60行目:
60行目:
: また、ヘルメスの計算によると500人分の魂を収納することが可能。
: また、ヘルメスの計算によると500人分の魂を収納することが可能。
: 実際の戦闘時の通常攻撃ではビームを放つ他、宝具使用時には雲上まで高く飛翔し、聖槍を構えて敵に突撃を仕掛ける。
: 実際の戦闘時の通常攻撃ではビームを放つ他、宝具使用時には雲上まで高く飛翔し、聖槍を構えて敵に突撃を仕掛ける。
−
: [[アルトリア・ペンドラゴン〔ランサー〕]]と[[アルトリア・ペンドラゴン〔ランサーオルタ〕]]と[[グレイ]]もこの槍を使用している。
+
: [[アルトリア・ペンドラゴン〔ランサー〕]]と[[アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕 (ランサー)]]と[[グレイ]]もこの槍を使用している。
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
93行目:
93行目:
: 死する運命の時に死ぬ事ができず、聖槍を持ったまま彷徨う亡霊となってしまった獅子王とは違い、カムランの丘にて自ら聖槍を返還し死亡することで英霊となった存在。
: 死する運命の時に死ぬ事ができず、聖槍を持ったまま彷徨う亡霊となってしまった獅子王とは違い、カムランの丘にて自ら聖槍を返還し死亡することで英霊となった存在。
−
; [[アルトリア・ペンドラゴン〔ランサーオルタ〕]]
+
; [[アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕 (ランサー)]]
: 獅子王へと転じる直前に「嵐の王」としてあることを選んだ存在。
: 獅子王へと転じる直前に「嵐の王」としてあることを選んだ存在。
: 聖杯の呪いさえ利用したためか本来のアルトリアからはかけ離れた荒ぶる性質を有する存在とはなっているものの、獅子王とは違いヒトのまま聖槍の英霊となったもの。
: 聖杯の呪いさえ利用したためか本来のアルトリアからはかけ離れた荒ぶる性質を有する存在とはなっているものの、獅子王とは違いヒトのまま聖槍の英霊となったもの。
122行目:
122行目:
**「避けられぬ滅びに対して、人類の記録を未来に遺す」という点で、獅子王の思想は[[シオン・エルトナム・アトラシア|オシリスの砂]]に共通する部分がある。一方で、獅子王の計画では保護されなかった人類は結果的に世界から排除され滅ぶ消極的な絶滅であるが、オシリスの砂の場合は賢者の石のために全人類をリソースとして消費する積極的な絶滅であり、この手段と目的の逆転はオシリスの砂と対峙した人物たちにことごとく否定されている。
**「避けられぬ滅びに対して、人類の記録を未来に遺す」という点で、獅子王の思想は[[シオン・エルトナム・アトラシア|オシリスの砂]]に共通する部分がある。一方で、獅子王の計画では保護されなかった人類は結果的に世界から排除され滅ぶ消極的な絶滅であるが、オシリスの砂の場合は賢者の石のために全人類をリソースとして消費する積極的な絶滅であり、この手段と目的の逆転はオシリスの砂と対峙した人物たちにことごとく否定されている。
***またオシリスの砂の方法(願い)は「限界まで生存しその果てに滅びを受け入れた者のみが選ぶ最後の光であって、自ら滅びを早めるなど霊長への冒涜に他ならない」、というダメ出しも行われており、その点でも「既に人類の滅びが確定している」獅子王とは状況が違う。
***またオシリスの砂の方法(願い)は「限界まで生存しその果てに滅びを受け入れた者のみが選ぶ最後の光であって、自ら滅びを早めるなど霊長への冒涜に他ならない」、というダメ出しも行われており、その点でも「既に人類の滅びが確定している」獅子王とは状況が違う。
−
*姿こそアルトリア・ペンドラゴン〔ランサー〕とほぼ同じだが、こちらが主武装としていたのは聖剣だったようで[[ベディヴィエール (Grand Order)]]の回想では[[アルトリア・ペンドラゴン|セイバーのアルトリア]]の姿だった。
+
*姿こそ[[アルトリア・ペンドラゴン〔ランサー〕]]とほぼ同じだが、こちらが主武装としていたのは聖剣だったようで[[ベディヴィエール (Grand Order)]]の回想では[[アルトリア・ペンドラゴン|セイバーのアルトリア]]の姿だった。
== 脚注 ==
== 脚注 ==