42行目:
42行目:
:終局特異点『[[冠位時間神殿 ソロモン]]』では冠位時間神殿に召喚され、イアソン達と共にⅢの座を統括する[[フォルネウス|観測所フォルネウス]]と交戦する。
:終局特異点『[[冠位時間神殿 ソロモン]]』では冠位時間神殿に召喚され、イアソン達と共にⅢの座を統括する[[フォルネウス|観測所フォルネウス]]と交戦する。
:Lostbelt No.5『[[神代巨神海洋 アトランティス]]』では汎人類史のサーヴァントとして登場。ギリシャ異聞帯の中枢に辿り着いた1騎であることが[[坂田金時〔ライダー〕|坂田金時]]と共に判明しているが、続く『[[星間都市山脈 オリュンポス]]』では何故か存在が言及されていなかった。またイアソンにある魔術礼装を授けている。
:Lostbelt No.5『[[神代巨神海洋 アトランティス]]』では汎人類史のサーヴァントとして登場。ギリシャ異聞帯の中枢に辿り着いた1騎であることが[[坂田金時〔ライダー〕|坂田金時]]と共に判明しているが、続く『[[星間都市山脈 オリュンポス]]』では何故か存在が言及されていなかった。またイアソンにある魔術礼装を授けている。
−
:2部5.5章『[[地獄界曼荼羅 平安京]]』では天覧聖杯戦争にて[[渡辺綱]]に召喚されたサーヴァントとして登場。
+
:第2部第5.5章『[[地獄界曼荼羅 平安京]]』では天覧聖杯戦争にて[[渡辺綱]]に召喚されたサーヴァントとして登場。
;人物
;人物
:浮世離れした可憐なお嬢様。
:浮世離れした可憐なお嬢様。
54行目:
54行目:
:接触した対象の魔術回路構造を解析し、世界の何処にいようとも見つけ出すことができる。
:接触した対象の魔術回路構造を解析し、世界の何処にいようとも見つけ出すことができる。
:「高速神言」こそ同じAランクであるものの、この姿では戦闘に長けないのは自他共に認めるところである模様。
:「高速神言」こそ同じAランクであるものの、この姿では戦闘に長けないのは自他共に認めるところである模様。
−
:しかし神代の魔術師だけあって、幕間の物語「幸せのパンケーキ」では魔神柱の残留魔力を触媒に[[ハーゲンティ|他の魔神柱]]を召喚するという離れ業を見せた。
+
:しかし神代の魔術師だけあって、彼女の[[幕間の物語]]「幸せのパンケーキ」では[[魔神柱]]の残留魔力を触媒に[[ハーゲンティ|他の魔神柱]]を召喚するという離れ業を見せた。
== 別クラス / バリエーション ==
== 別クラス / バリエーション ==
76行目:
76行目:
! クラス !! マスター !! 筋力 !! 耐久 !! 敏捷 !! 魔力 !! 幸運 !! 宝具 !! [[スキル (サーヴァント)|クラス別能力]] !! [[スキル (サーヴァント)|保有スキル]] !! 備考
! クラス !! マスター !! 筋力 !! 耐久 !! 敏捷 !! 魔力 !! 幸運 !! 宝具 !! [[スキル (サーヴァント)|クラス別能力]] !! [[スキル (サーヴァント)|保有スキル]] !! 備考
|-
|-
−
| [[キャスター]] || [[主人公 (Grand Order)]] || E || E || D || A || A || C || 陣地作成:B<br>道具作成:B || 高速神言:A<br>耐毒:A→A++<br>うたかたの恋:B→EX || style="text-align:left"|幕間の物語2クリアで「耐毒」のランクがA++に上昇。<br>強化クエストクリアで「うたかたの恋」のランクがEXに変化。
+
| [[キャスター]] || [[主人公 (Grand Order)]] || E || E || D || A || A || C || 陣地作成:B<br>道具作成:B || 高速神言:A<br>耐毒:A→A++<br>うたかたの恋:B→EX || style="text-align:left"|幕間の物語2クリアで「耐毒」がA++ランクに上昇。<br>強化クエストクリアで「うたかたの恋」がEXランクに変化。
|}
|}
99行目:
99行目:
===Fateシリーズ===
===Fateシリーズ===
;[[Fate/Grand Order]]
;[[Fate/Grand Order]]
−
:ストーリーガチャ限定サーヴァントであり、第三特異点『封鎖終局四海 オケアノス』クリア後ガチャに追加される。
+
:第三特異点『封鎖終局四海 オケアノス』の開幕に伴い、サーヴァントとして実装。ストーリー召喚限定サーヴァントであり、同章クリア後ガチャに追加される。
−
:FGO四周年に伴いモーションが一新された。
+
:FGOの4周年に伴いモーションが一新された。
===Fate関連作品===
===Fate関連作品===
114行目:
114行目:
;[[主人公 (Grand Order)]]
;[[主人公 (Grand Order)]]
:契約したマスター。イアソンの次ぐらいに懐いている。
:契約したマスター。イアソンの次ぐらいに懐いている。
−
:何かとあれな描写が目立つリリィだが、彼/彼女への対応は割と全うなもの。
+
:何かとあれな描写が目立つリリィだが、彼/彼女への対応は割と全うなもの。
−
:初めは人間不信からかどこか距離があるが、最終的には彼/彼女の未来のために全力を尽くすことを決める。
+
:初めは人間不信からかどこか距離があるが、最終的には彼/彼女の未来のために全力を尽くすことを決める。
;[[ゲーティア]]
;[[ゲーティア]]
:神代の魔女である彼女をして、魔術師としてまったく敵わなかった相手。
:神代の魔女である彼女をして、魔術師としてまったく敵わなかった相手。
121行目:
121行目:
;[[メディア]]
;[[メディア]]
:未来の自分。「大人の私はどうしてあんなに紫が好きなんだろう」と訝しんでいる。
:未来の自分。「大人の私はどうしてあんなに紫が好きなんだろう」と訝しんでいる。
+
:キルケーの[[幕間の物語]]「アルゴー船の呪い」においてはこちらの立ち絵に変わる描写があり、その際は精神的にも大きく成長している。
;[[ヘクトール]]
;[[ヘクトール]]
:第三特異点で共闘した相手。
:第三特異点で共闘した相手。
:ゲーム本編では特に絡みは無かったが、漫画版『Fate/Grand Order -turas réalta-』では彼を召喚したマスターは彼女であったことが明かされた。
:ゲーム本編では特に絡みは無かったが、漫画版『Fate/Grand Order -turas réalta-』では彼を召喚したマスターは彼女であったことが明かされた。
;[[アストルフォ]]、[[ジャンヌ・ダルク]]
;[[アストルフォ]]、[[ジャンヌ・ダルク]]
−
:幕間の物語にて喧嘩していた二人を仲裁し、仲直りさせる。
+
:自身の幕間の物語「仲良しの魔女」にて喧嘩していた二人を仲裁し、仲直りさせる。
:単なる口喧嘩が発展した感じだったので、両方ともペインブレイカーで刺して「喧嘩前の精神状態に戻す」という非常に乱暴な方法であったが。
:単なる口喧嘩が発展した感じだったので、両方ともペインブレイカーで刺して「喧嘩前の精神状態に戻す」という非常に乱暴な方法であったが。
;[[ギルガメッシュ]]、[[イスカンダル]]
;[[ギルガメッシュ]]、[[イスカンダル]]
−
:幕間の物語にて喧嘩していた二人を仲裁し、仲直りさせる。
+
:自身の幕間の物語「仲良しの魔女」にて喧嘩していた二人を仲裁し、仲直りさせる。
:互いに言いたい事を言っているだけなので、双方の言葉を聞いた後にパンケーキをごちそうしたら解決したとのこと。
:互いに言いたい事を言っているだけなので、双方の言葉を聞いた後にパンケーキをごちそうしたら解決したとのこと。
;[[ハーゲンティ]]
;[[ハーゲンティ]]
−
:幕間の物語にて、「とある目的」のために召喚した魔神柱。
+
:自身の幕間の物語「幸せのパンケーキ」にて、「とある目的」のために召喚した魔神柱。
:召喚後はとても口にできないような目に遭わせた。(後述)
:召喚後はとても口にできないような目に遭わせた。(後述)
;[[渡辺綱]]
;[[渡辺綱]]