302行目:
302行目:
=== 生前 ===
=== 生前 ===
;メルセデス
;メルセデス
−
:愛し合った相手。しかし二人の仲は第三者により引き裂かれた。
+
:愛し合った相手。しかし二人の仲は第三者により引き裂かれ、その傷心につけこまれてフェルナンに体を許し結婚。アルベールという一人息子まで産んだが、心は決して折れておらず、生きているかどうかも分からぬエドモンを愛し続けていた。その為作中では唯一、モンテ・クリスト伯の正体がエドモン・ダンテスだとひと目で気づいている。
−
:フェルナンに体を許しアルベールという一人息子まで産んだが、心は決して折れておらず、生きているかも分からぬエドモンを愛し続けていた。
+
:後にダンテスからフェルナンの悪行と自身に起きた一連の出来事を聞かされ、息子共々夫を見切り捨てた。
−
:小説『モンテ・クリスト伯』においては唯一モンテ・クリスト伯の正体がエドモン・ダンテスだとひと目で気づき、また自身の子アルベールの存在が、モンテ・クリスト伯をダンテスに引き戻した。
;[[ファリア神父]]
;[[ファリア神父]]
332行目:
331行目:
:フェルナンとメルセデスの一人息子。母親に似て誠実で優しい心の持ち主だが、良くも悪くも純朴で世間知らずな典型的箱入り息子。
:フェルナンとメルセデスの一人息子。母親に似て誠実で優しい心の持ち主だが、良くも悪くも純朴で世間知らずな典型的箱入り息子。
:旅行中盗賊団に誘拐されかけた所をダンテスに助けられ、父や友人達とは違う洗練された姿に憧憬を抱き心酔していくが、当人は復讐への足がかりとして利用したに過ぎない。
:旅行中盗賊団に誘拐されかけた所をダンテスに助けられ、父や友人達とは違う洗練された姿に憧憬を抱き心酔していくが、当人は復讐への足がかりとして利用したに過ぎない。
+
:後に利用された事を知って一度は憎しみを抱くも、母親伝いに父親の悪行とダンテスの身に起きた一連の出来事を聞かされ、彼を許すと同時に母親共々フェルナンを見切り捨てた。
;ジョヴァンニ・ベルトゥッチオ
;ジョヴァンニ・ベルトゥッチオ
341行目:
341行目:
;フェルナン・モンテゴ、ダングラール、ジェラール・ド・ヴィルフォール
;フェルナン・モンテゴ、ダングラール、ジェラール・ド・ヴィルフォール
:復讐対象となった三人の男達。
:復讐対象となった三人の男達。
−
:フェルナンはメルセデスへの想い故に、ダングラールは若き船長という約束された未来への妬みに、ヴィルフォールは己と父の保身の為にエドモン・ダンテスを陥れた。
+
:フェルナンはメルセデスへの横恋慕故に、ダングラールは若き船長という約束された未来への妬みに、ヴィルフォールは己と父の保身の為にエドモン・ダンテスを陥れた。
:ダンテスが脱獄した時にはフェルナンは軍人、ダングラールは銀行家、ヴィルフォールは検事総長として出世を果たし、フェルナンはメルセデスと結婚し子ももうけていた。
:ダンテスが脱獄した時にはフェルナンは軍人、ダングラールは銀行家、ヴィルフォールは検事総長として出世を果たし、フェルナンはメルセデスと結婚し子ももうけていた。
:後に帰参したダンテスにより社会的破滅や経済的痛打、時には家族までも巻き込んだ報復を受け、自殺、茫然自失、発狂と悲惨な末路を遂げる。
:後に帰参したダンテスにより社会的破滅や経済的痛打、時には家族までも巻き込んだ報復を受け、自殺、茫然自失、発狂と悲惨な末路を遂げる。