差分

426 バイト追加 、 2018年9月11日 (火) 18:25
151行目: 151行目:     
;「……分からない。考えもしなかった。是も非もないと観念していた。選択の余地などない、と。<br>だが今、改めて選べと言われると……どうにも説明しがたい葛藤があるのは、事実だ。<br>とりわけこの[[アイリスフィール・フォン・アインツベルン|ホムンクルス]]については……別の手段があるというなら、それを探ってみたいとは思う。<br>何故だろうな?こんな感覚は初めてだ」
 
;「……分からない。考えもしなかった。是も非もないと観念していた。選択の余地などない、と。<br>だが今、改めて選べと言われると……どうにも説明しがたい葛藤があるのは、事実だ。<br>とりわけこの[[アイリスフィール・フォン・アインツベルン|ホムンクルス]]については……別の手段があるというなら、それを探ってみたいとは思う。<br>何故だろうな?こんな感覚は初めてだ」
:『Fate/Accel Zero Order』ACT‐14にて。抑止力という装置の道具と成り果てようと人の心がまだ残っていることを垣間見せた。
+
:『Fate/Accel Zero Order』ACT‐14にて。[[ロード・エルメロイⅡ世]]から「アイリを抹殺するという手段に拠らず、聖杯の起動を阻止して世界を救う自分たちの計画に協力する気は無いか」と問われて。
 +
:「アイリの抹殺でない手段」は最速最短の手段ではなく、非効率を嫌う彼にとっては本来なら選択し得ない道だったのだが、抑止力という装置の道具と成り果てようと人の心がまだ残っていることを垣間見せた。
    
;「……不思議だな。君とは出会ったが最後、どちらかが死んで別れるものと思っていたのだが。<br>ああ。僕も……。<br>……何かを切り捨てることでしか使命を果たせない、そういう星の元に生まれたと諦めていたんだが。<br>今ここで初めて、本当の意味で、「何かを守る」ために戦えた気がする。<br>ありがとう。……果たして、礼を言う筋合いかどうかも分からないが」
 
;「……不思議だな。君とは出会ったが最後、どちらかが死んで別れるものと思っていたのだが。<br>ああ。僕も……。<br>……何かを切り捨てることでしか使命を果たせない、そういう星の元に生まれたと諦めていたんだが。<br>今ここで初めて、本当の意味で、「何かを守る」ために戦えた気がする。<br>ありがとう。……果たして、礼を言う筋合いかどうかも分からないが」
174行目: 175行目:  
;「…………アイツらから殺そうと思うんだが、いいかな。」
 
;「…………アイツらから殺そうと思うんだが、いいかな。」
 
: 期間限定イベント『サーヴァント・サマー・フェスティバル!』にて、自分でもよくわからない感情のままイリヤ・クロ・アイリの家族連れを見守る中、詐欺同然に露出度の高いコスプレをさせようとする[[エドワード・ティーチ|不審者]][[トリスタン|2人組]]を見ながらの一言。
 
: 期間限定イベント『サーヴァント・サマー・フェスティバル!』にて、自分でもよくわからない感情のままイリヤ・クロ・アイリの家族連れを見守る中、詐欺同然に露出度の高いコスプレをさせようとする[[エドワード・ティーチ|不審者]][[トリスタン|2人組]]を見ながらの一言。
: いつもの薄ら笑いがとても怖い。そしてこの直後の戦闘ではサポートメンバーに彼を選択できるのだが、なんと'''レベル90'''。レア度からして聖杯転輪させないと届かない数値であり、彼の本気度が伺える。
+
: いつもの薄ら笑いがとても怖い。そしてこの直後の戦闘ではサポートメンバーに彼を選択できるのだが、なんと'''レベル90'''。彼は☆4であるため、聖杯を使わない限りレベルは80までしか上がらないはずなのだが、彼の本気度が伺える。
    
== メモ ==
 
== メモ ==