1行目:
1行目:
== 概要 ==
== 概要 ==
−
ギリシャ神話における一大エピソード「アルゴ―号の冒険」でアルゴ―号に乗船したとされるメンバー。英語読みでは「アルゴノーツ」とも。
+
ギリシャ神話における一大エピソード「アルゴー号の冒険」でアルゴー号に乗船したとされるメンバー。英語読みでは「アルゴノーツ」とも(ただし、『Grand Order』では専らこちらの読みが用いられる)。
イアソンの父であるアイソーン王が年老いた際、まだ若かったイアソンの代わりに弟にあたるペレアスが王となる。<br/>
イアソンの父であるアイソーン王が年老いた際、まだ若かったイアソンの代わりに弟にあたるペレアスが王となる。<br/>
−
イアソンの成人後に王位を要求した際にはコルキスにある金毛羊皮を王位を継ぐ条件として要求し、そのために船としてアルゴ―号を建造。<br/>
+
イアソンの成人後に王位を要求した際にはコルキスにある金毛羊皮を王位を継ぐ条件として要求し、そのために船としてアルゴー号を建造。<br/>
冒険に同行するクルーを募り、遥かコルキスにまで出航して様々な冒険を繰り広げることになった。
冒険に同行するクルーを募り、遥かコルキスにまで出航して様々な冒険を繰り広げることになった。
メンバーは途中で入れ替わりもあり、正確な人数は伝えられていない。<br/>
メンバーは途中で入れ替わりもあり、正確な人数は伝えられていない。<br/>
−
全員が一流の英雄たちであり、[[アルケイデス]]曰く「誰もが自分を殺すことができた」と言い切るほど。
+
全員が一流の英雄たちであり、[[アルケイデス]]が「誰もが自分を殺すことができた」と言い切るほど。
==人物==
==人物==
33行目:
33行目:
;[[ディオスクロイ|カストロ、ポルクス]]
;[[ディオスクロイ|カストロ、ポルクス]]
:後に双子座となる旧き神の兄妹。
:後に双子座となる旧き神の兄妹。
+
:ポルクス曰く「カストロはアルゴナウタイの人間達をいたく気に入っている」らしいが、カストロ本人は否定している。
;[[カイニス]]
;[[カイニス]]
:ポセイドンの手によって女性から男性に変性した僭王。
:ポセイドンの手によって女性から男性に変性した僭王。
+
:サーヴァントとなった後は、かつてのアルゴー号の船員たちに対して仲間と口に出すことは無い。しかい、だからと言って他人扱いはしない。
;[[メディア]]
;[[メディア]]
−
:コルキスの王女。帰りの旅にはイアソンに同行して彼の故郷までついていった。
+
:コルキスの王女。
+
:[[アフロディーテ]]に呪いをかけられたことでイアソンに恋をしてしまい、帰りの旅には同行して彼の故郷まで着いていった。
;[[テセウス]]
;[[テセウス]]
44行目:
47行目:
:乗船時期は不明だが、ヘラクレスが去った後はクルー内で最大の英雄と見なされていた。
:乗船時期は不明だが、ヘラクレスが去った後はクルー内で最大の英雄と見なされていた。
−
;カライス、ゼ―ティス
+
;カライス、ゼーティス
:「翼ある兄弟」と呼ばれた、羽で空を飛べる兄弟。
:「翼ある兄弟」と呼ばれた、羽で空を飛べる兄弟。
:ヘラクレスと仲が悪く、彼が島を探索中に置いていくように進言した張本人。
:ヘラクレスと仲が悪く、彼が島を探索中に置いていくように進言した張本人。