3行目:
3行目:
| 初登場作品 = [[Fate/Prototype]]
| 初登場作品 = [[Fate/Prototype]]
| 真名 = 666の獣
| 真名 = 666の獣
−
}}
| 属性 =
| 属性 =
| 副属性 =
| 副属性 =
+
}}
== 概要 ==
== 概要 ==
18行目:
18行目:
: セイバー以外のサーヴァント6騎の魂と、セイバーの代用品として凄まじい数の少女の生贄によって、不完全ながらも受肉を果たし、愛歌の手で最後の生贄である[[沙条綾香|綾香]]を食らおうとしたが、綾香と出会ったことで世界と綾香を守る決意を固めたセイバーに離反されて愛歌は殺害され、その影響で暴走してしまう。無理矢理現界してセイバーを追い込むも、拘束を半分開放した『約束された勝利の剣』で焼き払われた。
: セイバー以外のサーヴァント6騎の魂と、セイバーの代用品として凄まじい数の少女の生贄によって、不完全ながらも受肉を果たし、愛歌の手で最後の生贄である[[沙条綾香|綾香]]を食らおうとしたが、綾香と出会ったことで世界と綾香を守る決意を固めたセイバーに離反されて愛歌は殺害され、その影響で暴走してしまう。無理矢理現界してセイバーを追い込むも、拘束を半分開放した『約束された勝利の剣』で焼き払われた。
: しかし完全には滅んでおらず、『Prototype』終盤、[[アーサー・ペンドラゴン|セイバー]]のかつての願いを叶えようとする[[沙条愛歌|愛歌]]の手で受肉し、彼女をマスターと認め、[[Fate/Prototype 蒼銀のフラグメンツ|八年前の聖杯戦争]]に参加した6騎の黒化英雄達と共に地上に現界する。
: しかし完全には滅んでおらず、『Prototype』終盤、[[アーサー・ペンドラゴン|セイバー]]のかつての願いを叶えようとする[[沙条愛歌|愛歌]]の手で受肉し、彼女をマスターと認め、[[Fate/Prototype 蒼銀のフラグメンツ|八年前の聖杯戦争]]に参加した6騎の黒化英雄達と共に地上に現界する。
−
: 『[[Fate/Grand Order]]』では『蒼銀のフラグメンツ』の一度目、『Prototype』の二度目の戦いで完全にセイバーによって葬られたはずだったが、このビーストとのあり得ないはずの異常事態の三度目の戦いになってしまうということがマーリンからセイバーに伝えられる。マーリンの推測ではどこかで『原種』なるモノが目覚めたためらしい。
+
: 『[[Fate/Grand Order]]』では『蒼銀のフラグメンツ』の一度目、『Prototype』の二度目の戦いで完全にセイバーによって葬られたはずだったが、このビーストとのあり得ないはずの異常事態の三度目の戦いになってしまうということが[[マーリン (フラグメンツ)|マーリン]]からセイバーに伝えられる。彼女の推測ではどこかで『原種』なるモノが目覚めたためらしい。
; 人物
; 人物
: 「英霊」どころか、「人間」ですらない。そもそも、人間の欲望や悪性を凝縮して生まれた存在であるため、生き物ですらない。
: 「英霊」どころか、「人間」ですらない。そもそも、人間の欲望や悪性を凝縮して生まれた存在であるため、生き物ですらない。
31行目:
31行目:
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
+
=== Fateシリーズ ===
; [[Fate/Prototype]]
; [[Fate/Prototype]]
: 愛歌のサーヴァントとして、終盤に登場。
: 愛歌のサーヴァントとして、終盤に登場。
37行目:
38行目:
; [[Fate/Labyrinth]]
; [[Fate/Labyrinth]]
: 直接の登場はしないが、物語後半にて愛歌が別世界に行っていることに気づき、無理矢理引っ張り戻した。
: 直接の登場はしないが、物語後半にて愛歌が別世界に行っていることに気づき、無理矢理引っ張り戻した。
+
; [[Fate/Grand Order]]
+
: こちらでも直接の登場はないが、幕間の物語などで言及されている。
== 人間関係 ==
== 人間関係 ==