「アストライア」の版間の差分

 
(7人の利用者による、間の24版が非表示)
12行目: 12行目:
 
| 誕生日 =  
 
| 誕生日 =  
 
| 血液型 =  
 
| 血液型 =  
| 出典 = ギリシャ神話
+
| 出典 = ギリシャ神話、ローマ神話
 
| 地域 = ギリシャ
 
| 地域 = ギリシャ
 
| 属性 = 秩序・善
 
| 属性 = 秩序・善
| 隠し属性 = 天
+
| 副属性 = 天
 
| 性別 = 女性
 
| 性別 = 女性
 
| スリーサイズ =  
 
| スリーサイズ =  
| 一人称 = 私(わたくし)/(神霊としての側面が強く出た場合)我
+
| 一人称 = <ruby><rb>私</rb><rt>わたくし</rt></ruby>/我<ref group="注">神霊アストライアとしての側面が強く出た場合</ref>
 
| 二人称 = あなた/そちら
 
| 二人称 = あなた/そちら
 
| 三人称 = 彼/彼女/あの方
 
| 三人称 = 彼/彼女/あの方
24行目: 24行目:
 
| サーヴァント階位 =  
 
| サーヴァント階位 =  
 
| 特技 =  
 
| 特技 =  
| 好きな物 =  
+
| 好きな物 = 他人が大事にしているものを奪い取る時
| 苦手な物 =  
+
| 苦手な物 = 誇り無きもの
 
| 天敵 =  
 
| 天敵 =  
 
| デザイン = 東冬
 
| デザイン = 東冬
33行目: 33行目:
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
 
「[[ルーラー|裁定者]]」の[[疑似サーヴァント]]。
 
「[[ルーラー|裁定者]]」の[[疑似サーヴァント]]。
 
 
;略歴
 
;略歴
:イベント『レディ・ライネスの事件簿』にて登場。ギリシャ神話の女神アストライアが魔術師[[ルヴィアゼリッタ・エーデルフェルト]]を依代に疑似サーヴァントとして召喚された存在。
+
:イベント『レディ・ライネスの事件簿』にて登場。ギリシャ神話の正義と天秤の女神アストライアが魔術師[[ルヴィアゼリッタ・エーデルフェルト]]を依代に疑似サーヴァントとして召喚された存在。
:記憶に干渉を受け、事態を完全に把握できないままに重要アイテムである記憶の紙片を回収するべく行動を開始する。協力者として雇った[[エミヤ〔アサシン〕|暗殺者のサーヴァント]]と共にライネスらと争奪戦を繰り広げたが、事件の真相が明らかになってからは共闘している。
+
:記憶に干渉を受け、事態を完全に把握できないままに重要アイテムである記憶の紙片を回収するべく行動を開始する。協力者として雇った[[エミヤ〔アサシン〕|暗殺者のサーヴァント]]と共に[[司馬懿〔ライネス〕|ライネス]]らと争奪戦を繰り広げたが、事件の真相が明らかになってからは共闘している。
 +
:Lostbelt No.5『[[神代巨神海洋 アトランティス]]』では汎人類史側のサーヴァントとして登場。自身の島であるアストライア島を拠点とし、カルデアにもギリシャ異聞帯にも中立の立場で行動する。
 
;人物
 
;人物
:ギリシャ神話の正義と天秤の女神アストライアが相応しい憑依先として[[ルヴィアゼリッタ・エーデルフェルト]]に宿った疑似サーヴァント。
+
:青いドレスを着た[[ルヴィアゼリッタ・エーデルフェルト]]その人だが、髪が金髪と青のグラデーションになっている。
:時に人々を導き、時に裁定を下す厳格な正義の女神。本来のアストライアは機能としての側面が強く融通が利かない性質なのだが、憑依先のルヴィアの影響により人間味が増している……というより、その傲慢にすら映りかねないほどの誇り高く我の強い性格はルヴィアそのもの。正義という権能は彼女にとって権利ではなく義務であり、その正義が暴走することはない。ただしそれとは別に希少なもの、貴重なものは自分が優先的に保護すべきと考えているふしもある。
+
:時に人々を導き、時に裁定を下す厳格な正義の女神。本来のアストライアは機能としての側面が強く融通が利かない性質なのだが、憑依先のルヴィアの影響により人間味が増している……というより、その傲慢にすら映りかねないほどの誇り高く我の強い性格はルヴィアそのもの。正義という権能は彼女にとって権利ではなく義務であり、その正義が暴走することはない。憑依先の影響で「自分自身で人を導く」という思考になっており、肉弾戦に拘るのも同じ理由。
:[[司馬懿〔ライネス〕|ライネス]]や[[グレイ (Grand Order)|グレイ]]と同じく、[[諸葛孔明〔エルメロイⅡ世〕|エルメロイⅡ世]]が宝具「出師表」の力で呼び寄せた(呼んでしまった)者の一人で、本来であればルヴィアには擬似サーヴァントの依り代に選ばれるほどの経歴はない。ただし二人とは異なりルヴィア自身の記憶・意識はないため、時にライネスらと対立しながら独自の行動を取っていた。
+
:ただしそれとは別に希少なもの、貴重なものは自分が優先的に保護すべきと考えているふしもある。マスターの所持品であろうと保護(横取り)しかねず、彼女の前に希少または貴重な品や技術を出す際は注意が必要。
 +
:[[司馬懿〔ライネス〕|ライネス]]や[[グレイ (Grand Order)|グレイ]]と同じく、[[諸葛孔明〔エルメロイⅡ世〕|エルメロイⅡ世]]が宝具「出師表」の力で呼び寄せた(呼んでしまった)者の一人で、本来であればルヴィアには疑似サーヴァントの依り代に選ばれるほどの経歴はない。ただし二人とは異なりルヴィア自身の記憶・意識はないため、時にライネスらと対立しながら独自の行動を取っていた。
 +
:元の性質もあって人理修復には貢献を惜しまず、未熟なマスター相手には自分が導かねばならないと発奮する。その指摘は憑依先の影響もあって厳しく、マスターの振る舞いが下品だと感じたならば即座に(ドロップキック含む物理的な)指導が始まる。
 
;能力
 
;能力
 
:神霊サーヴァントに相応しい高レベルで纏まった能力を持つ。
 
:神霊サーヴァントに相応しい高レベルで纏まった能力を持つ。
52行目: 53行目:
 
! クラス !! マスター !!  筋力 !! 耐久 !! 敏捷 !! 魔力 !! 幸運 !! 宝具 !! [[スキル (サーヴァント)|クラス別能力]] !! [[スキル (サーヴァント)|保有スキル]] !! 備考
 
! クラス !! マスター !!  筋力 !! 耐久 !! 敏捷 !! 魔力 !! 幸運 !! 宝具 !! [[スキル (サーヴァント)|クラス別能力]] !! [[スキル (サーヴァント)|保有スキル]] !! 備考
 
|-
 
|-
| [[ルーラー]] || [[主人公 (Grand Order)]] || A+ || A+ || D || EX || B || A+ ||単独行動:A<br />陣地作成:A<br />女神の神核:B || 天秤の護り:A+<br />魔力放出(星):A+<br />星の裁き:A || style="text-align:left"|
+
| [[ルーラー]] || [[主人公 (Grand Order)]] || A+ || A+ || D || EX || B || A+ ||単独行動:A<br>陣地作成:A<br>女神の神核:B || 天秤の護り:A+<br>魔力放出(星):A+<br>星の裁き:A || style="text-align:left"|
 
|}
 
|}
  
 
== [[宝具]] ==
 
== [[宝具]] ==
 
; 裁きの時はいま。汝の名を告げよ(クストス・モルム)
 
; 裁きの時はいま。汝の名を告げよ(クストス・モルム)
: ランク:A+<br />種別:対罪宝具<br />レンジ:1~100<br>最大捕捉:100人
+
: ランク:A+<br>種別:対罪宝具<br>レンジ:1~100<br>最大捕捉:100人
 
: 本来の権能である天秤を実体化させ、裁く対象を星空の法廷へと連れ出し、その罪に応じた星屑を落とす。
 
: 本来の権能である天秤を実体化させ、裁く対象を星空の法廷へと連れ出し、その罪に応じた星屑を落とす。
:金星の概念を渾身の一打で打ち出すイシュタルに対し、アストライアは夜空に広がる幾多の星の概念を惜しみなくぶちまける。
+
: 金星の概念を渾身の一打で打ち出すイシュタルに対し、アストライアは夜空に広がる幾多の星の概念を惜しみなくぶちまける。
: 無数の流星により広域の敵を掃討する宝具だが、『Grand Order』のバトル時にはバックドロップで締める単体攻撃となっている。
+
: 「クストス・モルム」というのはラテン語で「良識の守護者」といった意味。かつてテューダー朝イングランドに設けられていた星室裁判所の呼び名でもあり、彼女はこの星の法廷をもって対象を裁く。
:『Grand Order』では「敵単体に超強力な〔悪〕特攻攻撃<ref group = "注" name="オーバーチャージで効果UP">オーバーチャージで効果UP</ref>+スターを大量獲得」という効果のArts宝具。
+
: 本来は無数の魔弾を撃ち尽くしたところで終わる宝具だが、人間と融合した結果バックドロップで締める単体攻撃となった。
 +
:『Grand Order』では「敵単体に超強力な〔悪〕特攻攻撃[Lv]<オーバーチャージで特攻威力アップ>+スターを大量獲得」という効果のArts宝具。
 +
:幕間の物語クリアでEXランクに変化し、宝具威力倍率の上昇に加え宝具攻撃前に「自身に無敵貫通状態を付与(1ターン)」という効果が追加される。
  
 
; ここに秩序は帰還せり(ヤム・レディト・エト・ウィルゴ)
 
; ここに秩序は帰還せり(ヤム・レディト・エト・ウィルゴ)
: ランク:EX<br />種別:対罰宝具<br />レンジ:1~100<br>最大捕捉:1000人
+
: ランク:EX<br>種別:対罰宝具<br>レンジ:1~100<br>最大捕捉:1000人
 
: アストライアの第二宝具。第一宝具が罪を測る天秤であれば、第二宝具は裁きを行う剣にまつわる宝具。
 
: アストライアの第二宝具。第一宝具が罪を測る天秤であれば、第二宝具は裁きを行う剣にまつわる宝具。
: その場に関係者をすべて集め、罪の全容を明らかにし、さらに星に近い場所でなければ発動できない奥の手。
+
: その場に関係者をすべて集め、罪の全容を明らかにし、さらに星に近い場所でなければ発動できない奥の手<ref group="注">依代の出身作品『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿』を意識した結果か、後述する効果も合わせて、非常に「推理小説向きの」条件である。</ref>。
 
: 使用条件は極めて厳しいが、罪によって歪められたものすべてを本来のカタチに戻す破格の効果を持つ。
 
: 使用条件は極めて厳しいが、罪によって歪められたものすべてを本来のカタチに戻す破格の効果を持つ。
 
: 死者の蘇生や時間遡行といった節理の崩壊こそかなわないものの、宝具の範囲内であれば強度や精度に関係なく罪の結果による物事を無効化する。
 
: 死者の蘇生や時間遡行といった節理の崩壊こそかなわないものの、宝具の範囲内であれば強度や精度に関係なく罪の結果による物事を無効化する。
: 『レディ・ライネスの事件簿』では閉ざされた特異点を解除し、カルデアとの断絶を無効化した。
+
: その名はウェルギリウスの牧歌と、アメリカの新世代秩序の文句から。ついに黄金の時代は帰り来たり、ここに秩序は復帰する。
 +
: 『Grand Order』では基本的に使用されないが、『レディ・ライネスの事件簿』では閉ざされた特異点を解除し、カルデアとの断絶を無効化した。
  
 
== 真名:アストライア ==
 
== 真名:アストライア ==
: ギリシャ神話の女神の一柱。源流はギリシャ神話におけるホーラ三姉妹のひとりで、一説ではゼウスとテミスの娘などとされるが、神話における記述は少ない。
+
: ギリシャ神話の女神の一柱。源流はギリシャ神話におけるホーラ三姉妹のひとりで、一説では[[ゼウス]]とテミスの娘などとされるが、神話における記述は少ない。
 
: 地上が悪徳はびこる鉄の時代になって多くの神々が去る中で、アストライアは最後まで地上に留まり、人々に正義を訴えた。しかしついにそんな彼女も天へと去り、彼女の持った天秤は天秤座に、自らは乙女座になったという。
 
: 地上が悪徳はびこる鉄の時代になって多くの神々が去る中で、アストライアは最後まで地上に留まり、人々に正義を訴えた。しかしついにそんな彼女も天へと去り、彼女の持った天秤は天秤座に、自らは乙女座になったという。
 
: 後世になって、アストライアや、彼女と同一視される母のテミス、ローマ神話のユースティティアには別の名と意味合いが与えられた。剣と天秤を持つ正義の女神―――レディ・ジャスティス。今回の現界にあたっては、原典のアストライアよりも、こちらの正義の女神としての側面が強く出ている。
 
: 後世になって、アストライアや、彼女と同一視される母のテミス、ローマ神話のユースティティアには別の名と意味合いが与えられた。剣と天秤を持つ正義の女神―――レディ・ジャスティス。今回の現界にあたっては、原典のアストライアよりも、こちらの正義の女神としての側面が強く出ている。
85行目: 89行目:
 
;[[諸葛孔明〔エルメロイⅡ世〕]]
 
;[[諸葛孔明〔エルメロイⅡ世〕]]
 
:依代の師。アストライアが今の形で疑似サーヴァントとして召喚された原因でもある。
 
:依代の師。アストライアが今の形で疑似サーヴァントとして召喚された原因でもある。
:口煩くお節介ばかりの魔術師だが、教えるのは上手いと認めている。
+
:口煩くお節介ばかりの魔術師だが、教えるのは上手いと認めている。また、術式の効率性についても見習うべきものがあるとしており、自身に教示してみてもいいと反応している。
 
;[[イシュタル]]、[[イシュタル〔ライダー〕]]
 
;[[イシュタル]]、[[イシュタル〔ライダー〕]]
 
:何やら気に入らない女神。どうしても張り合ってしまう。女神としての性質もさることながら、やはり[[遠坂凛|依り代の縁]]であろうか。
 
:何やら気に入らない女神。どうしても張り合ってしまう。女神としての性質もさることながら、やはり[[遠坂凛|依り代の縁]]であろうか。
 +
:また、同じマスターと契約していなかったらすぐさま天秤の裁きにかけている、ともコメントしている。
 
;[[エミヤ]]、[[エミヤ〔オルタ〕]]
 
;[[エミヤ]]、[[エミヤ〔オルタ〕]]
 
:心揺さぶられる相手。[[衛宮士郎|依り代がよく知る誰か]]の理想の果て。
 
:心揺さぶられる相手。[[衛宮士郎|依り代がよく知る誰か]]の理想の果て。
 +
:前者に対しては、なんだか気になるので料理の一皿でも振る舞うように反応している。
 
;[[エミヤ〔アサシン〕]]
 
;[[エミヤ〔アサシン〕]]
 
:『レディ・ライネスの事件簿』における協力者。「ケリィ」と呼ぶが、本人からは嫌がられている。
 
:『レディ・ライネスの事件簿』における協力者。「ケリィ」と呼ぶが、本人からは嫌がられている。
 
;[[美遊・エーデルフェルト (Grand Order)|美遊・エーデルフェルト]]
 
;[[美遊・エーデルフェルト (Grand Order)|美遊・エーデルフェルト]]
 
:気になる少女。付き添いにでもしようかと考えている。依り代の[[Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ|別世界]]での縁であろうか。
 
:気になる少女。付き添いにでもしようかと考えている。依り代の[[Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ|別世界]]での縁であろうか。
;[[グレイ (Grand Order)]]
+
;[[グレイ (Grand Order)|グレイ]]
 
:依代の師の内弟子。パッチワーク・ロンドンで出会った聖槍使い。
 
:依代の師の内弟子。パッチワーク・ロンドンで出会った聖槍使い。
 
:気が向いたら一緒にロンドンにレイシフトして散歩してみたいと考えている。
 
:気が向いたら一緒にロンドンにレイシフトして散歩してみたいと考えている。
 +
:また、彼女に対し「あんな偏屈者の内弟子はいつやめてもよい」と声をかけてもいる。
 
;[[ケツァル・コアトル]]
 
;[[ケツァル・コアトル]]
 
:金星の女神。カルデアに召喚されている事に驚いている。
 
:金星の女神。カルデアに召喚されている事に驚いている。
:彼女のルチャ・リブレとキャッチ・アズ・キャッチ・キャンで手合わせしたいと考えている。
+
:彼女のルチャ・リブレとキャッチ・アズ・キャッチ・キャン<ref group = "注">ただし、アストライアのスタイルをキャッチ・アズ・キャッチ・キャンと称するのは誤りである。詳しくは[[ルヴィアゼリッタ・エーデルフェルト|依代]]の記事にて。</ref>で手合わせしたいと考えている。
 
;[[超人オリオン]]
 
;[[超人オリオン]]
 
:同じギリシャの英雄。一目見た瞬間、あまりの罪の重さに即座にバックドロップをかましている。ちなみに血縁上は従兄弟。
 
:同じギリシャの英雄。一目見た瞬間、あまりの罪の重さに即座にバックドロップをかましている。ちなみに血縁上は従兄弟。
 
;[[主人公 (Grand Order)]]
 
;[[主人公 (Grand Order)]]
 
:マスター。
 
:マスター。
:彼/彼女の旅路を見守ることを願うようになるが、幕間の物語では本体である「神霊アストライア」から「特異点解決までは問題ないが異聞帯との戦いにまでついていくのは公正ではない」と見なされて別れさせられそうになった。
+
:彼/彼女の旅路を見守ることを願うようになるが、自身の[[幕間の物語]]では本体である「神霊アストライア」から「特異点解決までは問題ないが異聞帯との戦いにまでついていくのは公正ではない」と見なされて別れさせられそうになる。だが、ルヴィアがアストライアの逸話に準ずる、「'''例え人々が『公平と正義の心』を失っても、いつかはそれを思い出してくれると信じ、最後まで女神として寄り添い導きたかった'''」という後悔を指摘したことで、引き続き契約をする事になった。
;[[メカエリチャン]]、[[ベディヴィエール (Grand Order)]]、[[坂田金時]]
+
;[[メカエリチャン]]、[[ベディヴィエール (Grand Order)|ベディヴィエール]]、[[坂田金時]]
:自身の幕間の物語で、「罪を裁く相手」として現れた三騎。
+
:自身の幕間の物語で「罪を裁く相手」として現れた三騎。
:それぞれギリシャ神話における「青銅の時代」「銀の時代」「黄金の時代」に対応している。
+
:それぞれがギリシャ神話における『青銅の時代』『銀の時代』『黄金の時代』に対応している。
 +
;アーティガル
 +
:『妖精の女王』において、自分が養母として育てた正義の騎士。
 +
;[[ブリトマート]]
 +
:『妖精の女王』において、上記のアーティガルとブリトマート(初代)が結ばれてできた娘。
 +
:そのため期間限定イベント『カルデア妖精騎士杯 ~二代目の凱旋~』では「お祖母様」と呼ばれたがっていたが、疑似サーヴァントなので「お祖母様っぽい人」と呼ばれてしまうことに……
 +
;[[ゼウス]]
 +
:父とされるギリシャ神話の主神。
 +
:しかしサーヴァントとして召喚されたアストライアの場合、ゼウスとテミスの娘という側面は鳴りを潜めている。
  
 
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 
===Fate/Grand Order===
 
===Fate/Grand Order===
 +
===マイルーム===
 +
;「シェロ……いえ、口にしてみたくなっただけです。きっとそれは彼の名前ではないんですもの。どうしてこんな名前が浮かんだのかしらね……」
 +
:マイルーム会話「エミヤ」。依代の記憶はなくとも、それは魂に刻まれた名前。
  
 
== メモ ==
 
== メモ ==
 
*依り代となったのはルヴィアであるが性格などの相性以外に、エーデルフェルトは代々『天秤』と呼ばれる二人の当主を持つという設定がある。後のてんびん座になった裁定の天秤を持ち、天秤をクラスの象徴として持つルーラーであるアストライアの依り代として選ばれたのも納得、というものだろう。
 
*依り代となったのはルヴィアであるが性格などの相性以外に、エーデルフェルトは代々『天秤』と呼ばれる二人の当主を持つという設定がある。後のてんびん座になった裁定の天秤を持ち、天秤をクラスの象徴として持つルーラーであるアストライアの依り代として選ばれたのも納得、というものだろう。
*『裁定者(ルーラー)』のクラスカードに描かれている長剣と天秤を持った女性は、このアストライア本人と思われる。
+
*『裁定者(ルーラー)』のクラスカードに描かれている長剣と天秤を持った女性は、このアストライア本人と思われる。
*2019年現在、☆4ルーラーは彼女で三人目となるが、全員が格闘技が得意という武闘派揃いとなっている。<del>「殴ルーラー」に「踊ルーラー」、そして誰が呼んだか「投げルーラー」</del>
+
*アストライアの方はライネスと同様人格を表に出す事が可能らしく、幕間の物語では公平を尊ぶ故の忠言のためルヴィアの外見を用いて潜在意識に現れるといった離れ業を見せている。その時はルヴィアがアストライア自身の逸話に準ずる『後悔』を指摘したことによって主人公との引き続く契約を認めるに至った。また、疑似サーヴァントになった彼女の髪の青い箇所はアストライア当人の髪色だという考案がなされている。
*ルーラークラスかつ宝具に悪属性特攻効果を持つため、『サバ★フェス』に登場した[[BB (水着)]]に見事に刺さり、イベント復刻時は運良く引き当てたマスターは[[マルタ〔ルーラー〕|ステゴロ聖女]]の鉄拳聖裁の代わり、または合わせてお説教(物理)を食らわせた模様。
+
*☆4ルーラーは彼女で三人目の実装となったが、当時は全員が格闘技が得意という武闘派揃いとなっていた。<del>「[[マルタ〔ルーラー〕|殴ルーラー]]」に「[[ケツァル・コアトル〔サンバ/サンタ〕|踊ルーラー]]」、そして誰が呼んだか「投げルーラー」</del>
 +
*ルーラークラスかつ宝具に悪属性特攻効果を持つため、『サバ★フェス』に登場した[[BB (水着)]]に見事に刺さり、イベント復刻までに運良く引き当てたマスターは[[マルタ〔ルーラー〕|ステゴロ聖女]]の鉄拳聖裁の代わり、または合わせてお説教(物理)を食らわせた模様。
 +
**後に実装された[[ジェームズ・モリアーティ〔ルーラー〕]]は宝具で敵に悪特性を付与できるため、彼とパーティーを組ませて「冤罪バックドロップ」を敵に喰らわせるマスターもいるとか。
  
 
==話題まとめ==
 
==話題まとめ==
 +
;宝具演出について
 +
:アプリ版でバックドロップを決めるのに対し、アーケード版では剣で切り上げる仕様になっている。理由については明言されていないが、アーケード版では3Dモデルで描写するために大型エネミーに放った際の描写ができないからではないか、と推測されている。
  
 
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
139行目: 161行目:
 
[[Category:サーヴァント]]
 
[[Category:サーヴァント]]
 
[[Category:Fate/Grand Order]]
 
[[Category:Fate/Grand Order]]
 +
[[Category:Fate/Grand Order Arcade]]
 +
[[Category:Fate/Grand Order 藤丸立香はわからない]]

2024年11月2日 (土) 21:00時点における最新版

ルーラー
真名 アストライア
外国語表記 Astraiā
性別 女性
身長 160cm
体重 49kg
好きな物 他人が大事にしているものを奪い取る時
苦手な物 誇り無きもの
依代 ルヴィアゼリッタ・エーデルフェルト
出典 ギリシャ神話、ローマ神話
地域 ギリシャ
属性 秩序・善
副属性
一人称 わたくし/我[注 1]
二人称 あなた/そちら
三人称 彼/彼女/あの方
声優 伊藤静
デザイン 東冬
設定作成 三田誠
レア度 ☆4
初登場作品 Fate/Grand Order
テンプレートを表示

概要編集

裁定者」の疑似サーヴァント

略歴
イベント『レディ・ライネスの事件簿』にて登場。ギリシャ神話の正義と天秤の女神アストライアが魔術師ルヴィアゼリッタ・エーデルフェルトを依代に疑似サーヴァントとして召喚された存在。
記憶に干渉を受け、事態を完全に把握できないままに重要アイテムである記憶の紙片を回収するべく行動を開始する。協力者として雇った暗殺者のサーヴァントと共にライネスらと争奪戦を繰り広げたが、事件の真相が明らかになってからは共闘している。
Lostbelt No.5『神代巨神海洋 アトランティス』では汎人類史側のサーヴァントとして登場。自身の島であるアストライア島を拠点とし、カルデアにもギリシャ異聞帯にも中立の立場で行動する。
人物
青いドレスを着たルヴィアゼリッタ・エーデルフェルトその人だが、髪が金髪と青のグラデーションになっている。
時に人々を導き、時に裁定を下す厳格な正義の女神。本来のアストライアは機能としての側面が強く融通が利かない性質なのだが、憑依先のルヴィアの影響により人間味が増している……というより、その傲慢にすら映りかねないほどの誇り高く我の強い性格はルヴィアそのもの。正義という権能は彼女にとって権利ではなく義務であり、その正義が暴走することはない。憑依先の影響で「自分自身で人を導く」という思考になっており、肉弾戦に拘るのも同じ理由。
ただしそれとは別に希少なもの、貴重なものは自分が優先的に保護すべきと考えているふしもある。マスターの所持品であろうと保護(横取り)しかねず、彼女の前に希少または貴重な品や技術を出す際は注意が必要。
ライネスグレイと同じく、エルメロイⅡ世が宝具「出師表」の力で呼び寄せた(呼んでしまった)者の一人で、本来であればルヴィアには疑似サーヴァントの依り代に選ばれるほどの経歴はない。ただし二人とは異なりルヴィア自身の記憶・意識はないため、時にライネスらと対立しながら独自の行動を取っていた。
元の性質もあって人理修復には貢献を惜しまず、未熟なマスター相手には自分が導かねばならないと発奮する。その指摘は憑依先の影響もあって厳しく、マスターの振る舞いが下品だと感じたならば即座に(ドロップキック含む物理的な)指導が始まる。
能力
神霊サーヴァントに相応しい高レベルで纏まった能力を持つ。
剣と天秤を持つが、憑依先の人物の影響でここぞという時には素手での肉弾戦・プロレス技に走る。単純な格闘性能ではサーヴァント屈指。

ステータス編集

クラス マスター 筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 クラス別能力 保有スキル 備考
ルーラー 主人公 (Grand Order) A+ A+ D EX B A+ 単独行動:A
陣地作成:A
女神の神核:B
天秤の護り:A+
魔力放出(星):A+
星の裁き:A

宝具編集

裁きの時はいま。汝の名を告げよ(クストス・モルム)
ランク:A+
種別:対罪宝具
レンジ:1~100
最大捕捉:100人
本来の権能である天秤を実体化させ、裁く対象を星空の法廷へと連れ出し、その罪に応じた星屑を落とす。
金星の概念を渾身の一打で打ち出すイシュタルに対し、アストライアは夜空に広がる幾多の星の概念を惜しみなくぶちまける。
「クストス・モルム」というのはラテン語で「良識の守護者」といった意味。かつてテューダー朝イングランドに設けられていた星室裁判所の呼び名でもあり、彼女はこの星の法廷をもって対象を裁く。
本来は無数の魔弾を撃ち尽くしたところで終わる宝具だが、人間と融合した結果バックドロップで締める単体攻撃となった。
『Grand Order』では「敵単体に超強力な〔悪〕特攻攻撃[Lv]<オーバーチャージで特攻威力アップ>+スターを大量獲得」という効果のArts宝具。
幕間の物語クリアでEXランクに変化し、宝具威力倍率の上昇に加え宝具攻撃前に「自身に無敵貫通状態を付与(1ターン)」という効果が追加される。
ここに秩序は帰還せり(ヤム・レディト・エト・ウィルゴ)
ランク:EX
種別:対罰宝具
レンジ:1~100
最大捕捉:1000人
アストライアの第二宝具。第一宝具が罪を測る天秤であれば、第二宝具は裁きを行う剣にまつわる宝具。
その場に関係者をすべて集め、罪の全容を明らかにし、さらに星に近い場所でなければ発動できない奥の手[注 2]
使用条件は極めて厳しいが、罪によって歪められたものすべてを本来のカタチに戻す破格の効果を持つ。
死者の蘇生や時間遡行といった節理の崩壊こそかなわないものの、宝具の範囲内であれば強度や精度に関係なく罪の結果による物事を無効化する。
その名はウェルギリウスの牧歌と、アメリカの新世代秩序の文句から。ついに黄金の時代は帰り来たり、ここに秩序は復帰する。
『Grand Order』では基本的に使用されないが、『レディ・ライネスの事件簿』では閉ざされた特異点を解除し、カルデアとの断絶を無効化した。

真名:アストライア編集

ギリシャ神話の女神の一柱。源流はギリシャ神話におけるホーラ三姉妹のひとりで、一説ではゼウスとテミスの娘などとされるが、神話における記述は少ない。
地上が悪徳はびこる鉄の時代になって多くの神々が去る中で、アストライアは最後まで地上に留まり、人々に正義を訴えた。しかしついにそんな彼女も天へと去り、彼女の持った天秤は天秤座に、自らは乙女座になったという。
後世になって、アストライアや、彼女と同一視される母のテミス、ローマ神話のユースティティアには別の名と意味合いが与えられた。剣と天秤を持つ正義の女神―――レディ・ジャスティス。今回の現界にあたっては、原典のアストライアよりも、こちらの正義の女神としての側面が強く出ている。

登場作品と役柄編集

Fateシリーズ編集

Fate/Grand Order
『レディ・ライネスの事件簿』の開催に伴い実装。

人間関係編集

Fate/Grand Order編集

諸葛孔明〔エルメロイⅡ世〕
依代の師。アストライアが今の形で疑似サーヴァントとして召喚された原因でもある。
口煩くお節介ばかりの魔術師だが、教えるのは上手いと認めている。また、術式の効率性についても見習うべきものがあるとしており、自身に教示してみてもいいと反応している。
イシュタルイシュタル〔ライダー〕
何やら気に入らない女神。どうしても張り合ってしまう。女神としての性質もさることながら、やはり依り代の縁であろうか。
また、同じマスターと契約していなかったらすぐさま天秤の裁きにかけている、ともコメントしている。
エミヤエミヤ〔オルタ〕
心揺さぶられる相手。依り代がよく知る誰かの理想の果て。
前者に対しては、なんだか気になるので料理の一皿でも振る舞うように反応している。
エミヤ〔アサシン〕
『レディ・ライネスの事件簿』における協力者。「ケリィ」と呼ぶが、本人からは嫌がられている。
美遊・エーデルフェルト
気になる少女。付き添いにでもしようかと考えている。依り代の別世界での縁であろうか。
グレイ
依代の師の内弟子。パッチワーク・ロンドンで出会った聖槍使い。
気が向いたら一緒にロンドンにレイシフトして散歩してみたいと考えている。
また、彼女に対し「あんな偏屈者の内弟子はいつやめてもよい」と声をかけてもいる。
ケツァル・コアトル
金星の女神。カルデアに召喚されている事に驚いている。
彼女のルチャ・リブレとキャッチ・アズ・キャッチ・キャン[注 3]で手合わせしたいと考えている。
超人オリオン
同じギリシャの英雄。一目見た瞬間、あまりの罪の重さに即座にバックドロップをかましている。ちなみに血縁上は従兄弟。
主人公 (Grand Order)
マスター。
彼/彼女の旅路を見守ることを願うようになるが、自身の幕間の物語では本体である「神霊アストライア」から「特異点解決までは問題ないが異聞帯との戦いにまでついていくのは公正ではない」と見なされて別れさせられそうになる。だが、ルヴィアがアストライアの逸話に準ずる、「例え人々が『公平と正義の心』を失っても、いつかはそれを思い出してくれると信じ、最後まで女神として寄り添い導きたかった」という後悔を指摘したことで、引き続き契約をする事になった。
メカエリチャンベディヴィエール坂田金時
自身の幕間の物語で「罪を裁く相手」として現れた三騎。
それぞれがギリシャ神話における『青銅の時代』『銀の時代』『黄金の時代』に対応している。
アーティガル
『妖精の女王』において、自分が養母として育てた正義の騎士。
ブリトマート
『妖精の女王』において、上記のアーティガルとブリトマート(初代)が結ばれてできた娘。
そのため期間限定イベント『カルデア妖精騎士杯 ~二代目の凱旋~』では「お祖母様」と呼ばれたがっていたが、疑似サーヴァントなので「お祖母様っぽい人」と呼ばれてしまうことに……
ゼウス
父とされるギリシャ神話の主神。
しかしサーヴァントとして召喚されたアストライアの場合、ゼウスとテミスの娘という側面は鳴りを潜めている。

名台詞編集

Fate/Grand Order編集

マイルーム編集

「シェロ……いえ、口にしてみたくなっただけです。きっとそれは彼の名前ではないんですもの。どうしてこんな名前が浮かんだのかしらね……」
マイルーム会話「エミヤ」。依代の記憶はなくとも、それは魂に刻まれた名前。

メモ編集

  • 依り代となったのはルヴィアであるが性格などの相性以外に、エーデルフェルトは代々『天秤』と呼ばれる二人の当主を持つという設定がある。後のてんびん座になった裁定の天秤を持ち、天秤をクラスの象徴として持つルーラーであるアストライアの依り代として選ばれたのも納得、というものだろう。
  • 『裁定者(ルーラー)』のクラスカードに描かれている長剣と天秤を持った女性は、このアストライア本人と思われる。
  • アストライアの方はライネスと同様人格を表に出す事が可能らしく、幕間の物語では公平を尊ぶ故の忠言のためルヴィアの外見を用いて潜在意識に現れるといった離れ業を見せている。その時はルヴィアがアストライア自身の逸話に準ずる『後悔』を指摘したことによって主人公との引き続く契約を認めるに至った。また、疑似サーヴァントになった彼女の髪の青い箇所はアストライア当人の髪色だという考案がなされている。
  • ☆4ルーラーは彼女で三人目の実装となったが、当時は全員が格闘技が得意という武闘派揃いとなっていた。殴ルーラー」に「踊ルーラー」、そして誰が呼んだか「投げルーラー」
  • ルーラークラスかつ宝具に悪属性特攻効果を持つため、『サバ★フェス』に登場したBB (水着)に見事に刺さり、イベント復刻までに運良く引き当てたマスターはステゴロ聖女の鉄拳聖裁の代わり、または合わせてお説教(物理)を食らわせた模様。

話題まとめ編集

宝具演出について
アプリ版でバックドロップを決めるのに対し、アーケード版では剣で切り上げる仕様になっている。理由については明言されていないが、アーケード版では3Dモデルで描写するために大型エネミーに放った際の描写ができないからではないか、と推測されている。

脚注編集

注釈編集

  1. 神霊アストライアとしての側面が強く出た場合
  2. 依代の出身作品『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿』を意識した結果か、後述する効果も合わせて、非常に「推理小説向きの」条件である。
  3. ただし、アストライアのスタイルをキャッチ・アズ・キャッチ・キャンと称するのは誤りである。詳しくは依代の記事にて。

出典編集


リンク編集