差分

153 バイト除去 、 2018年1月9日 (火) 01:21
75行目: 75行目:  
:威力ではイシュタルの金星ブラスターに劣るが、この宝具の神髄は『地形を冥界にする』事にある。冥界であれば絶大な権力を持つエレシュキガルは、彼女と共に戦うもの、そのすべてに強力な護りを与える事だろう。
 
:威力ではイシュタルの金星ブラスターに劣るが、この宝具の神髄は『地形を冥界にする』事にある。冥界であれば絶大な権力を持つエレシュキガルは、彼女と共に戦うもの、そのすべてに強力な護りを与える事だろう。
 
:『GrandOrder』ゲーム中では、Buster威力アップを付与して放たれるBuster属性の全体攻撃宝具。
 
:『GrandOrder』ゲーム中では、Buster威力アップを付与して放たれるBuster属性の全体攻撃宝具。
:同じ「Busterアップ付きB全体宝具」であるイシュタルの宝具と比較して、付与されるBアップ効果が全てのOC段階において10%ずつ低いため、実際にイシュタルの宝具と比べて威力が劣っているが、その代わりに'''冥界の護り状態のサーヴァントに攻撃力アップを付与する'''効果がある。
+
:ステータスだけでなく宝具自体の仕様により、威力は同じ性質のイシュタルに劣るが、その代わりに'''「冥界の護り」スキルを付与されている味方全員に攻撃力アップを付与する'''効果がある。
:冥界の護り状態の持続中に複数回宝具を撃つとその回数だけ攻撃バフが重複し、さらに誰によって付与された冥界の護りなのかも区別しないため、サポートで借りてきて2人のエレシュキガルで宝具を連発するとさらに攻撃アップ効果が重複する。
+
:もし「冥界の護り」効果中に複数回宝具を撃つとその回数だけ攻撃バフが重複する。またこれは付与元を区別しない仕様なので、サポートで借りてきて2人のエレシュキガルで宝具を連発することで更に重複できる。
:エレシュキガル自身が全サーヴァント中トップのArts攻撃性能を持つ事も合わせ、宝具を連発する事によって相乗効果でイシュタルよりも強くなる宝具と言える。
+
:エレシュキガル自身はArtsのみゲージ充填力が突出している性能であり、これによって運良く宝具が連発できた際は相乗効果によって実力を大きく発揮するようになる。
    
==真名:エレシュキガル==
 
==真名:エレシュキガル==
匿名利用者