1行目:
1行目:
{{サーヴァント概要
{{サーヴァント概要
| タイトル = ムーンキャンサー
| タイトル = ムーンキャンサー
−
| 真名 = アーキタイプ:アース
+
| 真名 = アーキタイプ:アース<br>アルクェイド・ブリュンスタッド(第二再臨)
−
| 外国語表記 = Archetype: EARTH
+
| 外国語表記 = Archetype: EARTH<br>Arucueid Brunestud(第二再臨)
−
| 本名 = アルクェイド・ブリュンスタッド
+
| 本名 =
| 初登場作品 = [[Fate/Grand Order]]
| 初登場作品 = [[Fate/Grand Order]]
| 声優 = 長谷川育美
| 声優 = 長谷川育美
28行目:
28行目:
==概要==
==概要==
−
「[[ムーンキャンサー]]」の[[サーヴァント]]。『[[Fate/Grand Order]]』における[[アルクェイド・ブリュンスタッド]]。
+
「[[ムーンキャンサー]]」の[[サーヴァント]]。『Fate/Grand Order』における[[アルクェイド・ブリュンスタッド]]。
;略歴
;略歴
:『Grand Order』7周年に満を持してやってきた、スペシャルゲスト。
:『Grand Order』7周年に満を持してやってきた、スペシャルゲスト。
56行目:
56行目:
== [[宝具]] ==
== [[宝具]] ==
;空想具現化(マーブルファンタズム)
;空想具現化(マーブルファンタズム)
−
: ランク:EX<br />種別:対軍宝具<br />レンジ:30〜40<br />最大捕捉:100人
+
: ランク:EX<br>種別:対軍宝具<br>レンジ:30〜40<br>最大捕捉:100人
:一時的に自分の筐体をマナ凝縮体に変化させ、星からのエネルギー提供を万全にしてから放つ、超強大な一撃。
:一時的に自分の筐体をマナ凝縮体に変化させ、星からのエネルギー提供を万全にしてから放つ、超強大な一撃。
:全てが魔術による自然干渉ではなく、純粋な自然現象。
:全てが魔術による自然干渉ではなく、純粋な自然現象。
71行目:
71行目:
===Fateシリーズ===
===Fateシリーズ===
;[[Fate/Grand Order]]
;[[Fate/Grand Order]]
−
:2022年7周年記念キャンペーン開催に伴い期間限定サーヴァントとして実装。
+
:2022年7周年記念キャンペーン開催に伴い、期間限定サーヴァントとして実装。
−
:Lostbelt No.7「[[黄金樹海紀行 ナウイ・ミクトラン]]」では本人こそ登場しないものの、特性上は同一存在にあたる現地人が登場。
+
:Lostbelt No.7『[[黄金樹海紀行 ナウイ・ミクトラン]]』では本人こそ登場しないものの、特性上は同一存在にあたる現地人が登場。
==人間関係==
==人間関係==
===Grand Order===
===Grand Order===
−
'''第一再臨'''
+
====第一再臨====
;[[アルトリア・キャスター]]
;[[アルトリア・キャスター]]
:星の内海から生まれた楽園の妖精で、ある意味親戚といえる存在。[[妖精円卓領域 アヴァロン・ル・フェ|巡礼の旅]]を経て自らが<ruby><rb>聖剣の基盤</rb><rt>エスクカリバー</rt></ruby>となった姿を立派になったと褒め称え、良い出逢いに巡り会えたことを喜んでいる。
:星の内海から生まれた楽園の妖精で、ある意味親戚といえる存在。[[妖精円卓領域 アヴァロン・ル・フェ|巡礼の旅]]を経て自らが<ruby><rb>聖剣の基盤</rb><rt>エスクカリバー</rt></ruby>となった姿を立派になったと褒め称え、良い出逢いに巡り会えたことを喜んでいる。
91行目:
91行目:
;他の自分達
;他の自分達
:どちらの自分も自分のイフであるためか「彼女たちの物は自分の物」と若干横暴に振る舞っている。
:どちらの自分も自分のイフであるためか「彼女たちの物は自分の物」と若干横暴に振る舞っている。
−
'''第二再臨'''
+
====第二再臨====
;[[アルトリア・ペンドラゴン]]
;[[アルトリア・ペンドラゴン]]
:星の聖剣を持つ騎士王。[[MELTY BLOOD: TYPE LUMINA|別次元での出来事]]を記憶しているのか再び再戦を仕掛けに行こうとしている。
:星の聖剣を持つ騎士王。[[MELTY BLOOD: TYPE LUMINA|別次元での出来事]]を記憶しているのか再び再戦を仕掛けに行こうとしている。
109行目:
109行目:
:どちらの自分もお淑やかなため若干苦手。
:どちらの自分もお淑やかなため若干苦手。
:第一再臨の自分は他人に合わせるつもりがなく、第三再臨の自分はひたむきだが経験が少なく、結果的に唯一の常識人として苦労を背負うことも。
:第一再臨の自分は他人に合わせるつもりがなく、第三再臨の自分はひたむきだが経験が少なく、結果的に唯一の常識人として苦労を背負うことも。
−
'''第三再臨'''
+
====第三再臨====
;[[主人公 (Grand Order)]]
;[[主人公 (Grand Order)]]
:カルデアのマスター。
:カルデアのマスター。
149行目:
149行目:
*第二再臨にあたるアルクェイドは『[[月姫 -A piece of blue glass moon-]]』の「とあるルート」から3年後の姿らしいが、どのルートなのかは明言されていない。
*第二再臨にあたるアルクェイドは『[[月姫 -A piece of blue glass moon-]]』の「とあるルート」から3年後の姿らしいが、どのルートなのかは明言されていない。
*アーキタイプ:アースという名称自体は、過去に『[[MELTY BLOOD Actress Again]]』で真祖アルクェイドの別名として登場していた。
*アーキタイプ:アースという名称自体は、過去に『[[MELTY BLOOD Actress Again]]』で真祖アルクェイドの別名として登場していた。
−
==話題まとめ==
==話題まとめ==
;発表時の影響
;発表時の影響
−
:周年記念サーヴァントとしてFGOフェスティバル2022最終日の生放送大トリとして発表。<br>召喚時の演出から台詞にバトルモーション、さらには第一と第二再臨の宝具演出差分まで一通り披露しており、運営陣の気合いの入れようが分かるお披露目会となった。<br>同フェスティバル初日の生放送では、2022年夏イベントで[[Fate/Grand Order Arcade]]の[[マーリン〔プロトタイプ〕]]が[[水着サーヴァント]]として登場する事が発表されたため、彼女を超える周年記念サーヴァントは誰かと考えれば納得の人選といえるだろう。
+
:7周年記念サーヴァントとして、FGOフェス2022最終日の生放送大トリとして発表。召喚時の演出から台詞にバトルモーション、さらには第一と第二再臨の宝具演出差分まで一通り披露しており、運営陣の気合いの入れようが分かるお披露目となった。
+
:同フェス初日の生放送では、2022年夏イベントで『[[Fate/Grand Order Arcade]]』の[[マーリン〔プロトタイプ〕]]が[[水着サーヴァント]]として登場する事が発表されたため、彼女を超える周年記念サーヴァントは誰かと考えれば納得の人選といえるだろう。
;宝具重ね合戦
;宝具重ね合戦
:もともとが人気キャラクターであったこと、宝具レベルが与ダメージに大きく影響する性能であったこと<ref group="注">他のサーヴァントでは「宝具そのものの威力は宝具レベルで、特攻の倍率はオーバーチャージで上昇」というようなパターンが殆どであったのに対し、アーキタイプ:アースは宝具威力と特攻倍率の両方が宝具レベルで上昇する。さらに言えば、ムーンキャンサーというクラス自体が攻撃不利となるクラスが少ない上に混沌特攻の汎用性が高く、主力の宝具を高難易度での周回で実用化するためにも宝具威力の確保は急務だったといえる。</ref>、7周年記念として大量の聖晶石が配布されていたことが相まって、プレイヤー間ではいつも以上に召喚が加熱。生放送に出演していた声優の島崎信長氏が実装発表されて程なく[https://twitter.com/nobunaga_s/status/1553717422355804161 宝具LvをLv5(MAX)にした]報告をした他、Twitterでは'''「アルク宝具2」'''がトレンド入りを果たしている。
:もともとが人気キャラクターであったこと、宝具レベルが与ダメージに大きく影響する性能であったこと<ref group="注">他のサーヴァントでは「宝具そのものの威力は宝具レベルで、特攻の倍率はオーバーチャージで上昇」というようなパターンが殆どであったのに対し、アーキタイプ:アースは宝具威力と特攻倍率の両方が宝具レベルで上昇する。さらに言えば、ムーンキャンサーというクラス自体が攻撃不利となるクラスが少ない上に混沌特攻の汎用性が高く、主力の宝具を高難易度での周回で実用化するためにも宝具威力の確保は急務だったといえる。</ref>、7周年記念として大量の聖晶石が配布されていたことが相まって、プレイヤー間ではいつも以上に召喚が加熱。生放送に出演していた声優の島崎信長氏が実装発表されて程なく[https://twitter.com/nobunaga_s/status/1553717422355804161 宝具LvをLv5(MAX)にした]報告をした他、Twitterでは'''「アルク宝具2」'''がトレンド入りを果たしている。
175行目:
175行目:
*[[真祖]]
*[[真祖]]
−
{{DEFAULTSORT:ああきたいふああす}}
+
{{DEFAULTSORT:ああきたいふ ああす}}
[[Category:登場人物あ行]]
[[Category:登場人物あ行]]