差分

676 バイト追加 、 2016年6月30日 (木) 22:32
編集の要約なし
39行目: 39行目:  
===帝都聖杯奇譚===
 
===帝都聖杯奇譚===
 
;[[カレン・オルテンシア|言峰花蓮]]
 
;[[カレン・オルテンシア|言峰花蓮]]
:マスター。
+
: マスター。
    
;[[森長可|バーサーカー]]
 
;[[森長可|バーサーカー]]
:敵サーヴァントの一人。技量では圧倒するものの、火力の低い攻撃はすぐに再生される上に宝具のせいで防御も難しいという、とことん相性の悪い相手。
+
: 敵サーヴァントの一人。技量では圧倒するものの、火力の低い攻撃はすぐに再生される上に宝具のせいで防御も難しいという、とことん相性の悪い相手。
    
;[[岡田以蔵|アサシン]]
 
;[[岡田以蔵|アサシン]]
:敵サーヴァントの一人。マスターを人質に取られてしまうが、一瞬のスキを突いて素手で撃破した。
+
: 敵サーヴァントの一人。マスターを人質に取られてしまうが、一瞬のスキを突いて素手で撃破した。
:有り余る才能を持ちながら驕り高ぶり、自分の業を磨こうとせず他人の業を模倣するばかりな上に筋を通すことの何たるかを理解しない彼に対しては怒りを露にした。
+
: 有り余る才能を持ちながら驕り高ぶり、自分の業を磨こうとせず他人の業を模倣するばかりな上に、筋を通すことの何たるかを理解しない彼に対しては怒りを露にした。
 +
 
 
===その他===
 
===その他===
 
;[[李書文]]
 
;[[李書文]]
 
:肉体的に全盛をほこる、若い時の姿。
 
:肉体的に全盛をほこる、若い時の姿。
 +
 
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 
=== 帝都聖杯奇譚 ===
 
=== 帝都聖杯奇譚 ===
55行目: 57行目:  
:マスターを人質に取って槍を捨てさせた挙げ句、ためらいなく彼女を刺したアサシンに対して。
 
:マスターを人質に取って槍を捨てさせた挙げ句、ためらいなく彼女を刺したアサシンに対して。
 
:人質を取ったことでも、マスターを攻撃したことでもなく、「筋を違えた」こと。合理にほど遠い行為に対して、かつて無いほどの怒りを露にした。
 
:人質を取ったことでも、マスターを攻撃したことでもなく、「筋を違えた」こと。合理にほど遠い行為に対して、かつて無いほどの怒りを露にした。
 +
;「のうアサシン―― それほどの『才』―― なぜ磨かなかった」
 +
: アサシンの剣よりも速く懐に潜り込み、『猛虎硬爬山』を打ち込むランサー。
 +
: ただ生まれつき与えられただけの『才』と、人生をかけて磨き抜かれた『才』の差が表れた瞬間。
    
== メモ ==
 
== メモ ==
 +
*対魔力スキルのランクは不明だが、[[令呪]]による「アサシンを倒しなさい」という命令を一時的に拒んでいる。
 +
**もっとも、その直後にマスターを刺したアサシンを殺しているため、タイミングをずらしただけで令呪の命令は実行したとも言える。
    
== リンク ==
 
== リンク ==
181

回編集