6行目:
6行目:
;月世界におけるトップサーヴァント
;月世界におけるトップサーヴァント
−
トップサーヴァントに定められた電脳体は、元来SE.RA.PHに長居するようには作られていない。<br>
+
:通常の七分類とは異なる特殊クラスで召喚された七騎の英傑。。トップサーヴァントに定められた電脳体は、元来SE.RA.PHに長居するようには作られていない。
−
「星海交わる混沌宮殿 Mare Origo:原初の海」はトップサーヴァントの支配する原初と混沌の世界とされる。
+
:「星海交わる混沌宮殿 Mare Origo:原初の海」はトップサーヴァントの支配する原初と混沌の世界とされる。
−
+
:『[[Fate/EXTELLA]]』では[[アルテラ (EXTELLA)|アルテラ]]解放を感知した[[ムーンセル・オートマトン]]によって五騎のトップサーヴァントが召喚されたが、本来打ち倒すべきアルテラの陣営に自らの意志で所属するなど、召喚された意図に反して直接の味方となった者は多くなかった。
−
『[[Fate/EXTELLA]]』では[[アルテラ (EXTELLA)|アルテラ]]解放を感知した[[ムーンセル・オートマトン]]によって五騎のトップサーヴァントが召喚されたが、本来打ち倒すべきアルテラの陣営に自らの意志で所属するなど、召喚された意図に反して直接の味方となった者は多くなかった。<br>
+
:続く『[[Fate/EXTELLA LINK]]』でもトップサーヴァントとして新たに二騎が登場しているが、既にアルテラは前作の経緯から転生しているため、召喚理由は現時点では不明。このうちカルナとスカサハは同化されて敵に回り、アルトリアとイスカンダルはそれぞれ単独行動、ジャンヌやギルガメッシュも魔力を搾り取られて利用されるという憂き目にあっている。
−
続く『[[Fate/EXTELLA LINK]]』でもトップサーヴァントとして新たに二騎が登場しているが、既にアルテラは前作の経緯から転生しているため、召喚理由は現時点では不明。このうちカルナとスカサハは同化されて敵に回り、アルトリアとイスカンダルはそれぞれ単独行動、ジャンヌやギルガメッシュも魔力を搾り取られて利用されるという憂き目にあっている。<br>
+
:唯一アルジュナだけが味方陣営で奮戦していたが、こちらもルートによっては(一時的ではあるが)同化されている<ref group = "注">第三ルートのみ。[[無銘]]によれば、帝都が大帝軍に侵攻された際、アルジュナは防衛のために宝具を放ったあと行方不明になったとのことで、詳細は不明だが4日目終了後から5日目開始までの間に大帝側から彼に対して何らかの接触があったと思われる。</ref>状態である。
−
唯一アルジュナだけが味方陣営で奮戦していたが、こちらもルートによっては(一時的ではあるが)同化されている<ref group = "注">第三ルートのみ。[[無銘]]によれば、帝都が大帝軍に侵攻された際、アルジュナは防衛のために宝具を放ったあと行方不明になったとのことで、詳細は不明だが4日目終了後から5日目開始までの間に大帝側から彼に対して何らかの接触があったと思われる。</ref>状態である。<br>
+
:ただし、これについては“天声同化”の性質が厄介で「[[カール大帝]]に何らかの同情を示す」だけで発動するものであるため、『EXTELLA』のように意図して大帝側についたわけではない。そのためアルジュナと、ルートによってはカルナも、同化が解けたあとは味方陣営に復帰している。
−
ただし、これについては“天声同化”の性質が厄介で「[[カール大帝]]に何らかの同情を示す」だけで発動するものであるため、『EXTELLA』のように意図して大帝側についたわけではない。そのためアルジュナと、ルートによってはカルナも、同化が解けたあとは味方陣営に復帰している。<br>
−
これまで登場したのは以下7人。
これまで登場したのは以下7人。