1行目:
1行目:
== 概要 ==
== 概要 ==
バルカン半島の東端に位置する都市。<br/>
バルカン半島の東端に位置する都市。<br/>
−
元々は古代ギリシャにおいて「ビザンティウム」と呼ばれていた都市であったが、四世紀にローマ皇帝コンスタンティノス1世が東ローマ帝国の首都として名称を「コンスタンティノープル」と改称した。<br/>
+
元々は古代ギリシャにおいて「ビザンティウム」と呼ばれていた都市であったが、4世紀にローマ皇帝コンスタンティノス1世が東ローマ帝国の首都として名称を「コンスタンティノープル」と改称した。<br/>
東西の貿易の要として大いに栄えて「都市の女王」とまで呼ばれ、堅固な城壁で知られていたが、15世紀にオスマン帝国の侵攻によって陥落し、以降も一般には「イスタンブール」の名前で重要な都市として繫栄し、現在のトルコの首都になっている。
東西の貿易の要として大いに栄えて「都市の女王」とまで呼ばれ、堅固な城壁で知られていたが、15世紀にオスマン帝国の侵攻によって陥落し、以降も一般には「イスタンブール」の名前で重要な都市として繫栄し、現在のトルコの首都になっている。