49行目:
49行目:
::防御効果があるのは毛皮が覆っている部分のみで、覆われていない隙間であれば武器による攻撃も通じる。
::防御効果があるのは毛皮が覆っている部分のみで、覆われていない隙間であれば武器による攻撃も通じる。
:;ケイローンの不死性
:;ケイローンの不死性
−
::由来:第四の試練「エリュマントスの猪」狩りで意図せずして奪ってしまった師ケイローンの不死性
+
::由来:第四の試練「エリュマントスの猪捕獲」の合間に意図せずして奪ってしまった師ケイローンの不死性
::ヒュドラ毒を受けたケイローンが『プロメテウスに譲渡するまでの間の不死性』を所持。一つだけの代替寿命として機能する。
::ヒュドラ毒を受けたケイローンが『プロメテウスに譲渡するまでの間の不死性』を所持。一つだけの代替寿命として機能する。
::ただし発動させるとケイローンが蝕まれた死毒の激痛をも宿すことになる。
::ただし発動させるとケイローンが蝕まれた死毒の激痛をも宿すことになる。
−
:;ステュムパリデスの鳥
+
:;ステュムパリデスの怪鳥
−
::由来:第六の試練「ステュムパリデスの鳥」で退治された怪鳥
+
::由来:第六の試練「ステュムパリデスの怪鳥駆除」で撃退された怪鳥
::アルケイデスの放つ青銅の矢を金属の翼と嘴に爪を青銅に包んだ巨大な鳥に変化させる。
::アルケイデスの放つ青銅の矢を金属の翼と嘴に爪を青銅に包んだ巨大な鳥に変化させる。
::フィリアを仕留めるために使用したが、真バーサーカーには全く歯が立たなかった。
::フィリアを仕留めるために使用したが、真バーサーカーには全く歯が立たなかった。
:;ディオメデスの妖馬
:;ディオメデスの妖馬
−
::由来:第八の試練「ディオメデスの人食い馬」で捕縛された妖馬
+
::由来:第八の試練「ディオメデスの人食い馬捕獲」で捕縛された妖馬
::四頭の妖馬を召喚する。三頭を囮に、一頭を騎乗に用いた。
::四頭の妖馬を召喚する。三頭を囮に、一頭を騎乗に用いた。
:;戦帯
:;戦帯
64行目:
64行目:
::この宝具は神気を矢に纏わせることも可能であり、サーヴァントですら直撃すれば上半身が消し飛ぶまでに威力は跳ね上げられている。[[ヒッポリュテ]]が持つ物と合わせ、同一の宝具が二つ聖杯戦争へと持ち込まれている。
::この宝具は神気を矢に纏わせることも可能であり、サーヴァントですら直撃すれば上半身が消し飛ぶまでに威力は跳ね上げられている。[[ヒッポリュテ]]が持つ物と合わせ、同一の宝具が二つ聖杯戦争へと持ち込まれている。
:;ケルベロス
:;ケルベロス
−
::由来:第十二の試練「地獄の番犬ケルベロス」で捕縛された魔獣
+
::由来:第十二の試練「地獄の番犬ケルベロス捕獲」で貸与された魔獣
::象の成獣程もある大きさの三つ首犬を召喚させる。アルケイデスがこれに跨ることも可能。
::象の成獣程もある大きさの三つ首犬を召喚させる。アルケイデスがこれに跨ることも可能。
::ハデスの加護を持っていない状態のため強さは神獣には及ばず、『悪霧は倫敦の暁と共に滅び逝きて』で悪魔に変身したジャックに倒されてしまった。
::ハデスの加護を持っていない状態のため強さは神獣には及ばず、『悪霧は倫敦の暁と共に滅び逝きて』で悪魔に変身したジャックに倒されてしまった。