差分

編集の要約なし
186行目: 186行目:  
== メモ ==
 
== メモ ==
 
*当初、『stay night』で語られていたところでは第四次の時は本国の城でイリヤと共に切嗣の帰りを待っていた設定だった。しかし『hollow ataraxia』にて実は切嗣と共に冬木へ来ていた事が明かされる。『hollow』製作時には『Zero』一巻は書き終わっていた事を考えると、後の整合性を取るため当初の設定から変更を受けたと思われる。
 
*当初、『stay night』で語られていたところでは第四次の時は本国の城でイリヤと共に切嗣の帰りを待っていた設定だった。しかし『hollow ataraxia』にて実は切嗣と共に冬木へ来ていた事が明かされる。『hollow』製作時には『Zero』一巻は書き終わっていた事を考えると、後の整合性を取るため当初の設定から変更を受けたと思われる。
 +
**この際、モノローグで「妻子を置いてきた」と解説されていた箇所を、イリヤが「あれは嘘だった」と取り繕っているため、酷く苦しいフォローとなっている。
 +
**作劇的なメリットを優先した結果の選択と思われるが、そもそも作品設定として"単なる物質としての小聖杯では戦いの余波に巻き込まれて破損する"点を危惧されて、"自ら危険を回避して逃走する等自衛策がとれる聖杯"を求めた結果、イリヤを造る決断をアハト翁は下した。つまり、最低でもサーヴァントが4体脱落するまでは自分で動けるスペックは不可欠である。<br>その点を考慮すると、アイリは戦場に投入するには明らかにスペックが足りない。
 
*『Fate/Zero material』によると受胎の計画が発案されたのはアイリスフィールの鋳造後。本来アインツベルンのホムンクルスは「心身ともに役割に最適化された状態」で産まれる。だがアイリスフィールは「本来とは違う役割」である「母親」となった。これが彼女の情操面にアハト翁が予想しなかった影響を及ぼした。
 
*『Fate/Zero material』によると受胎の計画が発案されたのはアイリスフィールの鋳造後。本来アインツベルンのホムンクルスは「心身ともに役割に最適化された状態」で産まれる。だがアイリスフィールは「本来とは違う役割」である「母親」となった。これが彼女の情操面にアハト翁が予想しなかった影響を及ぼした。
 
*練成当初は感情に乏しく正に人形のような人格だったが、切嗣から情操教育を受け始めたことで情緒面が急成長。わずか数か月で当の切嗣がたじたじになる程の豊かな情感を身に着けた。
 
*練成当初は感情に乏しく正に人形のような人格だったが、切嗣から情操教育を受け始めたことで情緒面が急成長。わずか数か月で当の切嗣がたじたじになる程の豊かな情感を身に着けた。
匿名利用者