差分

40 バイト除去 、 2013年8月26日 (月) 20:30
編集の要約なし
1行目: 1行目: −
== 間桐桜 ==
+
== 間桐 桜 ==
 
*読み:まとう さくら
 
*読み:まとう さくら
 
*誕生日:3月2日/血液型:O型
 
*誕生日:3月2日/血液型:O型
33行目: 33行目:  
Fateのバッドエンド救済コーナー「タイガー道場」に登場した桜のイロモノ化。<br>2頭身で、顔がポンチ絵になっている。<br>タイガの失言によって凛とイリヤが予告した「余命あと7回」を実行しにきたりする。Fateのアニメ版DVDの特典映像「タイガー道場」にもモブキャラとして登場。
 
Fateのバッドエンド救済コーナー「タイガー道場」に登場した桜のイロモノ化。<br>2頭身で、顔がポンチ絵になっている。<br>タイガの失言によって凛とイリヤが予告した「余命あと7回」を実行しにきたりする。Fateのアニメ版DVDの特典映像「タイガー道場」にもモブキャラとして登場。
   −
== 間桐桜(Fate/EXTRA) ==
+
== 間桐 桜(Fate/EXTRA) ==
 
*読み:まとう さくら
 
*読み:まとう さくら
 
*誕生日:3月2日/血液型:O型 
 
*誕生日:3月2日/血液型:O型 
51行目: 51行目:     
;能力
 
;能力
:健康管理AIとして、マスターの体調管理や薬の作成についてはかなりのスキルを有している。調理も得意分野で、栄養満点で健康にも良い絶品のお弁当を作ってくれる。その美味しさは、他のNPC達の間で噂になるほどだとか。<br />また、上級AIとして情報処理にも優れており、CCCではサクラ迷宮に向かう主人公のバックアップを担当する。
+
:健康管理AIとして、マスターの体調管理や薬の作成についてはかなりのスキルを有している。調理も得意分野で、栄養満点で健康にも良い絶品のお弁当を作ってくれる。その美味しさは、他のNPC達の間で噂になるほどだとか。<br />また、上級AIとして情報処理にも優れており、『CCC』ではサクラ迷宮に向かう主人公のバックアップを担当する。
    
=== サクライダー ===
 
=== サクライダー ===
117行目: 117行目:  
:『hollow』では「理想の奥様」として尊敬し、彼女からも親愛を寄せられている。ただし、彼女も士郎から料理を習っている事は知らない。
 
:『hollow』では「理想の奥様」として尊敬し、彼女からも親愛を寄せられている。ただし、彼女も士郎から料理を習っている事は知らない。
   −
=== EXTRA ===
+
=== ムーンセル ===
 
;[[主人公 (EXTRA)]]
 
;[[主人公 (EXTRA)]]
 
:EXTRAではよく利用してくれるマスターとしか見ていないと思われていたが、CCCで密かに想いを寄せていたことが判明。だが後に彼女の想いは、彼女にすら予測できない事態を引き起こしてしまうこととなる。
 
:EXTRAではよく利用してくれるマスターとしか見ていないと思われていたが、CCCで密かに想いを寄せていたことが判明。だが後に彼女の想いは、彼女にすら予測できない事態を引き起こしてしまうこととなる。
136行目: 136行目:     
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
==='''''Fate/stay nigh'''''===
+
=== Fate/stay night ===
 
;「先輩。私、処女じゃないんですよ?」
 
;「先輩。私、処女じゃないんですよ?」
 
:桜がただの後輩キャラではないことが一発でわかるセリフ。それでなくてもかなりインパクトの強いセリフであり、制作サイドの数人が「印象に残るセリフ」として挙げている。<br />なお、当然ながら「Realta Nua」では変更されている。
 
:桜がただの後輩キャラではないことが一発でわかるセリフ。それでなくてもかなりインパクトの強いセリフであり、制作サイドの数人が「印象に残るセリフ」として挙げている。<br />なお、当然ながら「Realta Nua」では変更されている。
146行目: 146行目:  
:いや、だからって■■しないで下さい。
 
:いや、だからって■■しないで下さい。
   −
===Fate/hollow ataraxia===
+
=== Fate/hollow ataraxia ===
 
;「許せない」
 
;「許せない」
 
:日記「ジャプニカ暗殺張」によく記載されている言葉。<br>やった当人たちにとっては些細なことでも、それを繰り返されればやられた側の堪忍袋の緒ももたないということである。
 
:日記「ジャプニカ暗殺張」によく記載されている言葉。<br>やった当人たちにとっては些細なことでも、それを繰り返されればやられた側の堪忍袋の緒ももたないということである。
153行目: 153行目:  
:ハートマーク付きだが、実際には恐ろしい迫力である。女子のプライベートを覗くのであれば命懸けで行動しなければならないようだ。
 
:ハートマーク付きだが、実際には恐ろしい迫力である。女子のプライベートを覗くのであれば命懸けで行動しなければならないようだ。
   −
===Fate/Zero===
+
=== Fate/Zero ===
 
;「はい、よく解りました。お爺さま」
 
;「はい、よく解りました。お爺さま」
:『Zero』にて雁夜の最期を見届けて。何かうわ言を呟きながら、何故か満ち足りた表情で死んでいった雁夜の死に様は、桜には理解し難いものだった。唯一理解できたのは、これが全て臓硯への反抗の結果だということ。その実例を「授業」とし、幼い少女はその眼に男の死を焼き付けた。
+
:雁夜の最期を見届けて。何かうわ言を呟きながら、何故か満ち足りた表情で死んでいった雁夜の死に様は、桜には理解し難いものだった。唯一理解できたのは、これが全て臓硯への反抗の結果だということ。その実例を「授業」とし、幼い少女はその眼に男の死を焼き付けた。
    
;「馬鹿な人……お爺さまに、逆らうから」
 
;「馬鹿な人……お爺さまに、逆らうから」
:アニメ版『Zero』の雁夜の最期にかけた台詞。事情を聞かされていなかったとはいえ、仮にも彼女のために頑張っていた雁夜を「大人のくせに、とても愚かで物分りの悪い人」だったとして、無表情と酷薄ともとれる声音で見送る。<br />淡々と目の前の雁夜の死を見ているだけだった原作小説とは対照的であり、またこの演出は小説における雁夜の最期の初期案の「桜の本質が黒桜であると誤解させるもの」と没になった内容を想像させるものであった。
+
:アニメ版で雁夜の最期にかけた台詞。事情を聞かされていなかったとはいえ、仮にも彼女のために頑張っていた雁夜を「大人のくせに、とても愚かで物分りの悪い人」だったとして、無表情と酷薄ともとれる声音で見送る。<br />淡々と目の前の雁夜の死を見ているだけだった原作小説とは対照的であり、またこの演出は小説における雁夜の最期の初期案の「桜の本質が黒桜であると誤解させるもの」と没になった内容を想像させるものであった。
   −
===とびだせ!トラぶる花札道中記===
+
=== とびだせ!トラぶる花札道中記 ===
 
;「わたし、願いゴトとか、もうないし」
 
;「わたし、願いゴトとか、もうないし」
 
:『大作戦』より。願い事がなんでも叶う聖杯温泉に行こうと誘われて。すでに絶望しきっているのが悲しすぎる。
 
:『大作戦』より。願い事がなんでも叶う聖杯温泉に行こうと誘われて。すでに絶望しきっているのが悲しすぎる。
170行目: 170行目:  
:『大作戦』より。EXTRAチームのラスボスとして登場しての発言。もはやなにも言うまい……。
 
:『大作戦』より。EXTRAチームのラスボスとして登場しての発言。もはやなにも言うまい……。
   −
===unlimited codes===
+
=== Fate/unlimited codes ===
 
;「あれ、でも……先輩って誰だっけ……?」
 
;「あれ、でも……先輩って誰だっけ……?」
:『unlimited codes』桜ルートのエンディングにて。<br>自我が崩壊し、士郎の事や行動の目的など何もかもを忘れてしまうが、彼女はそれすらも気にしなかった……。
+
: 桜ルートのエンディングにて。<br>自我が崩壊し、士郎の事や行動の目的など何もかもを忘れてしまうが、彼女はそれすらも気にしなかった……。
   −
===ブロッサム先生===
+
=== ブロッサム先生 ===
 
;「格闘ゲームで悪役として登場させられたわたしに、もう恐いものはありません!」
 
;「格闘ゲームで悪役として登場させられたわたしに、もう恐いものはありません!」
 
: 「コスト編」より。モブキャラから主人公に(ヒロインに、ではない)昇格するべく策略を巡らすも失敗。
 
: 「コスト編」より。モブキャラから主人公に(ヒロインに、ではない)昇格するべく策略を巡らすも失敗。
181行目: 181行目:  
: 「コスト編」より。策略を見破られ、[[セイバー (EXTRA・赤)|セイバー]]、[[アーチャー (EXTRA・赤)|アーチャー]]、[[キャスター (EXTRA・青)|キャスター]]の3人にフルボッコにされてしまう黒桜。保健室の床に伏せたまま、目の幅涙を流しつつ。
 
: 「コスト編」より。策略を見破られ、[[セイバー (EXTRA・赤)|セイバー]]、[[アーチャー (EXTRA・赤)|アーチャー]]、[[キャスター (EXTRA・青)|キャスター]]の3人にフルボッコにされてしまう黒桜。保健室の床に伏せたまま、目の幅涙を流しつつ。
   −
==='''''Fate/EXTRA CCC'''''===  
+
=== Fate/EXTRA CCC ===  
 
;「え、ええ!? でも私、AIですしっ……!」
 
;「え、ええ!? でも私、AIですしっ……!」
 
:主人公に桜も大切だと言われて赤面する。その反応が既にAIっぽくない。
 
:主人公に桜も大切だと言われて赤面する。その反応が既にAIっぽくない。
188行目: 188行目:  
:主人公の行動理念を聞き、その清廉さに絶句する。その在り方に涙を流した桜は、「彼(彼女)を守りたい」という想いを強くする。
 
:主人公の行動理念を聞き、その清廉さに絶句する。その在り方に涙を流した桜は、「彼(彼女)を守りたい」という想いを強くする。
   −
;「そう、当然なんです。私はおかしくない………先輩を優先するのは論理的です。<br />なのにどうして………そんな当然の事が、こんなに嬉しいのか、分からない。<br />これじゃ私も―――」
+
;「そう、当然なんです。私はおかしくない………先輩を優先するのは論理的です。<br /> なのにどうして………そんな当然の事が、こんなに嬉しいのか、分からない。<br /> これじゃ私も―――」
 
:第五章で語った心情。この時はまだ、暴走したAIであるBBが自分と同じものであることと、自らの主人公への想いを認めることが出来なかった。
 
:第五章で語った心情。この時はまだ、暴走したAIであるBBが自分と同じものであることと、自らの主人公への想いを認めることが出来なかった。
   −
;「'''あなたがいてくれて、嬉しい。<br>わたし―――あなたの全てに恋をしています'''。」
+
;「あなたがいてくれて、嬉しい。<br> わたし―――あなたの全てに恋をしています」
:『CCC』で最後に語った主人公へのまっすぐな気持ち。<br>もう一人の自分との邂逅と衝突、月の裏側での体験、そして主人公への想いから「AI」という軛を抜け、「一つの命」として彼女は歩みだす。
+
:最後に語った主人公へのまっすぐな気持ち。<br>もう一人の自分との邂逅と衝突、月の裏側での体験、そして主人公への想いから「AI」という軛を抜け、「一つの命」として彼女は歩みだす。
    
== メモ ==
 
== メモ ==
407

回編集