1行目: |
1行目: |
| == 宝具 == | | == 宝具 == |
− | 貴い幻想(ノウブル・ファンタズム)。<br>人間の幻想を骨子に作り上げられた武装のこと。<br>剣、槍、弓といった武器が多いとされるが、それらに限らず、盾、指輪、王冠といった他のものもある。<br>主に英霊が持つ、彼らが生前に築き上げた伝説の象徴。伝説を形にした「物質化した奇跡」である。<br>本来は、その英霊の伝説に登場するとりわけ有名なアイテムが宝具となるが、その英霊が有する伝説上の「特殊能力」も宝具に該当する場合がある。<br>また、「生前に築き上げた伝説がカタチになったもの」という性質から、伝説には明確なカタチで登場せずとも、英霊となったことで得られた、いわば死後の後天的な宝具というものも存在する。<br>(アイテム系の例:[[キャスター|キャスター(第五次)]]の「破戒すべき全ての符」。<br>特殊能力系の例:[[バーサーカー (第四次)]]の「騎士は徒手にて死せず」。[[イスカンダル]]の「王の軍勢」)。<br>それら後天的に得られた宝具でも、所有者にとっては自身の分身ともいえるものであり、何の問題も無く自身の手足の様に操れる。<br>多くの宝具は真名を詠唱する「真名解放」によりその能力を発揮し、伝説における力を再現する(例:[[セイバー]]の「約束された勝利の剣」)。また、中には真名解放を行わなくとも、武器や英霊自身の属性や特殊能力が宝具しての力を帯びている、常時発動型の宝具も存在する。<br>(例:[[ランサー (第四次)]]の「破魔の紅薔薇」。[[バーサーカー|バーサーカー(第五次)]]の「十二の試練」)。<br>例外として『現世で実際に制作する必要のある宝具』が存在する。そういった宝具は『単体の英霊が所有するには、余りに巨大な物』、『未完成であるが故に、伝説に刻まれた代物』のどちらかに属する。 | + | 貴い幻想(ノウブル・ファンタズム)。<br>人間の幻想を骨子に作り上げられた武装のこと。<br>剣、槍、弓といった武器が多いとされるが、それらに限らず、盾、指輪、王冠といった他のものもある。<br>主に英霊が持つ、彼らが生前に築き上げた伝説の象徴。伝説を形にした「物質化した奇跡」である。<br>本来は、その英霊の伝説に登場するとりわけ有名なアイテムが宝具となるが、その英霊が有する伝説上の「特殊能力」も宝具に該当する場合がある。<br>また、「生前に築き上げた伝説がカタチになったもの」という性質から、伝説には明確なカタチで登場せずとも、英霊となったことで得られた、いわば死後の後天的な宝具というものも存在する。<br>(アイテム系の例:[[メディア|キャスター(第五次)]]の「破戒すべき全ての符」。<br>特殊能力系の例:[[バーサーカー (第四次)]]の「騎士は徒手にて死せず」。[[イスカンダル]]の「王の軍勢」)。<br>それら後天的に得られた宝具でも、所有者にとっては自身の分身ともいえるものであり、何の問題も無く自身の手足の様に操れる。<br>多くの宝具は真名を詠唱する「真名解放」によりその能力を発揮し、伝説における力を再現する(例:[[セイバー]]の「約束された勝利の剣」)。また、中には真名解放を行わなくとも、武器や英霊自身の属性や特殊能力が宝具しての力を帯びている、常時発動型の宝具も存在する。<br>(例:[[ランサー (第四次)]]の「破魔の紅薔薇」。[[バーサーカー|バーサーカー(第五次)]]の「十二の試練」)。<br>例外として『現世で実際に制作する必要のある宝具』が存在する。そういった宝具は『単体の英霊が所有するには、余りに巨大な物』、『未完成であるが故に、伝説に刻まれた代物』のどちらかに属する。 |
| *ランク:威力・効果・能力の目安となる。EからAまでの五段階とこの尺度では数値化不能のEXがある。<br>筋力等と同時に表示されるパラメータにおいては、「A+」と表記される場合、一時的にAランク宝具の倍の能力が出せるということ。「++」と表記されるならばその三倍を意味する。<br>ただし、個々の宝具のランクにおいてもこの数値化が適用出来るかは不明であり、例えば、魔術回路の質や量等、完全に定量化されたパラメータに使用される場合はその限りではない。<br>また、神霊が格を落として英霊として召喚された場合等、使い手の違いや状態次第で同一の宝具でもランクや種別が変動する。<br>ランクが高いものほど強力である傾向はあるが、必ずしも威力とランクは比例しない。具体例は複数あるが、後述の「メモ」の項を参照。 | | *ランク:威力・効果・能力の目安となる。EからAまでの五段階とこの尺度では数値化不能のEXがある。<br>筋力等と同時に表示されるパラメータにおいては、「A+」と表記される場合、一時的にAランク宝具の倍の能力が出せるということ。「++」と表記されるならばその三倍を意味する。<br>ただし、個々の宝具のランクにおいてもこの数値化が適用出来るかは不明であり、例えば、魔術回路の質や量等、完全に定量化されたパラメータに使用される場合はその限りではない。<br>また、神霊が格を落として英霊として召喚された場合等、使い手の違いや状態次第で同一の宝具でもランクや種別が変動する。<br>ランクが高いものほど強力である傾向はあるが、必ずしも威力とランクは比例しない。具体例は複数あるが、後述の「メモ」の項を参照。 |
| *種別:大別して、個人戦で力を発揮する「対人宝具」、集団戦に威力のある「対軍宝具」、一撃で雌雄を決する「対城宝具」の三つに分けられる。<br>この他、「結界宝具」や「対界宝具」「対[[魔術]]宝具」と呼ばれる特殊なものもある。<br>『[[Fate/EXTRA]]』および『[[Fate/EXTRA CCC|CCC]]』では、「対陣宝具」、「対門宝具」、「対己宝具」、「対心宝具」、「対衆宝具」、「対星宝具」が、『[[Fate/Apocrypha]]』では「特攻宝具」、『[[コハエース]]』では「神性宝具」、「対宝宝具」、「城塞宝具」が、『[[Fate/strange Fake]]』では「対粛正宝具」が、『[[Fate/Grand Order]]』では「迷宮宝具」、「対人奥義」と呼ばれる種別も登場した。 | | *種別:大別して、個人戦で力を発揮する「対人宝具」、集団戦に威力のある「対軍宝具」、一撃で雌雄を決する「対城宝具」の三つに分けられる。<br>この他、「結界宝具」や「対界宝具」「対[[魔術]]宝具」と呼ばれる特殊なものもある。<br>『[[Fate/EXTRA]]』および『[[Fate/EXTRA CCC|CCC]]』では、「対陣宝具」、「対門宝具」、「対己宝具」、「対心宝具」、「対衆宝具」、「対星宝具」が、『[[Fate/Apocrypha]]』では「特攻宝具」、『[[コハエース]]』では「神性宝具」、「対宝宝具」、「城塞宝具」が、『[[Fate/strange Fake]]』では「対粛正宝具」が、『[[Fate/Grand Order]]』では「迷宮宝具」、「対人奥義」と呼ばれる種別も登場した。 |
20行目: |
20行目: |
| | 悪竜の血鎧(アーマー・オブ・ファヴニール) || [[セイバー (Apocrypha・黒)]]<br>[[ジーク]] / 竜告令呪発動時 | | | 悪竜の血鎧(アーマー・オブ・ファヴニール) || [[セイバー (Apocrypha・黒)]]<br>[[ジーク]] / 竜告令呪発動時 |
| |- | | |- |
− | | 貴方のための物語(メルヒェン・マイネスレーベンス) || [[キャスター (CCC・青)]] | + | | 貴方のための物語(メルヒェン・マイネスレーベンス) || [[ハンス・クリスチャン・アンデルセン]] |
| |- | | |- |
| | 天翔る王の御座(ヴィマーナ) || [[ギルガメッシュ]] / 王の財宝<br>[[子ギル]] / 王の財宝 | | | 天翔る王の御座(ヴィマーナ) || [[ギルガメッシュ]] / 王の財宝<br>[[子ギル]] / 王の財宝 |
48行目: |
48行目: |
| | 右腕・悪逆捕食(ライトハンド・イヴィルイーター) || [[シロウ・コトミネ]] | | | 右腕・悪逆捕食(ライトハンド・イヴィルイーター) || [[シロウ・コトミネ]] |
| |- | | |- |
− | | 永久機関・少女帝国(クイーンズ・グラスゲーム) || [[キャスター (EXTRA・黒)]] | + | | 永久機関・少女帝国(クイーンズ・グラスゲーム) || [[ナーサリーライム]] |
| |- | | |- |
| | 炎門の守護者(テルモピュライ・エノモタイア) || [[レオニダス一世]] | | | 炎門の守護者(テルモピュライ・エノモタイア) || [[レオニダス一世]] |
| |- | | |- |
− | | 王冠:叡智の光(ゴーレム・ケテルマルクト) || [[キャスター (Apocrypha・黒)]] | + | | 王冠:叡智の光(ゴーレム・ケテルマルクト) || [[アヴィケブロン]] |
| |- | | |- |
| | 黄金喰い(ゴールデンイーター) || [[坂田金時]] | | | 黄金喰い(ゴールデンイーター) || [[坂田金時]] |
79行目: |
79行目: |
| | 名称 || 所有者 | | | 名称 || 所有者 |
| |- | | |- |
− | | 開演の刻は来たれり、此処に万雷の喝采を(ファースト・フォリオ) || [[キャスター (Apocrypha・赤)]] | + | | 開演の刻は来たれり、此処に万雷の喝采を(ファースト・フォリオ) || [[ウィリアム・シェイクスピア]] |
| |- | | |- |
| | 解体聖母(マリア・ザ・リッパー) || [[アサシン (Apocrypha・黒)]] | | | 解体聖母(マリア・ザ・リッパー) || [[アサシン (Apocrypha・黒)]] |
117行目: |
117行目: |
| | 斬り抉る戦神の剣(フラガラック) || [[バゼット・フラガ・マクレミッツ]] | | | 斬り抉る戦神の剣(フラガラック) || [[バゼット・フラガ・マクレミッツ]] |
| |- | | |- |
− | | 金羊の皮(アルゴンコイン) || [[キャスター]] | + | | 金羊の皮(アルゴンコイン) || [[メディア]] |
| |- | | |- |
| | 空想電脳(ザバーニーヤ) || [[アサシン (Fake)]] / 幻想血統 | | | 空想電脳(ザバーニーヤ) || [[アサシン (Fake)]] / 幻想血統 |
211行目: |
211行目: |
| | 彗星走法(ドロメウス・コメーテース) || [[アキレウス]] | | | 彗星走法(ドロメウス・コメーテース) || [[アキレウス]] |
| |- | | |- |
− | | 水天日光天照八野鎮石(すいてんにっこうあまてらすやのしずいし) || [[キャスター (EXTRA・青)]] | + | | 水天日光天照八野鎮石(すいてんにっこうあまてらすやのしずいし) || [[玉藻の前]] |
| |- | | |- |
| | 全て遠き理想郷(アヴァロン) || [[セイバー]]<br>[[衛宮士郎]] / 投影 | | | 全て遠き理想郷(アヴァロン) || [[セイバー]]<br>[[衛宮士郎]] / 投影 |
254行目: |
254行目: |
| | 奉る王律の鍵(バヴ=イル) || [[アーチャー (Prototype)]] | | | 奉る王律の鍵(バヴ=イル) || [[アーチャー (Prototype)]] |
| |- | | |- |
− | | 誰かの為の物語(ナーサリー・ライム) || [[キャスター (EXTRA・黒)]] | + | | 誰かの為の物語(ナーサリー・ライム) || [[ナーサリーライム)]] |
| |- | | |- |
| | 断想体温(ザバーニーヤ) || [[アサシン (Fake)]] / 幻想血統 | | | 断想体温(ザバーニーヤ) || [[アサシン (Fake)]] / 幻想血統 |
320行目: |
320行目: |
| | 名称 || 所有者 | | | 名称 || 所有者 |
| |- | | |- |
− | | 破戒すべき全ての符(ルールブレイカー) || [[キャスター]]<br>[[衛宮士郎]] / 投影<br>[[イリヤスフィール・フォン・アインツベルン]](クラスカード・キャスター)<br>[[美遊・エーデルフェルト]](クラスカード・キャスター) | + | | 破戒すべき全ての符(ルールブレイカー) || [[メディア]]<br>[[衛宮士郎]] / 投影<br>[[イリヤスフィール・フォン・アインツベルン]](クラスカード・キャスター)<br>[[美遊・エーデルフェルト]](クラスカード・キャスター) |
| |- | | |- |
| | 破却宣言(キャッサー・デ・ロジェスティラ) || [[アストルフォ]] | | | 破却宣言(キャッサー・デ・ロジェスティラ) || [[アストルフォ]] |
487行目: |
487行目: |
| | アミタ・アミターバ(一に還る転生) || [[セイヴァー]] | | | アミタ・アミターバ(一に還る転生) || [[セイヴァー]] |
| |- | | |- |
− | | アルゴンコイン(金羊の皮) || [[キャスター]] | + | | アルゴンコイン(金羊の皮) || [[メディア]] |
| |- | | |- |
| | アロンダイト(無毀なる湖光) || [[バーサーカー (第四次)]] | | | アロンダイト(無毀なる湖光) || [[バーサーカー (第四次)]] |
574行目: |
574行目: |
| | クイーンアンズ・リベンジ(アン女王の復讐) || [[エドワード・ティーチ]] | | | クイーンアンズ・リベンジ(アン女王の復讐) || [[エドワード・ティーチ]] |
| |- | | |- |
− | | クイーンズ・グラスゲーム(永久機関・少女帝国) || [[キャスター (EXTRA・黒)]] | + | | クイーンズ・グラスゲーム(永久機関・少女帝国) || [[ナーサリーライム]] |
| |- | | |- |
| | クライング・ウォーモンガー(疵獣の咆吼) || [[バーサーカー (Apocrypha・赤)]] | | | クライング・ウォーモンガー(疵獣の咆吼) || [[バーサーカー (Apocrypha・赤)]] |
610行目: |
610行目: |
| | ゴールデン・ワイルドハント(黄金鹿と嵐の夜) || [[フランシス・ドレイク]] | | | ゴールデン・ワイルドハント(黄金鹿と嵐の夜) || [[フランシス・ドレイク]] |
| |- | | |- |
− | | ゴーレム・ケテルマルクト(王冠:叡智の光) || [[キャスター (Apocrypha・黒)]] | + | | ゴーレム・ケテルマルクト(王冠:叡智の光) || [[アヴィケブロン]] |
| |- | | |- |
| | ゴッド・ハンド(十二の試練) || [[バーサーカー]] | | | ゴッド・ハンド(十二の試練) || [[バーサーカー]] |
665行目: |
665行目: |
| | シュルシャガナ || [[アンジェリカ]](クラスカード・ギルガメッシュ / 王の財宝) | | | シュルシャガナ || [[アンジェリカ]](クラスカード・ギルガメッシュ / 王の財宝) |
| |- | | |- |
− | | すいてんにっこうあまてらすやのしずいし(水天日光天照八野鎮石) || [[キャスター (EXTRA・青)]] | + | | すいてんにっこうあまてらすやのしずいし(水天日光天照八野鎮石) || [[玉藻の前]] |
| |- | | |- |
| | ステラ(流星一条) || [[アーラシュ]] | | | ステラ(流星一条) || [[アーラシュ]] |
735行目: |
735行目: |
| | 名称 || 所有者 | | | 名称 || 所有者 |
| |- | | |- |
− | | ナーサリー・ライム(誰かの為の物語) || [[キャスター (EXTRA・黒)]] | + | | ナーサリー・ライム(誰かの為の物語) || [[ナーサリーライム]] |
| |- | | |- |
| | ナイト・オブ・オーナー(騎士は徒手にて死せず) || [[バーサーカー (第四次)]] | | | ナイト・オブ・オーナー(騎士は徒手にて死せず) || [[バーサーカー (第四次)]] |
776行目: |
776行目: |
| | ヒポグリフ(この世ならざる幻馬) || [[アストルフォ]] | | | ヒポグリフ(この世ならざる幻馬) || [[アストルフォ]] |
| |- | | |- |
− | | ファースト・フォリオ(開演の刻は来たれり、此処に万雷の喝采を) || [[キャスター (Apocrypha・赤)]] | + | | ファースト・フォリオ(開演の刻は来たれり、此処に万雷の喝采を) || [[ウィリアム・シェイクスピア]] |
| |- | | |- |
| | ファントム・メイデン(幻想の鉄処女) || [[カーミラ]] | | | ファントム・メイデン(幻想の鉄処女) || [[カーミラ]] |
843行目: |
843行目: |
| | メセケテット(闇夜の太陽船) || [[オジマンディアス]] | | | メセケテット(闇夜の太陽船) || [[オジマンディアス]] |
| |- | | |- |
− | | メルヒェン・マイネスレーベンス(貴方のための物語) || [[キャスター (CCC・青)]] | + | | メルヒェン・マイネスレーベンス(貴方のための物語) || [[ハンス・クリスチャン・アンデルセン]] |
| |- | | |- |
| | メロダック(原罪) || [[ギルガメッシュ]] / 王の財宝 | | | メロダック(原罪) || [[ギルガメッシュ]] / 王の財宝 |
884行目: |
884行目: |
| | ルナ・ブレイクマニュアル(魔術万能攻略書) || [[アストルフォ]] | | | ルナ・ブレイクマニュアル(魔術万能攻略書) || [[アストルフォ]] |
| |- | | |- |
− | | ルールブレイカー(破戒すべき全ての符) || [[キャスター]]<br>[[衛宮士郎]] / 投影<br>[[イリヤスフィール・フォン・アインツベルン]](クラスカード・キャスター)<br>[[美遊・エーデルフェルト]](クラスカード・キャスター) | + | | ルールブレイカー(破戒すべき全ての符) || [[メディア]]<br>[[衛宮士郎]] / 投影<br>[[イリヤスフィール・フォン・アインツベルン]](クラスカード・キャスター)<br>[[美遊・エーデルフェルト]](クラスカード・キャスター) |
| |- | | |- |
| | レクイエム・フォー・デス(死神のための葬送曲) || [[ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト]] | | | レクイエム・フォー・デス(死神のための葬送曲) || [[ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト]] |
1,306行目: |
1,306行目: |
| *宝具も魔力供給量によって威力や耐久力が変動する。ただし、「魔力供給量の程度に左右されず切れ味を維持し続ける」ことが特徴の『絶世の名剣(デュランダル)』のような宝具も存在する。 | | *宝具も魔力供給量によって威力や耐久力が変動する。ただし、「魔力供給量の程度に左右されず切れ味を維持し続ける」ことが特徴の『絶世の名剣(デュランダル)』のような宝具も存在する。 |
| *上記してあるように、宝具のランクは「E」から「EX」まで様々に存在している。ただし近年までは「E~A++」を除くとDランク以下の宝具は未確認であった。<br>『[[Fate/stay night]]』、『[[Fate/Zero]]』ともに宝具ランクの下限はC。<br>設定段階での『[[Fate/Apocrypha]]』はサーヴァントのパラメータのみで各種宝具のランクは不明だったが、後に小説版で公開されている。ただ、巻頭の情報で先の展開が分かってしまう事を考慮して、ぼかした形で記載されていたりする物もあるので、全てが明らかになった訳ではない。<br>『[[Fate/EXTRA]]』では宝具ランク自体が記載されていなかった。しかし、その後発売された設定資料集『Fate/EXTRA material』により「D」および「E」ランク相当の宝具について明確な情報を得ることができている。 | | *上記してあるように、宝具のランクは「E」から「EX」まで様々に存在している。ただし近年までは「E~A++」を除くとDランク以下の宝具は未確認であった。<br>『[[Fate/stay night]]』、『[[Fate/Zero]]』ともに宝具ランクの下限はC。<br>設定段階での『[[Fate/Apocrypha]]』はサーヴァントのパラメータのみで各種宝具のランクは不明だったが、後に小説版で公開されている。ただ、巻頭の情報で先の展開が分かってしまう事を考慮して、ぼかした形で記載されていたりする物もあるので、全てが明らかになった訳ではない。<br>『[[Fate/EXTRA]]』では宝具ランク自体が記載されていなかった。しかし、その後発売された設定資料集『Fate/EXTRA material』により「D」および「E」ランク相当の宝具について明確な情報を得ることができている。 |
− | *『轟く五星』や『大神宣言』などの神霊が所有する宝具について、所有者が規格外の存在ゆえに『宝具』というカテゴリに収まるのかどうかが長いあいだ不明だった。<br>しかし近年では、神霊の情報を取り込んだハイ・サーヴァントたちや、[[キャスター (EXTRA・青)]]の宝具本来の性能についての説明などから、神霊もその効力こそ別格だが『宝具』を所有していることが判明してきている。 | + | *『轟く五星』や『大神宣言』などの神霊が所有する宝具について、所有者が規格外の存在ゆえに『宝具』というカテゴリに収まるのかどうかが長いあいだ不明だった。<br>しかし近年では、神霊の情報を取り込んだハイ・サーヴァントたちや、[[玉藻の前]]の宝具本来の性能についての説明などから、神霊もその効力こそ別格だが『宝具』を所有していることが判明してきている。 |
| **神霊の宝具にしては異様に性能が低いものも既存の宝具として登場していた点についても長い間疑問視されていたが、「使用者やその状態によって宝具の性能も大きく変動する」という上記の設定が判明した為、「神霊の宝具と同名のものが概念武装として残り、それを人間が扱っているが故に性能が低下している」という推論が挙がっている。<br>その意見においては、[[バゼット・フラガ・マクレミッツ|バゼット]]が『斬り抉る戦神の剣(フラガラック)』の製造方法を神代より継承しているものの、5つの能力のうち2つしか引き出せていないのもその一例と考えられている。 | | **神霊の宝具にしては異様に性能が低いものも既存の宝具として登場していた点についても長い間疑問視されていたが、「使用者やその状態によって宝具の性能も大きく変動する」という上記の設定が判明した為、「神霊の宝具と同名のものが概念武装として残り、それを人間が扱っているが故に性能が低下している」という推論が挙がっている。<br>その意見においては、[[バゼット・フラガ・マクレミッツ|バゼット]]が『斬り抉る戦神の剣(フラガラック)』の製造方法を神代より継承しているものの、5つの能力のうち2つしか引き出せていないのもその一例と考えられている。 |
| *『[[カーニバル・ファンタズム]]』収録の『バーサーカー はじめてのおつかい』では、[[バーサーカー]]がランサーをアーチャーに投げつけた際、そのランサーを『回転して突撃する蒼い槍兵(ブーメランサー)』なる宝具として表現している。 | | *『[[カーニバル・ファンタズム]]』収録の『バーサーカー はじめてのおつかい』では、[[バーサーカー]]がランサーをアーチャーに投げつけた際、そのランサーを『回転して突撃する蒼い槍兵(ブーメランサー)』なる宝具として表現している。 |