差分

756 バイト追加 、 2016年2月9日 (火) 21:58
編集の要約なし
11行目: 11行目:     
; 略歴
 
; 略歴
: ローマ帝国第三代皇帝にして、第五代皇帝・[[ネロ・クラウディウス|ネロ]]の叔父。ネロと並び、後世に悪名高いローマ皇帝として知られる人物。
+
: 真名はカリギュラ。ローマ帝国第三代皇帝にしてネロの叔父。
: 生前は暴虐の伝説を有し、帝国を恐怖で支配した事から反英雄に近い存在であるが、どういうわけか英霊として現界した。
+
: 『Grand Order』二章にてレフに召喚され、連合ローマ帝国の「皇帝」の一人として行動する。
 +
: 狂気に陥りながらもネロに執着しており、最初の襲撃時にはレフからの命令を撥ね退けてネロへの攻撃を踏みとどまった。
 
:
 
:
 
; 人物
 
; 人物
: 即位当初は名君だったが、突如として狂気に落ちてからは嗜虐を好むサディストへと化し、目に付いた敵すべてが暴虐と悪行の対象となる。
+
: 嗜虐を好むサディストであり、目に付いた敵すべてが暴虐と悪行の対象となる。
: 狂化により自制心を失っているが、ローマとネロは大好きで、それらを引き合いに出して接触を図られると幸運判定を行い、成功すると暴走は止まる。
+
: 狂化スキルによって自制が効かない状態に陥っているが、ローマとネロは大好きで、引き合いに出して接触を図られると幸運判定を行い、成功すると暴走は止まる。
 
:
 
:
 
; 能力
 
; 能力
 
: 武器を一切使わず素手で戦う。
 
: 武器を一切使わず素手で戦う。
 
+
: 狂化スキルにより全てのステータスは強化される代わりに、理性の大半を奪われている。
 
== ステータス ==
 
== ステータス ==
 
{| class="wikitable" style="text-align:center"
 
{| class="wikitable" style="text-align:center"
38行目: 39行目:     
== 真名:カリギュラ ==
 
== 真名:カリギュラ ==
 +
   
 +
暴虐の伝説を有する古代ローマ帝国三代皇帝。一世紀の人物。第五代皇帝・[[ネロ・クラウディウス|ネロ]]の叔父。<br>
 +
ネロと並び、後世に悪名高いローマ皇帝として知られる人物。
 +
 +
当初は名君として人々に愛されたが、突如として月に愛された彼は──狂気へと落ち果てたのである。<br>
 +
暗殺までの数年間、彼は帝国を恐怖で支配した。
 +
 +
===関連===
 +
;豹変の原因
 +
:型月では月によって狂気に堕ちたいう設定となったが、史実では病によって何らかの影響を及ぼしたという説を残している。
 +
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
; [[Fate/Grand Order]]
 
; [[Fate/Grand Order]]
 
: バーサーカーのサーヴァントとして登場。レア度はUC(☆2)。イラストレーターはBLACK。
 
: バーサーカーのサーヴァントとして登場。レア度はUC(☆2)。イラストレーターはBLACK。
: ストーリーにおいては二章に登場。レフに召喚されたサーヴァントで、連合ローマ帝国の「皇帝」の一人。
  −
: 狂気に陥りながらもネロに執着しており、最初の襲撃時にはレフからの命令を撥ね退けてネロへの攻撃を踏みとどまった。
      
==人間関係==
 
==人間関係==
92行目: 102行目:  
**他に「アルテミスの縁者」に該当しそうな人物としては、アルテミスの神格自体を組み込んだ[[メルトリリス]]が挙げられる。何の因果か、メルトリリスもカリギュラと同じ加虐体質:Aを有している。
 
**他に「アルテミスの縁者」に該当しそうな人物としては、アルテミスの神格自体を組み込んだ[[メルトリリス]]が挙げられる。何の因果か、メルトリリスもカリギュラと同じ加虐体質:Aを有している。
 
*『ネロ祭』では「[[ガイウス・ユリウス・カエサル|偉大なるローマ]]」「[[ロムルス|偉大すぎるローマ]]」と並んで「'''まあ偉大なローマ'''」というなんとも微妙な名義で登場した。実際、彼らとカリギュラでは比べるのもおこがましいくらいではあるが……
 
*『ネロ祭』では「[[ガイウス・ユリウス・カエサル|偉大なるローマ]]」「[[ロムルス|偉大すぎるローマ]]」と並んで「'''まあ偉大なローマ'''」というなんとも微妙な名義で登場した。実際、彼らとカリギュラでは比べるのもおこがましいくらいではあるが……
 
+
*生前の所業を考えると反英雄に近い存在であるが、『Grand Order』では英霊として現界した。
 +
**理由は不明であるが、月を司る神霊の悪戯か、狂気の陰に存在した理性、かつて名君と呼ばれた頃の精神が、人類焼却を前にして奮い立ったとされている。
 
==リンク==
 
==リンク==
 
* [[登場人物]]
 
* [[登場人物]]
10,592

回編集