差分

1,256 バイト追加 、 2023年12月22日 (金) 11:50
編集の要約なし
18行目: 18行目:  
| 性別 = 女性
 
| 性別 = 女性
 
| スリーサイズ =  
 
| スリーサイズ =  
| 一人称 =  
+
| 一人称 = わたし
| 二人称 =  
+
| 二人称 = あなた
 
| 三人称 =  
 
| 三人称 =  
 
| 異名 =  
 
| 異名 =  
26行目: 26行目:  
| サーヴァント階位 =  
 
| サーヴァント階位 =  
 
| 特技 =  
 
| 特技 =  
| 好きな物 =  
+
| 好きな物 = お肉
| 苦手な物 =  
+
| 苦手な物 = 人を騙す人
 
| 天敵 =  
 
| 天敵 =  
 
| 弱点 =  
 
| 弱点 =  
42行目: 42行目:  
: 甲斐のサービスエリアでワゴンカーで商売している謎の女性「蛍」として登場し、今魔川兵に子供が虐げられている姿を見て主人公に共闘する形で今魔川兵と戦闘。
 
: 甲斐のサービスエリアでワゴンカーで商売している謎の女性「蛍」として登場し、今魔川兵に子供が虐げられている姿を見て主人公に共闘する形で今魔川兵と戦闘。
 
: そのまま主人公らと共に武田晴信と同盟を組んで行動してゆくが、今魔川との決戦時に突如として晴信を後ろから銃撃し、伊東甲子太郎の下につく。
 
: そのまま主人公らと共に武田晴信と同盟を組んで行動してゆくが、今魔川との決戦時に突如として晴信を後ろから銃撃し、伊東甲子太郎の下につく。
: 実は雑賀孫市の死と共に連鎖召喚された存在であり伊東からは「晴信が孫市の仇である」と教えられていたためにずっと晴信を付け狙っていたのが真相。
+
: 実は雑賀孫市の死と共に彼のスキルによって連鎖召喚された存在であり、伊東からは「晴信が孫市の仇である」と教えられていたためにずっと晴信を付け狙っていたのが真相。
 
: だが計画が終盤に入った際には伊東から用済みとして裏切られ、さらには孫市に致命傷を与えたのは晴信だが止めを刺したのは伊東だった事を教えられる。
 
: だが計画が終盤に入った際には伊東から用済みとして裏切られ、さらには孫市に致命傷を与えたのは晴信だが止めを刺したのは伊東だった事を教えられる。
: [[オキタ・J・ソウジ]]によって超五稜郭から救出されて再度主人公らと合流し、最終決戦に身を投じた。
+
: その後は[[オキタ・J・ソウジ]]によって超五稜郭から救出されて再度主人公らと合流し、最終決戦に身を投じた。
: 戦いの中で自分の戦う理由を見出し「雑賀孫一」を名乗るとともに[[今川氏真]]を倒し、満身創痍の伊東に対して「復讐は何も生まないから」と復讐を放棄し、そのままカルデアまでついていくことに決めた。
+
: 戦いの中で自分の戦う理由を見出し「雑賀孫一」を名乗るとともに[[今川氏真]]を倒し、満身創痍の伊東に対して「復讐は何も生まないから」と復讐を放棄して、そのままカルデアまでついていくことに決めた。
 
; 人物
 
; 人物
 
: ぶかぶかのマントで体を包んだ銀髪の少女。
 
: ぶかぶかのマントで体を包んだ銀髪の少女。
 
: 生前の経緯から自分に対して自信がなく、「雑賀として雇われる」という形で行動理由を設定していたが、最終的に先代同様の「弱者を護る」事を自分の雑賀として確立した。
 
: 生前の経緯から自分に対して自信がなく、「雑賀として雇われる」という形で行動理由を設定していたが、最終的に先代同様の「弱者を護る」事を自分の雑賀として確立した。
 
: 行動理念を他人に依存してきたが故に騙されやすいところがある一方で、行動自体はかなり打算的でしたたかである。
 
: 行動理念を他人に依存してきたが故に騙されやすいところがある一方で、行動自体はかなり打算的でしたたかである。
 +
: 契約に関しては騙されることが多かったためかしっかりとしており、信頼を大切にしている。戦闘不能時には任務失敗として返金保証をする旨の台詞もある。
 +
: 変装をすることもあるが「ヘルメットを着けてゴーグルを掛ける」というだけで、案の定カルデアのマスターからはあっさり正体を見抜かれていた。
 +
: 身長の低さを気にしているようであり、子供と呼ばれることを嫌がる。
 
; 能力
 
; 能力
 
: 装備した大量の銃器による戦闘を行う。
 
: 装備した大量の銃器による戦闘を行う。
 
: だが小柄な肉体と狙撃の下手さもあり、格闘距離でのコンバットシューティングがメインとなっている。
 
: だが小柄な肉体と狙撃の下手さもあり、格闘距離でのコンバットシューティングがメインとなっている。
 +
: 「一発で決める」と言った後に「百発までは誤差」と言う点にも現れている通り、確実な一手よりは手数で攻めるタイプ。
    
== ステータス ==
 
== ステータス ==
59行目: 63行目:  
! クラス !! マスター !!  筋力 !! 耐久 !! 敏捷 !! 魔力 !! 幸運 !! 宝具 !! [[スキル (サーヴァント)|クラス別能力]] !! [[スキル (サーヴァント)|保有スキル]] !! 備考
 
! クラス !! マスター !!  筋力 !! 耐久 !! 敏捷 !! 魔力 !! 幸運 !! 宝具 !! [[スキル (サーヴァント)|クラス別能力]] !! [[スキル (サーヴァント)|保有スキル]] !! 備考
 
|-
 
|-
| [[アーチャー]] || [[主人公 (Grand Order)]] || C || D || B || D || C || C || 対魔力:D<br />単独行動:A<br />道具作成(銃):D || 八咫烏の目:B<br />雑賀流居合銃術:A<br />蛍火:B || style="text-align:left"|
+
| [[アーチャー]] || [[主人公 (Grand Order)]] || C || D || B || D || C || C || 対魔力:D<br />単独行動:A<br />道具作成(銃):D || 八咫烏の目:B<br />雑賀流居合銃術:A<br />蛍火:B<br />雑賀継承:C || style="text-align:left"| 雑賀継承スキルは後に続く者がいないため発動しない。
 
|}
 
|}
   106行目: 110行目:  
: 『ぐだぐだ超五稜郭』で敵対していた相手。
 
: 『ぐだぐだ超五稜郭』で敵対していた相手。
 
: 主人公と共に彼の傘下に入るものの「孫市の仇」と伊東に教えられていたために土壇場で彼を後ろから銃撃した。
 
: 主人公と共に彼の傘下に入るものの「孫市の仇」と伊東に教えられていたために土壇場で彼を後ろから銃撃した。
: 真相が明らかになった後には孫市との関係を教えられ、その上でどのように振舞うのかを迫られることになった。
+
: 真相が明らかになった後には、孫市が彼に託していた思いを告げられるとともに遺品の銃を渡され、その上でどのように振舞うのかを迫られることになった。
    
; [[織田信長]]
 
; [[織田信長]]
132行目: 136行目:  
: 奴隷船から自分を助け出してくれた雑賀衆の頭領。
 
: 奴隷船から自分を助け出してくれた雑賀衆の頭領。
 
: そのまま彼の下で養育され、鉄砲の腕を身に着けていった。
 
: そのまま彼の下で養育され、鉄砲の腕を身に着けていった。
 +
: ただし男性からの依頼では見るからにテンションが下がり、女性からの依頼ではテンションがダダ上がりするなどといった普段の様子には呆れている。
 +
: その一方で、どんなものであろうと確実に依頼を完了する彼のことを尊敬してもいた。
 
: 『Fate/Grand Order』で身に着けているマントは彼が使っていた陣羽織を改造したものである<ref group="注">当然ながらサイズが合わないため、腕を通すところに首を入れている。</ref>。
 
: 『Fate/Grand Order』で身に着けているマントは彼が使っていた陣羽織を改造したものである<ref group="注">当然ながらサイズが合わないため、腕を通すところに首を入れている。</ref>。
  
3,332

回編集