132行目:
132行目:
:『Fate/EXTRA material』でさえ'''「あまり使えない」'''と記述される始末。
:『Fate/EXTRA material』でさえ'''「あまり使えない」'''と記述される始末。
:『Grand Order』ではD-ランクに下降しているが、複数対複数が常のバトルシステムということでようやっとまともに使われている。
:『Grand Order』ではD-ランクに下降しているが、複数対複数が常のバトルシステムということでようやっとまともに使われている。
−
:効果は「味方全体のスキルチャージを1進める&味方全体のHPを回復&味方全体のNPを増やす<ref group = "注" name="オーバーチャージで効果UP">オーバーチャージで効果UP</ref>」のArts宝具。」
+
:効果は「味方全体のスキルチャージを1進める&味方全体のHPを回復&味方全体のNPを増やす<ref group = "注" name="オーバーチャージで効果UP">オーバーチャージで効果UP</ref>」のArts宝具」
:幕間の物語クリアで従来通りのDランクに上昇し、HP回復数値が上昇する。
:幕間の物語クリアで従来通りのDランクに上昇し、HP回復数値が上昇する。
−
:プレイヤーが使える数少ない「スキルチャージ短縮」効果を持つ宝具(しかも対象が全体)であり、他二つの効果も汎用性が高く扱いやすい。何より玉藻の前のスペックと併せて短いスパンで連射が効くのが最大の強み。「ユーザーが選ぶ使えない宝具No.1」の面影はもはやどこにもない。
+
:プレイヤーが使える数少ない「スキルチャージ短縮」効果を持つ宝具(しかも対象が全体)であり、他二つの効果も汎用性が高く扱いやすい。何より玉藻の前のスペックに沿ったArtsチェイン主体の編成によって短いスパンで連射が効くのが最大の強み。「ユーザーが選ぶ使えない宝具No.1」の面影はもはやどこにもない。
−
+
水天日光以外にも、相手の攻撃を倍化させた上で反射して返す神器等宝具候補は複数保有しているようだが、現在の英霊に格を落とした状態では使用出来ない。
−
: 水天日光以外にも、相手の攻撃を倍化させた上で反射して返す神器等宝具候補は複数保有しているようだが、現在の英霊に格を落とした状態では使用出来ない。
== 使用技 ==
== 使用技 ==