差分

523 バイト追加 、 2024年7月21日 (日)
編集の要約なし
51行目: 51行目:     
;能力
 
;能力
:鍛冶師であるだけあり、その存在意義をひたすら刀を作ることに費やしている。陣地作成スキルも鍛冶場を形成するものとして発揮されている。<br>ランクはAとかなり高めで、本職のキャスターに匹敵する程。刀匠である彼は鍛冶場を拠点とする為、サーヴァントとして現界するにあたっての解釈として付与された模様。
+
:鍛冶師であるだけあり、その存在意義をひたすら刀を作ることに費やしている。
 +
:陣地作成スキルも鍛冶場を形成するものとして発揮されており、ランクはAとかなり高めで本職のキャスターに匹敵する程。刀匠である彼は鍛冶場を拠点とする為、サーヴァントとして現界するにあたっての解釈として付与された模様。
 
:また刀剣の専門家というだけあり、芸術スキルとは似て非なるスキル「刀剣審美」を所有。(宝具ではなく)通常武装を見るだけで持ち主がどのように使ったか、どの様に戦うべきかを把握できる。
 
:また刀剣の専門家というだけあり、芸術スキルとは似て非なるスキル「刀剣審美」を所有。(宝具ではなく)通常武装を見るだけで持ち主がどのように使ったか、どの様に戦うべきかを把握できる。
 
:その他、下総でも描写された『妖刀村正』伝説に由来するスキルとして「当代不吉」を所有。為政者に災いをもたらしたという面から、FGOでは徳川家のみならず「為政者・王への特攻」効果として働く。
 
:その他、下総でも描写された『妖刀村正』伝説に由来するスキルとして「当代不吉」を所有。為政者に災いをもたらしたという面から、FGOでは徳川家のみならず「為政者・王への特攻」効果として働く。
 
:自身の戦闘能力も十分に持ち合わせており、[[ランサー・プルガトリオ]]の槍を避けつつのカウンターで自身の刀ごと上半身を爆散([[宮本武蔵]]曰わく試剣術とも)させた程。
 
:自身の戦闘能力も十分に持ち合わせており、[[ランサー・プルガトリオ]]の槍を避けつつのカウンターで自身の刀ごと上半身を爆散([[宮本武蔵]]曰わく試剣術とも)させた程。
 
:霊基を暴走させられた英霊剣豪を相手に戦えるが、自分を顧みない強さであるために相討ち前提となってしまう。
 
:霊基を暴走させられた英霊剣豪を相手に戦えるが、自分を顧みない強さであるために相討ち前提となってしまう。
:正式実装にあたり判明した戦闘モーションでは、干将・莫耶のアレンジ版と思しき刀を使用していたり、複数の刀剣を投影し敵を串刺しにする等[[衛宮士郎|依]][[エミヤ|代]]を彷彿とさせる動きも確認されている。また依代同様技量の投影も可能らしく、エクストラアタックのモーションでは[[宮本武蔵]]の二天一流を使用している。[[アストライア]]からは後述にて「千の刀術を修めた」とも評されており、これが憑依経験によるものか、幾千幾万の刀剣を鑑定し鍛造してきたことで蓄えられてきた村正自身の経験によるものか迄は不明だが、少なくとも複数の剣術を戦闘スタイルに取り入れている模様。
+
:正式実装にあたり判明した戦闘モーションでは、干将・莫耶のアレンジ版と思しき刀を使用していたり、複数の刀剣を投影し敵を串刺しにする等[[衛宮士郎|依]][[エミヤ|代]]を彷彿とさせる動きも確認されている。また依代同様技量の投影も可能らしく、エクストラアタックのモーションでは宮本武蔵の二天一流を使用している。[[アストライア]]からは後述にて「千の刀術を修めた」とも評されており、これが憑依経験によるものか、幾千幾万の刀剣を鑑定し鍛造してきたことで蓄えられてきた村正自身の経験によるものか迄は不明だが、少なくとも複数の剣術を戦闘スタイルに取り入れている模様。
:漫画版では、ゲームでは描写されなかった要素として[[ライダー・黒縄地獄]]との戦闘が[[宮本武蔵]]とのタッグ戦という形で描かれており、エクストラアタックのモーションにある拳による投剣の連撃を浴びせる、隻腕になりながらも[[ライダー・黒縄地獄|黒縄地獄]]の宝具解放前に刀の持ち手の指を瞬時に切り落とし反撃の隙を作る等、ここぞというところで武蔵の窮地を救う活躍を見せている。
+
:漫画版では、ゲームでは描写されなかった要素として[[ライダー・黒縄地獄]]との戦闘が宮本武蔵とのタッグ戦という形で描かれており、エクストラアタックのモーションにある拳による投剣の連撃を浴びせる、隻腕になりながらも[[ライダー・黒縄地獄|黒縄地獄]]の宝具解放前に刀の持ち手の指を瞬時に切り落とし反撃の隙を作る等、ここぞというところで武蔵の窮地を救う活躍を見せている。
 
:村正自身の鍛造能力が加わった事で[[衛宮士郎|依代]]の時からより強化された刀剣及び技能の投影、試剣術による投影武具のスペックを燃やし尽くしての最大火力による一度きり使い捨ての戦闘スタイルなど、これらが村正にサーヴァントとして戦う上での重要な攻撃力を与えている。
 
:村正自身の鍛造能力が加わった事で[[衛宮士郎|依代]]の時からより強化された刀剣及び技能の投影、試剣術による投影武具のスペックを燃やし尽くしての最大火力による一度きり使い捨ての戦闘スタイルなど、これらが村正にサーヴァントとして戦う上での重要な攻撃力を与えている。
 
:なお、2部6章においてサポートサーヴァントとして一部戦闘でも使用可能となった際は戦闘モーション、宝具演出等はオリジナルのセイバー版と変わらないが、差分としては戦闘時のボイス全般が(宝具の口上を除き)全てオリジナル版とは異なる専用の内容に一新されている他、第3スキル『焔』がアルターエゴ時専用スキル『神殺し』に変わっている。
 
:なお、2部6章においてサポートサーヴァントとして一部戦闘でも使用可能となった際は戦闘モーション、宝具演出等はオリジナルのセイバー版と変わらないが、差分としては戦闘時のボイス全般が(宝具の口上を除き)全てオリジナル版とは異なる専用の内容に一新されている他、第3スキル『焔』がアルターエゴ時専用スキル『神殺し』に変わっている。
63行目: 64行目:  
== 別クラス / バリエーション ==
 
== 別クラス / バリエーション ==
 
=== アルターエゴ ===
 
=== アルターエゴ ===
:Lostbelt No.5前編『[[神代巨神海洋 アトランティス]]』にて再登場した千子村正。<br>下総と異なりカルデアとは敵対する立場である[[異星の神]]の使徒の一人として、後天的に『神殺し』の逸話を持つ2柱の戦神<ref group="注">融合した神については最後まで明確に名前が判明する事はなかったが、村正自身が本編で語った内容や宝具発動時の特殊台詞から、[[北欧神話]]に登場する[[オーディン]]の息子で盲目の神ヘズと、日本神話に登場する[[伊吹童子|八岐大蛇]]を退治し天叢雲剣を手に入れた三貴子の一柱である須佐之男尊の可能性が示唆されている。</ref>を融合する形で[[ハイ・サーヴァント]]となった結果「[[アルターエゴ]]」クラスで召喚された事、[[グレゴリー・ラスプーチン|ラスプーチン]]と共に二十騎以上もの汎人類史側のサーヴァントを撃破していたことが[[アストライア]]の口から明かされた。
+
:Lostbelt No.5前編『[[神代巨神海洋 アトランティス]]』にて再登場した千子村正。
:元々相打ち前提とはいえど、英霊剣豪と渡り合えるレベルだったセイバー時と比べても相当以上に戦闘能力が高くなっている<ref group="注">特に耐久力の向上は目覚ましく、ブリテン異聞帯で[[妖精騎士ランスロット]]から『並のサーヴァントなら12回は死んでいた』と自ら述懐するほどの苛烈な痛撃を受けてもなお消滅を免れる等、並のサーヴァントに非ざる強度の霊基となっている。</ref>のに加え極めて高い神霊特攻能力を有しており、その実力は完全性が薄らいでいたという脆弱はありながらもアトラス神を空想樹ごと一刀両断するほど。<ref group="注">元々はキリシュタリアの裏切りを予見していた『異星の神』が、アトラス神に対処するためだけに作り出した使徒である事がファミ通のインタビューにて奈須氏から明かされている。</ref>性格は概ね下総で召喚された際と同様であるが、仕事の為なら本来のセイバークラスであったら固辞する筈の “外道働き” すら辞さない旨の発言をしている等やや冷徹になっている。
+
:下総と異なりカルデアとは敵対する立場である[[異星の神]]の使徒の一人として、後天的に『神殺し』の逸話を持つ2柱の戦神<ref group="注">融合した神については最後まで明確に名前が判明する事はなかったが、村正自身が本編で語った内容や宝具発動時の特殊台詞から、[[北欧神話]]に登場する[[オーディン]]の息子で盲目の神ヘズと、日本神話に登場する[[伊吹童子|八岐大蛇]]を退治し天叢雲剣を手に入れた三貴子の一柱である須佐之男尊の可能性が示唆されている。</ref>を融合する形で[[ハイ・サーヴァント]]となった結果「[[アルターエゴ]]」クラスで召喚された事、[[グレゴリー・ラスプーチン|ラスプーチン]]と共に二十騎以上もの汎人類史側のサーヴァントを撃破していたことが[[アストライア]]の口から明かされた。
:Lostbelt No.5後編『[[星間都市山脈 オリュンポス]]』ではカルデア一同と期せずして再会。異星の神の使徒という立場上カルデアとは敵対関係にありながら、護衛対象のプロメテウス=ヘファイストスの命に従うという名目でカルデアが求める大召喚器アイテールを鍛造・提供する。<br>一方ゼウスの意向に従う形で大召喚器の引き渡しと同時に、主人公らカルデア一行を斬る腹積もりでもあったが一連の目論見を武蔵に看破された事、さらに彼女や[[カイニス]]などカルデアと協力する立場のサーヴァントが多く同伴していた事もあり、戦闘せず撤退。終盤で炎上する[[空想樹]]ごとアトラス神を両断して異星の神の降臨に直接的な役割を果たし、その後はブリテン異聞帯より襲来した空想樹すら焼却しかねない脅威に対処するため、ラスプーチンの指示によりブリテン異聞帯へ出立した。
+
:元々相打ち前提とはいえど、英霊剣豪と渡り合えるレベルだったセイバー時と比べても相当以上に戦闘能力が高くなっている<ref group="注">特に耐久力の向上は目覚ましく、ブリテン異聞帯で[[妖精騎士ランスロット]]から『並のサーヴァントなら12回は死んでいた』と自ら述懐するほどの苛烈な痛撃を受けてもなお消滅を免れる等、並のサーヴァントに非ざる強度の霊基となっている。</ref>のに加え極めて高い神霊特攻能力を有しており、その実力は完全性が薄らいでいたという脆弱はありながらもアトラス神を空想樹ごと一刀両断するほど<ref group="注">元々はキリシュタリアの裏切りを予見していた『異星の神』が、アトラス神に対処するためだけに作り出した使徒である事がファミ通のインタビューにて奈須氏から明かされている。</ref>。性格は概ね下総で召喚された際と同様であるが、仕事の為なら本来のセイバークラスであったら固辞する筈の “外道働き” すら辞さない旨の発言をしている等やや冷徹になっている。
 +
:Lostbelt No.5後編『[[星間都市山脈 オリュンポス]]』ではカルデア一同と期せずして再会。異星の神の使徒という立場上カルデアとは敵対関係にありながら、護衛対象のプロメテウス=ヘファイストスの命に従うという名目でカルデアが求める大召喚器アイテールを鍛造・提供する。
 +
:一方ゼウスの意向に従う形で大召喚器の引き渡しと同時に、主人公らカルデア一行を斬る腹積もりでもあったが一連の目論見を武蔵に看破された事、さらに彼女や[[カイニス]]などカルデアと協力する立場のサーヴァントが多く同伴していた事もあり、戦闘せず撤退。終盤で炎上する[[空想樹]]ごとアトラス神を両断して異星の神の降臨に直接的な役割を果たし、その後はブリテン異聞帯より襲来した空想樹すら焼却しかねない脅威に対処するため、ラスプーチンの指示によりブリテン異聞帯へ出立した。
 
:Lostbelt No.6『[[妖精円卓領域 アヴァロン・ル・フェ]]』では[[異聞帯の王]]である[[モルガン (Grand Order)|モルガン]]抹殺の命を果たすべく彼女の居城であるキャメロットへの単騎特攻を敢行。その首に王手をかけるも、そこで襲来した[[妖精騎士ランスロット]]との戦いでキャメロットの横にある大穴に落とされ、任務は失敗。辛うじて生き延び大穴から這い上がったたものの、彼女から受けたダメージによって想定以上に弱っていた為[[ムリアン|現地の妖精]]に捕まってしまい "見たこともない鉄の武器を扱う" 、"女王モルガンに剣を向けた" 点から『予言の子』と銘打って身柄をオークションにかけられる。
 
:Lostbelt No.6『[[妖精円卓領域 アヴァロン・ル・フェ]]』では[[異聞帯の王]]である[[モルガン (Grand Order)|モルガン]]抹殺の命を果たすべく彼女の居城であるキャメロットへの単騎特攻を敢行。その首に王手をかけるも、そこで襲来した[[妖精騎士ランスロット]]との戦いでキャメロットの横にある大穴に落とされ、任務は失敗。辛うじて生き延び大穴から這い上がったたものの、彼女から受けたダメージによって想定以上に弱っていた為[[ムリアン|現地の妖精]]に捕まってしまい "見たこともない鉄の武器を扱う" 、"女王モルガンに剣を向けた" 点から『予言の子』と銘打って身柄をオークションにかけられる。
 
:そこへ[[マシュ・キリエライト|マシュ]]を捜し回っていたカルデア一行が噂を聞きつけオークションに参加する形で再会。結果として主人公達と行動を共にしていた本物の『予言の子』である[[アルトリア・キャスター]]に落札される形で助けられ、その恩義に報いるためとモルガン打倒の任を果たすためという両者間の利害一致により、彼女の護衛を兼ねた一時的な休戦という形でカルデア一行と共に巡礼の旅に同伴する事となる。
 
:そこへ[[マシュ・キリエライト|マシュ]]を捜し回っていたカルデア一行が噂を聞きつけオークションに参加する形で再会。結果として主人公達と行動を共にしていた本物の『予言の子』である[[アルトリア・キャスター]]に落札される形で助けられ、その恩義に報いるためとモルガン打倒の任を果たすためという両者間の利害一致により、彼女の護衛を兼ねた一時的な休戦という形でカルデア一行と共に巡礼の旅に同伴する事となる。
102行目: 105行目:  
:千子村正。伊勢国桑名の伝説の名工。「千子」とは初代村正の名。
 
:千子村正。伊勢国桑名の伝説の名工。「千子」とは初代村正の名。
 
:村正という銘の刀は家康公の祖父を斬り、父や息子、家康自身さえも傷つけた事から、『徳川に仇なす妖刀』と呼ばれた。
 
:村正という銘の刀は家康公の祖父を斬り、父や息子、家康自身さえも傷つけた事から、『徳川に仇なす妖刀』と呼ばれた。
 
+
: 
:生前、刀鍛冶として“縁を斬り、定めを斬り、業を斬る”怨恨を清算する究極の一刀を目指した。
+
:生前は刀鍛冶として、“縁を斬り、定めを斬り、業を斬る”怨恨を清算する究極の一刀を目指した。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
127行目: 130行目:  
:なお、彼女からも村正に対するコメントが追加されており、召喚していた場合はマイルームで聞くことができる。どうやら戦闘能力に問題ないことは承知しつつも腰の具合を心配したため、余計なお世話とばかりに折檻された模様。
 
:なお、彼女からも村正に対するコメントが追加されており、召喚していた場合はマイルームで聞くことができる。どうやら戦闘能力に問題ないことは承知しつつも腰の具合を心配したため、余計なお世話とばかりに折檻された模様。
 
:『Grand Order material ⅩⅡ』では因果を断とうと躍起になった自身と、虚空を斬らんと邁進した彼女を「カタチのないモンを相手に生涯をかけた大馬鹿」としており、そのため彼女を気に入ったのは当然だとしている。
 
:『Grand Order material ⅩⅡ』では因果を断とうと躍起になった自身と、虚空を斬らんと邁進した彼女を「カタチのないモンを相手に生涯をかけた大馬鹿」としており、そのため彼女を気に入ったのは当然だとしている。
 +
:『サーヴァントと巡る世界展』のオンラインムービーにおいては、[[宮本武蔵〔バーサーカー〕|水着霊基の彼女]]に干将・莫耶を拵えている。なお干将・莫耶はイラストを手掛けたこやまひろかず氏によると、エミヤ製のものとは微妙に「ブレ」があるとのこと<ref group="出">[https://twitter.com/k_hiroriro/status/1553233124343300096?t=geCN0BLN8VdUPWF-hFkffA こやまひろかず氏 Twitter 2022年7月30日 13:16]</ref>。
 
;[[風魔小太郎]]
 
;[[風魔小太郎]]
:亜種並行世界にて共に戦った同士。
+
:亜種並行世界にて共に戦ったサーヴァント。
 
:カルデアでは彼が[[加藤段蔵]]と仲良くやっている様子を見て、召喚術も悪くないとしている。
 
:カルデアでは彼が[[加藤段蔵]]と仲良くやっている様子を見て、召喚術も悪くないとしている。
 
:コミック版『英霊剣豪七番勝負』では上記の過程で武蔵と連帯責任でぶっ飛ばした上、「いつの間にか増えていた男の連れ」と認識しているので(インフェルノ討伐後時点では)あまりいい感情を向けていない。
 
:コミック版『英霊剣豪七番勝負』では上記の過程で武蔵と連帯責任でぶっ飛ばした上、「いつの間にか増えていた男の連れ」と認識しているので(インフェルノ討伐後時点では)あまりいい感情を向けていない。
376行目: 380行目:  
; 最優秀魔剣村正
 
; 最優秀魔剣村正
 
:村正は村正一派が打った刀の総称であり、彼らが打った刀は尽く大量生産の安物であったと言われている。しかし、'''その安物がどれもこれも天下無双の切れ味を誇り、中には空也<ref group="注">意味は「人体など無いも同然」という、'''あの[[森長可|人間無骨]]'''のそれと似たようなもの。</ref>の称号を銀象嵌で施された物まであった'''。最強の刀剣に関しては多数の説が出るだろうが、『最優』の称号は間違い無く村正一派が総なめするだろう。
 
:村正は村正一派が打った刀の総称であり、彼らが打った刀は尽く大量生産の安物であったと言われている。しかし、'''その安物がどれもこれも天下無双の切れ味を誇り、中には空也<ref group="注">意味は「人体など無いも同然」という、'''あの[[森長可|人間無骨]]'''のそれと似たようなもの。</ref>の称号を銀象嵌で施された物まであった'''。最強の刀剣に関しては多数の説が出るだろうが、『最優』の称号は間違い無く村正一派が総なめするだろう。
:しかしそこは妖刀。新井白石がわざわざ記述を残すほどに多数の怪現象を起こしていたとされている。世界最初の永久磁石と言われるKS鋼の開発者が一人であった本多光太郎が、東北帝国大学の物理学教授をしていた頃に村正を含む複数の銘刀の切れ味を機械で測定・数値化した時も、'''村正だけ数値が安定しなかった'''という<ref group="注">本多は実験に同伴した学生達からそれを聞いて、「そこが即ち'''むら'''正」とダジャレで返したとか。</ref>
+
:しかしそこは妖刀。新井白石がわざわざ記述を残すほどに多数の怪現象を起こしていたとされている。世界最初の永久磁石と言われるKS鋼の開発者が一人であった本多光太郎が、東北帝国大学の物理学教授をしていた頃に村正を含む複数の銘刀の切れ味を機械で測定・数値化した時も、'''村正だけ数値が安定しなかった'''という<ref group="注">本多は実験に同伴した学生達からそれを聞いて、「そこが即ち'''むら'''正」とダジャレで返したとか。</ref>
 
:もっとも、このエピソードの真相は、村正の刀剣は大半が徳川幕府の頃に銘を塗りつぶされたとされるため無銘のものが多く、従ってその成績もバラツキが多く補足が困難だった(つまり一口の刀で計測結果が測定の度に変動したのではなく、複数の刀で測定しその結果が一定していない・かつ無銘のものが多いことからそもそも真贋も定かではない)というオチであった。
 
:もっとも、このエピソードの真相は、村正の刀剣は大半が徳川幕府の頃に銘を塗りつぶされたとされるため無銘のものが多く、従ってその成績もバラツキが多く補足が困難だった(つまり一口の刀で計測結果が測定の度に変動したのではなく、複数の刀で測定しその結果が一定していない・かつ無銘のものが多いことからそもそも真贋も定かではない)というオチであった。
  
5,366

回編集