96行目:
96行目:
; [[Fate/Grand Order]]
; [[Fate/Grand Order]]
:竹箒日記で公開された第六特異点『[[神聖円卓領域 キャメロット]]』の前日譚である『六章/Zero』で登場。後に2019年の4周年記念キャンペーン開催に伴い実装。
:竹箒日記で公開された第六特異点『[[神聖円卓領域 キャメロット]]』の前日譚である『六章/Zero』で登場。後に2019年の4周年記念キャンペーン開催に伴い実装。
−
:Lostbelt No.6「[[妖精円卓領域 アヴァロン・ル・フェ]]」では、現地の妖精として登場。ウェールズで主人公達の前に現れ、その後巡礼の旅に「アルトリア・キャスター最初の臣下」として同行する。また、プレイアブルと異なりスキル名やボイスが一部専用のものとなっている。
+
:Lostbelt No.6『[[妖精円卓領域 アヴァロン・ル・フェ]]』では現地の妖精として登場。ウェールズで主人公達の前に現れ、その後巡礼の旅に「アルトリア・キャスター最初の臣下」として同行する。また、プレイアブルと異なりスキル名やボイスが一部専用のものとなっている。
===その他===
===その他===
166行目:
166行目:
:後に当人がカルデアに召喚された折には、汎人類史のガレスもまた円卓の騎士だった事をとても喜んでいた。
:後に当人がカルデアに召喚された折には、汎人類史のガレスもまた円卓の騎士だった事をとても喜んでいた。
;[[レッドラ・ビット]]
;[[レッドラ・ビット]]
−
:ブリテン異聞帯での旅の仲間。ロンディニウム防衛戦ではウッドワスにパーシヴァルの槍が効かず、迎撃により一行が全滅する<ruby><rb>未来</rb><rt>ビジョン</rt></ruby>を見たため、'''自分が彼の背中に乗って突進する事で不意打ちの一撃を仕掛けて'''隙を作り、結末回避と共に逆転勝利に貢献した。
+
:ブリテン異聞帯での旅の仲間。ロンディニウム防衛戦ではウッドワスにパーシヴァルの槍が効かず、迎撃により一行が全滅する<ruby><rb>未来</rb><rt>ビジョン</rt></ruby>を見た為、'''自分が彼の背中に乗って突進する事で不意打ちの一撃を仕掛けて'''隙を作り、結末回避と共に逆転勝利に貢献した。
;セム、サマリア、ユーリ、オッド、カムリ
;セム、サマリア、ユーリ、オッド、カムリ
:ロンディニウムで出会った鍛冶場の子供達。ガレスに第二再臨の鎧を贈った。
:ロンディニウムで出会った鍛冶場の子供達。ガレスに第二再臨の鎧を贈った。
174行目:
174行目:
=== その他 ===
=== その他 ===
+
;[[モルガン]]
+
:母親。兄妹全員が別々に育てられていた為あまり接点がなかったらしく、どう思っていたのか詳細は不明。
+
:その一方、カルデアに居る[[モルガン (Grand Order)|モルガン]]は外見こそそっくりだが、自分が知る彼女とは別人だと重々承知しているのであまり関わらない様にしていた。だが、2022年夏イベントで偶然鉢合わせした際うっかり'''「お母様」'''と呼んでしまう。
+
:それが逆に幸をなしたのか、2023年夏イベントではホテル・ブリスティンに兄妹達と共に招待された。
+
;[[妖精騎士トリスタン]]
;[[妖精騎士トリスタン]]
−
:『[[マンガで分かる!Fate/Grand Order]]』にて、モードレッドと公園でサッカーで遊んでいるところを「イギリスのサッカーごと」馬鹿にされたためにモードレッド共々かつてないレベルでガチギレした。
+
:モルガンの義娘。『[[マンガで分かる!Fate/Grand Order]]』にて、モードレッドと公園でサッカーで遊んでいるところを「イギリスのサッカーごと」馬鹿にされたためにモードレッド共々かつてないレベルでガチギレした。
+
:ちなみに系図上で見ると、彼女はガレスにとって'''一番末の義妹'''に当たる。
==名台詞==
==名台詞==