差分

55行目: 55行目:  
: マスターに対しても当初はほぼ無言で仕えるのみだが、再臨が進むと徐々に言葉を発するようになる。サーヴァントとして召喚された彼が許さないのはマスターに敵対する邪悪なもののみであるが、マスターが邪悪であると分かれば当然これも容赦なく断罪しようとする。この点については本人も直接忠告している。
 
: マスターに対しても当初はほぼ無言で仕えるのみだが、再臨が進むと徐々に言葉を発するようになる。サーヴァントとして召喚された彼が許さないのはマスターに敵対する邪悪なもののみであるが、マスターが邪悪であると分かれば当然これも容赦なく断罪しようとする。この点については本人も直接忠告している。
 
: 辛うじて人間性を取り戻した彼は汎人類史のアルジュナよりやや素朴な印象の青年となるが、これはアーチャー・アルジュナが「マスターに相応しい存在であろうと気を張っている」一方でアルジュナ・オルタにはそれが欠けているためである。すなわち、彼から垣間見えるものは、「気を張っていない状態の」アルジュナが本来持ち合わせている穏やかな性格、純朴性であると言える。
 
: 辛うじて人間性を取り戻した彼は汎人類史のアルジュナよりやや素朴な印象の青年となるが、これはアーチャー・アルジュナが「マスターに相応しい存在であろうと気を張っている」一方でアルジュナ・オルタにはそれが欠けているためである。すなわち、彼から垣間見えるものは、「気を張っていない状態の」アルジュナが本来持ち合わせている穏やかな性格、純朴性であると言える。
:: また、アーチャーのアルジュナはアルジュナ・オルタに対して「英雄としての理想像」を見ているが、アルジュナ・オルタはアーチャーのアルジュナに対して「誇り高き英雄」としての憧憬を抱いており、言わば互いが互いに欠けているものを見出しているような、比較的良好な関係にある。
+
: また、アーチャーのアルジュナはアルジュナ・オルタに対して「英雄としての理想像」を見ているが、アルジュナ・オルタはアーチャーのアルジュナに対して「誇り高き英雄」としての憧憬を抱いており、言わば互いが互いに欠けているものを見出しているような、比較的良好な関係にある。
 
: 彼自身は自覚していないものの、天から授かったものでなく自ら勝ち得たものこそを尊び、その喜びこそを慈しむような人間味がある。美しいものを美しいと感じるのではなく、「美しくあろうとするもの」を素晴らしいと思う感性の持ち主。
 
: 彼自身は自覚していないものの、天から授かったものでなく自ら勝ち得たものこそを尊び、その喜びこそを慈しむような人間味がある。美しいものを美しいと感じるのではなく、「美しくあろうとするもの」を素晴らしいと思う感性の持ち主。
   
: されど、彼は異聞帯という特殊な環境下だからこそ発生し得た可能性(ありえざるifの存在)である。汎人類史においてはアルジュナがこのような選択・結末を辿ることは終ぞなく、故にアルジュナ・オルタも誕生することはない。
 
: されど、彼は異聞帯という特殊な環境下だからこそ発生し得た可能性(ありえざるifの存在)である。汎人類史においてはアルジュナがこのような選択・結末を辿ることは終ぞなく、故にアルジュナ・オルタも誕生することはない。