差分

1,861 バイト除去 、 2018年1月24日 (水) 23:15
141行目: 141行目:  
;「美しさは罪!微笑みさえも罪!私を愛さない人はいない!」
 
;「美しさは罪!微笑みさえも罪!私を愛さない人はいない!」
 
:市民マラソンのコスプレ部門で、圧倒的な女性票を獲得して優勝。陸上部から一本取った。なお、慎二が勝者となったのはこれがシリーズ初である。<br>なお余談だが、この台詞の元ネタはアニメ『パタリロ!』のエンディング曲「美しさは罪」。ただこの曲、アニメの内容と相まって同性愛を強く示唆したものなのだが、そんな喜び方でいいのか慎二。
 
:市民マラソンのコスプレ部門で、圧倒的な女性票を獲得して優勝。陸上部から一本取った。なお、慎二が勝者となったのはこれがシリーズ初である。<br>なお余談だが、この台詞の元ネタはアニメ『パタリロ!』のエンディング曲「美しさは罪」。ただこの曲、アニメの内容と相まって同性愛を強く示唆したものなのだが、そんな喜び方でいいのか慎二。
  −
=== プリズマ☆イリヤ(平行世界) ===
  −
;「そうだよ僕こそが間桐家の正式な後継者 名前は間桐…マトウ……<br> …………………………………………なんだっけ?」
  −
:『ドライ!!』平行世界にて、桜の兄を名乗り士郎と対面して。この時点ですでに慎二が正常ではないことがわかる。
  −
  −
;「射精の百倍気持ち良かったぜ!? お前もやってみろよォ!!」
  −
:「妹を殺した気分はどうだ」と士郎から怒りを向けられて。
  −
:この時点で妹の為に正義を投げうつ決断をしていた士郎にとっては到底看過できる言葉ではなく、当然激怒した。
  −
:余談ではあるが、Fateシリーズの長い歴史の中で'''唯一、桜を殺害したシーン'''である。
  −
:さらに余談ではあるが、このシーンは回想であり、士郎がイリヤや美遊達に語り聞かせているはずである。いったいどのような言い方で上記の内容を説明したのであろうか。
  −
;「………………………疲れたな………………………」
  −
;「もう十分だ…殺してくれ 衛宮」
  −
:致命傷を負わされ、全ての記憶と人格を取り戻し、疲れ果てて士郎に介錯を求めた時にて。
  −
:この時の慎二はアサシン状態ではなく、慎二本来の、かつ疲れ切った穏やかな表情をしていた。
  −
;「……その感触を覚えておけ お前はこれからも いっぱい…殺すんだろう?<br/> 僕はもう…ごめんだ 先に……地獄で待っててやる…」
  −
:上記から士郎に介錯をされた直後の最期の言葉。
  −
:「もうごめんだ」ということは、上記のように妹を殺したことは彼の本心としては堪え難かったのであろうか。
      
== メモ ==
 
== メモ ==
13,814

回編集