39行目:
39行目:
「[[アサシン|暗殺者]]」の[[サーヴァント]]。[[ワルキューレ]]が[[水着サーヴァント]]になって、六姉妹まで増えた霊基。
「[[アサシン|暗殺者]]」の[[サーヴァント]]。[[ワルキューレ]]が[[水着サーヴァント]]になって、六姉妹まで増えた霊基。
; 略歴
; 略歴
−
: [[スカサハ=スカディ〔ルーラー〕|スカサハ=スカディ]]が疑似ゼロセイルで北極へ移動したとき、スルーズ、ヒルド、オルトリンデも彼女を阻止するために同じルートで向かったが、スカサハ=スカディは逆にワルキューレたちの霊基をいじって水着を着せ協力を求めようとした。三姉妹が協力を拒否したため、聖杯の力で改めてリンド、エルン(エルルーン)、イルス(ゲイルスケグル)を召喚した。
+
: [[スカサハ=スカディ〔ルーラー〕|スカサハ=スカディ]]が疑似ゼロセイルで北極へ移動したとき、スルーズ、ヒルド、オルトリンデは彼女を阻止するために同じルートで向かったが、スカサハ=スカディは逆にワルキューレたちの霊基をいじって水着を着せ協力を求めようとした。三姉妹が協力を拒否したため、聖杯の力で改めてリンド、エルン(エルルーン)、イルス(ゲイルスケグル)を召喚した。
−
: リンド、エルン、イルスはスカサハ=スカディが預かった[[ルーン魔術]]を使って、カルデアのサーヴァント数騎を水着にして北極へ連行した。以後、特異点でスカサハ=スカディを補佐する。
+
: リンド、エルン、イルスはスカサハ=スカディが預かった[[ルーン魔術]]を使って、カルデアのサーヴァント数騎を水着にして北極へ連行し、以後は特異点でスカサハ=スカディを補佐する。
−
: 一方、スルーズ、ヒルド、オルトリンデは特異点で主人公と合流し、特異点解決に協力する。
+
: 一方でスルーズ、ヒルド、オルトリンデは特異点で主人公と合流し、特異点解決に協力する。
; 人物
; 人物
: 行動原理は同じというが、
: 行動原理は同じというが、
52行目:
52行目:
:と、個体差はある。
:と、個体差はある。
; 能力
; 能力
−
: ミリタリー風黒い衣装は<ruby><rb>白鳥礼装</rb><rt>スヴァンフヴィート</rt></ruby>から強襲型に変化したもの。
+
: ミリタリー風の黒い衣装は<ruby><rb>白鳥礼装</rb><rt>スヴァンフヴィート</rt></ruby>から強襲型に変化したもの。
−
: 武器としては<ruby><rb>偽・大神宣言</rb><rt>グングニル</rt></ruby>から変化した<ruby><rb>SMG</rb><rt>サブマシンガン</rt></ruby>と拳銃である。
+
: 武器としては<ruby><rb>偽・大神宣言</rb><rt>グングニル</rt></ruby>を鋳造し変化した<ruby><rb>SMG</rb><rt>サブマシンガン</rt></ruby>の「SAM66」と、神鉄の盾を鋳造して作られた拳銃「NKS1867/4TO」である。
+
: なぜ銃なのかは、[[巴御前]]に薦められてスルーズ、ヒルド、オルトリンデが遊んだFPSゲームの影響か、または[[オーディン|大神]]の趣味であるかの二つの説が絆礼装にて唱えられている。ただし銃の形になっている原因はワルキューレ本人たちにも、ワルキューレを水着霊基に変えたスカディにも分からない。
+
: 他の武装としては、糧食としてレーションと蜂蜜風霊薬も水着霊基になるにあたり自動で配備されたらしい。
+
: 戦闘行動時には必ず追加で二騎のワルキューレがサポートを担当する。このサポート役であるワルキューレたちは常時発動型の宝具の一種という扱いの様子。
== ステータス ==
== ステータス ==
85行目:
88行目:
== 人間関係 ==
== 人間関係 ==
=== Fate/Grand Order ===
=== Fate/Grand Order ===
−
; [[スカサハ=スカディ]]
+
; [[スカサハ=スカディ〔ルーラー〕]]
−
: 水着霊基を授けた人であり、[[オーディン]]のルーンの気配をしているから、親として感じられる。カルデアではアイスを貰っている。
+
: 自身らに水着霊基を授けた人物であり、[[オーディン]]のルーンの気配をしているから、親として感じられる。カルデアではアイスを貰っている。
; [[ブリュンヒルデ]]
; [[ブリュンヒルデ]]
: 敬愛するお姉さま。目にするや一緒にいるだけで幸福になりそう。なお、新三姉妹にはいきなり過剰摂取となるからか、鼻血が出る。
: 敬愛するお姉さま。目にするや一緒にいるだけで幸福になりそう。なお、新三姉妹にはいきなり過剰摂取となるからか、鼻血が出る。
93行目:
96行目:
; [[アスクレピオス]]
; [[アスクレピオス]]
: スルーズ、ヒルド、オルトリンデが「旧三姉妹」と呼ばないでほしいと言っても、依然「新」とか「旧」とか言う。特に悪意はないみたいだが。
: スルーズ、ヒルド、オルトリンデが「旧三姉妹」と呼ばないでほしいと言っても、依然「新」とか「旧」とか言う。特に悪意はないみたいだが。
−
;[[アルテラ]]
+
; [[アルテラ]]
: 自分達、そしてブリュンヒルデと同じ(ような)存在。
: 自分達、そしてブリュンヒルデと同じ(ような)存在。
: こちらはマイルームにて新三姉妹・旧三姉妹共に言及しており、前述した出自から「お姉さまのお姉さま」とどこか懐かしさや親しみのような感情を抱いている。通常形態と変わらず「アトリ様」と呼んでいるが、エルルーンのみが「大姉様」とも呼んでいる。
: こちらはマイルームにて新三姉妹・旧三姉妹共に言及しており、前述した出自から「お姉さまのお姉さま」とどこか懐かしさや親しみのような感情を抱いている。通常形態と変わらず「アトリ様」と呼んでいるが、エルルーンのみが「大姉様」とも呼んでいる。
−
;[[レディ・アヴァロン]]
+
; [[レディ・アヴァロン]]
: 『アークティック・サマーワールド!』終盤で、限界が来てカルデアから退去しそうになったところを「裏技」を使って旧三姉妹の霊衣扱いで紐づけて可能性を残してくれた相手。
: 『アークティック・サマーワールド!』終盤で、限界が来てカルデアから退去しそうになったところを「裏技」を使って旧三姉妹の霊衣扱いで紐づけて可能性を残してくれた相手。
+
; [[オーディン]]
+
: 北欧神話の大神であり、神話における自身らを生み出した存在。
+
: 武装が銃火器になっている事は彼の趣味或いは悪ノリであることが仄めかされているが、それ以外にもリンド、エルン、イルスの召喚に干渉していたのではないかとの疑惑が存在する。
== 名台詞 ==
== 名台詞 ==