差分

180行目: 180行目:  
: キャラクエストにて、誘拐した子供を使い捨ての暗殺者に育てようとする悪人に対して。彼の仕事人としての哲学が見える一幕である。
 
: キャラクエストにて、誘拐した子供を使い捨ての暗殺者に育てようとする悪人に対して。彼の仕事人としての哲学が見える一幕である。
 
: なお、件の悪人は「妄想心音」で心臓を握りつぶされてあえなくご臨終。助けた子供にお礼を言われたハサンは…。
 
: なお、件の悪人は「妄想心音」で心臓を握りつぶされてあえなくご臨終。助けた子供にお礼を言われたハサンは…。
 +
 +
; 「……それもこちらの台詞ですなあ。<br /> 我らなぞより、貴方が背負った責務の方がよほど大事だ。<br /> ご武運を、ベディヴィエール卿。<br /> かつて我らの英雄を騎士と呼び、敵でありながら讃えた王がいましたが……<br /> 貴方はその人物によく似ている。<br /> 騎士道というのも捨てたものではないようだ。」
 +
: トリスタンの相手を自分達に任せ、今までの感謝の言葉と共に先へと進んだベディヴィエールへと向けた台詞。
 +
: 薄々とベディヴィエールの事情を察していたらしく、彼の旅の結末を案じるとともに、話に聞いたとある王の姿を重ねた
    
; 「ギフトなぞ我々には必要なし。<br /> 痩せた土地と共存し、この地に生きる同胞を護り、この地に起きた教えを全てとした!<br /> 他の国なぞ知らぬ!理想の国なぞ知らぬ!我らは、この土地に住む人々を愛した!<br /> 我らはその為に生き、その為に死んだのだ!それが我ら山の翁の、原初の掟である……!」
 
; 「ギフトなぞ我々には必要なし。<br /> 痩せた土地と共存し、この地に生きる同胞を護り、この地に起きた教えを全てとした!<br /> 他の国なぞ知らぬ!理想の国なぞ知らぬ!我らは、この土地に住む人々を愛した!<br /> 我らはその為に生き、その為に死んだのだ!それが我ら山の翁の、原初の掟である……!」
14

回編集