差分

240 バイト追加 、 2016年1月12日 (火) 09:22
編集の要約なし
59行目: 59行目:  
*これまでも弓を持っていなかったり、弓よりも接近戦が主体となるアーチャーは多かったが、「矢も実体のある物も何も飛ばさないアーチャー」というのは前代未聞である。
 
*これまでも弓を持っていなかったり、弓よりも接近戦が主体となるアーチャーは多かったが、「矢も実体のある物も何も飛ばさないアーチャー」というのは前代未聞である。
 
**一応、プロフィールでは「雷神の降臨を思わせる宝具の存在が彼をアーチャーたらしめている」とフォローされているが、「インドラの矢」というつもりなのであろうか。
 
**一応、プロフィールでは「雷神の降臨を思わせる宝具の存在が彼をアーチャーたらしめている」とフォローされているが、「インドラの矢」というつもりなのであろうか。
*歴代サーヴァントで三人目となる「対城宝具」の担い手。
+
*歴代サーヴァントで3つ目となる「対城宝具」の担い手。[[呂布奉先]]の「軍神五兵」の種別は正確には「対人・対軍・対城宝具」のため、純粋な対城宝具としては[[アルトリア・ペンドラゴン]]の「約束された勝利の剣」以来2つ目となる。
 
*1856年生~1943年没と満86歳まで生きており、[[李書文]]を抜いて最も近代まで活躍した英霊である。
 
*1856年生~1943年没と満86歳まで生きており、[[李書文]]を抜いて最も近代まで活躍した英霊である。
   69行目: 69行目:  
:一例として、電気椅子の動力に交流の使用を提案し、それを論拠に「交流は危険である」というネガティブキャンペーンを行った。
 
:一例として、電気椅子の動力に交流の使用を提案し、それを論拠に「交流は危険である」というネガティブキャンペーンを行った。
 
:現在では送電システムは交流のほうが主力になっているものの、同じようなことをしたのならば、「悪鬼」と呼びたくもなるであろう。
 
:現在では送電システムは交流のほうが主力になっているものの、同じようなことをしたのならば、「悪鬼」と呼びたくもなるであろう。
      
== リンク ==
 
== リンク ==
1,646

回編集