316行目:
316行目:
==メモ==
==メモ==
*初期段階のイラストで解るが、胸元に大きな傷跡のようなものがある。「背中から一突きにされた」という生前の死因の表現であろうか。或いは、「哀しみで胸が張り裂ける」という比喩表現の通りのことが余りにも哀しんだ末に肉体に起きたのか。
*初期段階のイラストで解るが、胸元に大きな傷跡のようなものがある。「背中から一突きにされた」という生前の死因の表現であろうか。或いは、「哀しみで胸が張り裂ける」という比喩表現の通りのことが余りにも哀しんだ末に肉体に起きたのか。
+
**なお、マテリアルではこれについて'''「過去に受けた毒の傷、もしくは張り付いた海藻という話があるとかないとか…」'''と記述されている。
*彼の父親は[[ピクト人]]の末裔という説や「トリスタン」という名前がピクト語の「Drustan」(悲しみの人)に由来しているという説があり、ピクト人との関連性が疑われている。
*彼の父親は[[ピクト人]]の末裔という説や「トリスタン」という名前がピクト語の「Drustan」(悲しみの人)に由来しているという説があり、ピクト人との関連性が疑われている。
**この為、フリーダム過ぎる彼の言動を指して「宇宙人のセンス」などと言われることも。
**この為、フリーダム過ぎる彼の言動を指して「宇宙人のセンス」などと言われることも。
−
**ちなみにトリスタンの髪は赤毛の美女だったという母親譲り。この髪はゲームの立ち絵とSDでは肩ほどの長さなのだが、CCCコラボ漫画では何故か'''ロングヘア並に伸びている'''。
+
**ちなみにトリスタンの髪は、赤毛の美女だったという母親譲り。この髪はゲームの立ち絵とSDでは肩ほどの長さなのだが、コミック版『深海電脳楽土SE.RA.PH』では何故か'''ロングヘア並に伸びている'''。
*『[[Fate/Grand Order]]』において初めて姿を見せたトリスタンであるが、[[Fate/EXTRA CCC]]×Fate/Grand Order GW・EXスペシャルイベント『深海電脳楽土SE.RA.PH』の特攻対象に入るサーヴァントが殆ど『EXTRA』『EXTRA CCC』に関連するキャラで占められている中、どういうわけか'''トリスタンが入っている'''ことでユーザーから話題を呼んだ。
*『[[Fate/Grand Order]]』において初めて姿を見せたトリスタンであるが、[[Fate/EXTRA CCC]]×Fate/Grand Order GW・EXスペシャルイベント『深海電脳楽土SE.RA.PH』の特攻対象に入るサーヴァントが殆ど『EXTRA』『EXTRA CCC』に関連するキャラで占められている中、どういうわけか'''トリスタンが入っている'''ことでユーザーから話題を呼んだ。
**イベントストーリーでは終始出番に恵まれており、サーヴァントとして実装された円卓の騎士の中では味方・協力者として活躍する機会が(第1部の終局特異点しか)なかったトリスタンにも、ストーリー上の味方としての活躍が与えられる機会になった(これは同イベントストーリーにおいて同じく味方側として活躍したガウェインにも言える)。つまり件の謎特攻の正体は「元ネタに関連したキャラだから」ではなく「ストーリーに関連するキャラだから」というのが真相だったというわけである。
**イベントストーリーでは終始出番に恵まれており、サーヴァントとして実装された円卓の騎士の中では味方・協力者として活躍する機会が(第1部の終局特異点しか)なかったトリスタンにも、ストーリー上の味方としての活躍が与えられる機会になった(これは同イベントストーリーにおいて同じく味方側として活躍したガウェインにも言える)。つまり件の謎特攻の正体は「元ネタに関連したキャラだから」ではなく「ストーリーに関連するキャラだから」というのが真相だったというわけである。