~]]
 
: 彼の生前の姿が描かれる。
 
: 彼の生前の姿が描かれる。
 +
 +
;[[Fate/Grand Order フロム ロストベルト]]
 +
:最終話にて、第四特異点のメンバーとして登場。
    
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
115行目: 124行目:  
: その一方で彼女の為に嗜好品を用意し、魔霧に包まれた街に出ていく際には護衛として全幅の信頼を置くなど、関係はなかなか良好だった模様。
 
: その一方で彼女の為に嗜好品を用意し、魔霧に包まれた街に出ていく際には護衛として全幅の信頼を置くなど、関係はなかなか良好だった模様。
 
: 期間限定イベント『サーヴァント・サマー・フェスティバル』や『水着剣豪七色勝負』でも共演しており、彼女の相方を通り越してもはや'''円卓関係者'''と見なされるようになってきつつある。
 
: 期間限定イベント『サーヴァント・サマー・フェスティバル』や『水着剣豪七色勝負』でも共演しており、彼女の相方を通り越してもはや'''円卓関係者'''と見なされるようになってきつつある。
; ヴィクター・フランケンシュタイン
+
; [[ヴィクター・フランケンシュタイン (孫)|ヴィクター・フランケンシュタイン]]
 
: スイス人科学者。
 
: スイス人科学者。
 
: 小説のモデルになった同名の魔術師[[ヴィクター・フランケンシュタイン]]の孫で、彼自身も正真正銘の魔術師。モードレッドの言によれば元素魔術が好きだったという。用心深い老人で、結界や仕掛けで屋敷を防御している。
 
: 小説のモデルになった同名の魔術師[[ヴィクター・フランケンシュタイン]]の孫で、彼自身も正真正銘の魔術師。モードレッドの言によれば元素魔術が好きだったという。用心深い老人で、結界や仕掛けで屋敷を防御している。
121行目: 130行目:  
; [[フランケンシュタイン]]
 
; [[フランケンシュタイン]]
 
: 前述のフランケンシュタインの祖父である魔術師が創りだした人造人間で、英霊になる前の状態。彼女の体組成等の調査のため体をあちこち触ったことに文句を言われてしまう。
 
: 前述のフランケンシュタインの祖父である魔術師が創りだした人造人間で、英霊になる前の状態。彼女の体組成等の調査のため体をあちこち触ったことに文句を言われてしまう。
 +
; [[レオナルド・ダ・ヴィンチ]]、[[チャールズ・バベッジ]]
 +
: 同じ碩学の徒。カルデアでは技術スタッフの代わりとして彼らの助手を務めることもある模様。
 +
; [[ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト]]
 +
: サリエリの幕間の物語にて、彼からの依頼を受けて「自分の別側面を分離する薬」を製作した。
 +
; [[カイニス]]
 +
: 期間限定イベント『風雲からくりイリヤ城』でチームを組んだ相手。
 +
: [[モードレッド|いつもの相方]]とノリが近い相手なため特にトラブルもなく慣れた感じに対処していた。
 +
; [[ジェームズ・モリアーティ〔ルーラー〕]]
 +
: かつて縁があった「巨悪」の若いころの姿。
 +
: 自分が知っているのとはあまりにも異なる好青年っぷりに面食らっている。
    
====ハイド====
 
====ハイド====
180行目: 199行目:  
[[Category:マンガで分かる!Fate/Grand Order]]
 
[[Category:マンガで分かる!Fate/Grand Order]]
 
[[Category:Fate/Grand Order Duel -collection figure-]]
 
[[Category:Fate/Grand Order Duel -collection figure-]]
 +
[[Category:Fate/Grand Order 藤丸立香はわからない]]
 +
[[Category:Fate/Grand Order 英霊伝承]]
 +
[[Category:Fate/Grand Order フロム ロストベルト]]
 
[[Category:ちびちゅき!]]
 
[[Category:ちびちゅき!]]
 
[[Category:TYPE-MOON エイプリルフール企画]]
 
[[Category:TYPE-MOON エイプリルフール企画]]
3,605

回編集