37行目:
37行目:
== 概要 ==
== 概要 ==
−
:「[[ライダー|騎兵]]」の[[サーヴァント]]。期間限定イベント『見参! ラスベガス御前試合~水着剣豪七色勝負!』にて登場した水着姿の[[カーミラ]]。
+
:「[[ライダー|騎兵]]」の[[サーヴァント]]。[[水着サーヴァント]]となった[[カーミラ]]。
; 略歴
; 略歴
−
:水着剣豪[[ニトクリス〔アサシン〕|目慈恵怒]]に挑まんとファラオカジノに乗り込んだ主人公一行のピンチに高級スポーツカーで颯爽と登場。
+
:期間限定イベント『見参! ラスベガス御前試合~水着剣豪七色勝負!』にて登場。
+
:水着剣豪[[ニトクリス〔アサシン〕|目慈恵怒]]に挑まんとファラオカジノに乗り込んだ主人公一行のピンチに高級スポーツカーで颯爽と駆け付ける。
:窮地を救った見返りとして、謎の女怪盗『ミストレスC』としてカジノの宝物庫にあるという宝石「メジェドの目」を手に入れるための計画に協力するよう要求した。
:窮地を救った見返りとして、謎の女怪盗『ミストレスC』としてカジノの宝物庫にあるという宝石「メジェドの目」を手に入れるための計画に協力するよう要求した。
:任務を遂行すると仕事を終えた怪盗は静かに姿を消すものであるからとその場を離脱するが「盗み忘れたものがあるのに気がついた」らしく再び合流、この先も共に行動することになる。
:任務を遂行すると仕事を終えた怪盗は静かに姿を消すものであるからとその場を離脱するが「盗み忘れたものがあるのに気がついた」らしく再び合流、この先も共に行動することになる。
; 人物
; 人物
−
:主にハロウィンの度にバリエーションを増やす[[エリザベート=バートリー|もう一人の自分]]に対するフラストレーションが弾けた結果、[[水着サーヴァント]]に変貌したらしい。セレブ感を得たことにより、[[カーミラ|アサシン]]時ほどの残虐さは身を潜めているが、うっかり断末魔を聞いてしまうとついウットリして仕事への妨げになるようである。
+
:主にハロウィンの度にバリエーションを増やす[[エリザベート=バートリー|もう一人の自分]]に対するフラストレーションが弾けた結果、水着サーヴァントに変貌したらしい。セレブ感を得たことにより、[[カーミラ|アサシン]]時ほどの残虐さは身を潜めているが、うっかり断末魔を聞いてしまうとついウットリして仕事への妨げになるようである。
:エレガントさに拘るあまりか、はたまた水着サーヴァント特有のノリか、時折ポエム口調で話す他、終始会話の途中で予告状を投げまくる。予告状には何気ない一言が記されている場合も多いため、周囲からは「直接口で言えばいいのでは?」と疑問を持たれている。また、あくまでもメッセージを伝える手段と認識している為か、シナリオ上でも攻撃モーションでもカードを武器に使ったりはしないようである。
:エレガントさに拘るあまりか、はたまた水着サーヴァント特有のノリか、時折ポエム口調で話す他、終始会話の途中で予告状を投げまくる。予告状には何気ない一言が記されている場合も多いため、周囲からは「直接口で言えばいいのでは?」と疑問を持たれている。また、あくまでもメッセージを伝える手段と認識している為か、シナリオ上でも攻撃モーションでもカードを武器に使ったりはしないようである。
; 能力
; 能力
−
:「スピエルドルフ<ref group = "注" name="小説『カーミラ』に登場する将軍と娘の名">小説『カーミラ』に登場する将軍と娘の名。</ref>」「ラインフェルト<ref group = "注" name="小説『カーミラ』に登場する将軍と娘の名">小説『カーミラ』に登場する将軍と娘の名。</ref>」と名付けた二頭のドーベルマンを従えており、指示を与えると突貫する。
+
:「スピエルドルフ」「ラインフェルト」と名付けた<ref group = "注">由来は小説『カーミラ』に登場する将軍と娘の名。</ref>二頭のドーベルマンを従えており、指示を与えると突貫する。
−
:[[ライダー]]にクラスチェンジしたことでオープンカーも難なく乗りこなすが、乗車人数オーバー、スピード違反、[[エリザベート=バートリー|障害物]]を感知するとアクセル全開等々、交通ルールに関してはフリーダムである。そもそも明確に乗り物を使うライダーでありながら「騎乗」スキルを持っておらず、むしろ元のクラスである[[アサシン]]のクラススキル「気配遮断」のランクが上がっている。
+
:ライダーにクラスチェンジしたことでオープンカーも難なく乗りこなすが、乗車人数オーバー、スピード違反、[[エリザベート=バートリー|障害物]]を感知するとアクセル全開等々、交通ルールに関してはフリーダムである。そもそも明確に乗り物を使うライダーでありながら「騎乗」スキルを持っておらず、むしろ元のクラスである[[アサシン]]のクラススキル「気配遮断」のランクが上がっている。
:<del>※サーヴァントでも法律は守りましょう。</del>
:<del>※サーヴァントでも法律は守りましょう。</del>
:また、なんだかんだでプランニングや人材選定などの「怪盗」としての腕前は確かである。
:また、なんだかんだでプランニングや人材選定などの「怪盗」としての腕前は確かである。
56行目:
57行目:
! クラス !! マスター !! 筋力 !! 耐久 !! 敏捷 !! 魔力 !! 幸運 !! 宝具 !! [[スキル (サーヴァント)|クラス別能力]] !! [[スキル (サーヴァント)|保有スキル]] !! 備考
! クラス !! マスター !! 筋力 !! 耐久 !! 敏捷 !! 魔力 !! 幸運 !! 宝具 !! [[スキル (サーヴァント)|クラス別能力]] !! [[スキル (サーヴァント)|保有スキル]] !! 備考
|-
|-
−
|[[ライダー]] || [[主人公 (Grand Order)]] || B || E || A++ || D || B || B || 単独行動:A<br />気配遮断:B|| ファム・ファタール(偽):A<br />怪盗の予告状:A<br />ミストレス・C:EX|| style="text-align:left"|
+
|[[ライダー]] || [[主人公 (Grand Order)]] || B || E || A++ || D || B || B || 単独行動:A<br>気配遮断:B|| ファム・ファタール(偽):A<br>怪盗の予告状:A<br>ミストレス・C:EX|| style="text-align:left"|
|}
|}
== [[宝具]] ==
== [[宝具]] ==
; 夜闇を駆ける鉄処女(テスタロッサ・メイデン)
; 夜闇を駆ける鉄処女(テスタロッサ・メイデン)
−
: ランク:B<br />種別:対人~対軍宝具<br />レンジ:3~100<br>最大捕捉:1~500人<br />
+
: ランク:B<br>種別:対人~対軍宝具<br>レンジ:3~100<br>最大捕捉:1~500人
:彼女の所持する『鋼鉄の処女』を改造した赤い高級スポーツカーに飛び乗り、セレブらしい優雅さで轢き殺す突進攻撃。つまり水着カーミラにとってはこの車こそが『鋼鉄の処女』なのである。
:彼女の所持する『鋼鉄の処女』を改造した赤い高級スポーツカーに飛び乗り、セレブらしい優雅さで轢き殺す突進攻撃。つまり水着カーミラにとってはこの車こそが『鋼鉄の処女』なのである。
:『テスタロッサ』とはイタリア語で『赤い頭』を意味する言葉であり、実在のスポーツカーとは関係がない。多分。
:『テスタロッサ』とはイタリア語で『赤い頭』を意味する言葉であり、実在のスポーツカーとは関係がない。多分。
67行目:
68行目:
:どれだけセレブで美しい貴婦人にパーティーで誘われようが、若き女よ、軽々にその車に乗ってはならない。心も体も盗まれて、二度と降りることができなくなるぞ───
:どれだけセレブで美しい貴婦人にパーティーで誘われようが、若き女よ、軽々にその車に乗ってはならない。心も体も盗まれて、二度と降りることができなくなるぞ───
:そんな新しい怪談が生まれつつあるとかないとか。
:そんな新しい怪談が生まれつつあるとかないとか。
−
: 『Fate/Grand Order」では「敵全体に強力な攻撃[Lv]&Quick攻撃耐性をダウン(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>&強化無効状態を付与(1回・3ターン)」という効果のQuick宝具。
+
:『Grand Order』では「敵全体に強力な攻撃[Lv]&Quick攻撃耐性をダウン(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>&強化無効状態を付与(1回・3ターン)」という効果のQuick宝具。
== 真名:カーミラ==
== 真名:カーミラ==
122行目:
123行目:
== 名台詞 ==
== 名台詞 ==
===Fate/Grand Order===
===Fate/Grand Order===
−
====マイルーム====
====マイルーム====
;「アッハッハ、あのトカゲっぽい小娘について? 嫌いとか頭痛の種とかじゃなく、眼中になくなったが正しいわね。私水着、アレ水着じゃない。おわかり?」
;「アッハッハ、あのトカゲっぽい小娘について? 嫌いとか頭痛の種とかじゃなく、眼中になくなったが正しいわね。私水着、アレ水着じゃない。おわかり?」
−
:[[エリザベート=バートリー]]に対する特殊会話。パターンは多けれど水着になったことがないエリザベートへ勝ち誇ったように発破をかける。
+
:マイルーム会話「[[エリザベート=バートリー]]」。パターンは多けれど水着になったことがないエリザベートへ勝ち誇ったように発破をかける。
+
====イベント====
====イベント====
;「夜闇を切り裂いて奔る scarlet phantom……<br> 誰にも捕まえられない freedom shadow……」
;「夜闇を切り裂いて奔る scarlet phantom……<br> 誰にも捕まえられない freedom shadow……」
−
:「水着剣豪七色勝負」イベント内で、自分が怪盗であることを明かした際の台詞。
+
:『水着剣豪七色勝負』イベント内で、自分が怪盗であることを明かした際の台詞。
:ライダーのカーミラはこのような、流暢な発音の歌詞のような台詞をしばしば使用する。
:ライダーのカーミラはこのような、流暢な発音の歌詞のような台詞をしばしば使用する。
:女怪盗つながりで「CAT'S EYE」、及びスポーツカーつながりで「レーシングラグーン」が元ネタと思われる。彼女が投げる予告状カードも「CAT'S EYE」のパロディ。
:女怪盗つながりで「CAT'S EYE」、及びスポーツカーつながりで「レーシングラグーン」が元ネタと思われる。彼女が投げる予告状カードも「CAT'S EYE」のパロディ。
155行目:
156行目:
* [[登場人物]]
* [[登場人物]]
* [[サーヴァント]]
* [[サーヴァント]]
+
* [[水着サーヴァント]]
{{DEFAULTSORT:かあみら らいたあ}}
{{DEFAULTSORT:かあみら らいたあ}}