23行目:
23行目:
;略歴
;略歴
−
:凛ほどではないものの学園では文武両道の美人として有名人。その姐御肌な性格から運動部の面々には頼りにされており、凛ともども[[柳洞一成]]の天敵となっている。<br>武芸全般と相性が良く、今まで様々な武道を嗜んできていたが、唯一弓道には心得がなかった。そこで学園入学時にすすんで弓道部に籍を置き、今では当然のように主将にいるという凄い人。<br />氷室鐘と同じ蝉菜マンションに住んでいる。家の広さは氷室の家の方が広いらしい。
+
:凛ほどではないものの学園では文武両道の美人として有名人。その姐御肌な性格から運動部の面々には頼りにされており、凛ともども[[柳洞一成]]の天敵となっている。
−
+
:武芸全般と相性が良く、今まで様々な武道を嗜んできていたが、唯一弓道には心得がなかった。そこで学園入学時にすすんで弓道部に籍を置き、今では当然のように主将にいるという凄い人。
+
:[[氷室鐘]]と同じ蝉菜マンションに住んでいる。家の広さは氷室の家の方が広いらしい。
;人物
;人物
−
:学園では面倒見の良い人物として慕われている反面、敵に回すと容赦呵責無いため「穂群原で敵に回してはいけない人物」のトップ3の一人として怖れられている。高い実力を持つ上に、リーダーとして相応しい性格であるという、正に主将としては理想的な存在。弓道部の主将というだけでなく、運動部の顔役のような存在になっている。<br>男前な口調ではあるが、中身は女の子女の子しており、ランサーに口説かれたときはまんざらでもなかった様子。<br>「美人は武道をしていなければならない」という独特の哲学をもっている。
+
:学園では面倒見の良い人物として慕われている反面、敵に回すと容赦呵責無いため「穂群原で敵に回してはいけない人物」のトップ3の一人として怖れられている。高い実力を持つ上に、リーダーとして相応しい性格であるという、正に主将としては理想的な存在。弓道部の主将というだけでなく、運動部の顔役のような存在になっている。
−
+
:男前な口調ではあるが、中身は女の子女の子しており、[[クー・フーリン|ランサー]]に口説かれたときはまんざらでもなかった様子。
+
:「美人は武道をしていなければならない」という独特の哲学をもっている。
;能力
;能力
−
:武芸全般が得意で、一番の得手は薙刀。<br>徒手空拳でも実力はかなりのもので、冬木市内の道場で師範代を勤めている。
+
:武芸全般が得意で、一番の得手は薙刀。
+
:徒手空拳でも実力はかなりのもので、冬木市内の道場で師範代を勤めている。
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
56行目:
59行目:
:後述するような発言をしているにも関わらず直接対決は描写されていなかったが、『氷室の天地』の[[英雄史大戦]]キャラバンの準決勝にて激突することとなった。
:後述するような発言をしているにも関わらず直接対決は描写されていなかったが、『氷室の天地』の[[英雄史大戦]]キャラバンの準決勝にて激突することとなった。
;[[間桐桜]]
;[[間桐桜]]
−
:後輩。自身が3年に進級した後、主将の座を譲る。その後もそれとなく手助けし、アドバイスを与えている。
+
:後輩。自身が3年に進級した後、主将の座を譲る。その後もそれとなく手助けし、アドバイスを与えている。
;[[間桐慎二]]
;[[間桐慎二]]
:同じ弓道部に所属する部活仲間。士郎退部後は綾子に次ぐ腕前を誇るが、同時に問題児たる彼の振る舞いには頭を痛めている。
:同じ弓道部に所属する部活仲間。士郎退部後は綾子に次ぐ腕前を誇るが、同時に問題児たる彼の振る舞いには頭を痛めている。
62行目:
65行目:
:顧問。困った顧問としてあしらっているが、剣道で「冬木の虎」の異名を馳せた人物として尊敬しており、基本的に頭が上がらない。
:顧問。困った顧問としてあしらっているが、剣道で「冬木の虎」の異名を馳せた人物として尊敬しており、基本的に頭が上がらない。
;[[柳洞一成]]
;[[柳洞一成]]
−
:何かと生徒会が運動部を冷遇する(ように見える)ため対立。しかし、人間的な悪感情はそれほど抱いて無い。<br>綾子が師範代を勤める空手道場を、修練のために訪れる時もある。
+
:何かと生徒会が運動部を冷遇する(ように見える)ため対立。しかし、人間的な悪感情はそれほど抱いていない。
+
:自身が師範代を勤める空手道場を、修練のために訪れる時もある。
;[[美綴実典]]
;[[美綴実典]]
:弟。
:弟。
98行目:
102行目:
=== Fate/stay night ===
=== Fate/stay night ===
;「アンタとは、殺す殺さないの関係までいきそうだ」
;「アンタとは、殺す殺さないの関係までいきそうだ」
−
:凛に初対面で言った台詞。<br>「お前とはとことんまでやりあえる友人になる」、というような主旨の発言なのだが、プロローグで言われると大変紛らわしい(と言うより、このシーンは意図的に誤解を誘う会話になっている)。
+
:凛に初対面で言った台詞。
+
:「お前とはとことんまでやりあえる友人になる」、というような主旨の発言なのだが、プロローグで言われると大変紛らわしい(と言うより、このシーンは意図的に誤解を誘う会話になっている)。
=== Fate/hollow ataraxia ===
=== Fate/hollow ataraxia ===
136行目:
141行目:
**『[[フェイト/タイガーころしあむ アッパー]]』限定版に付属するタロットカードのイラストでは、猿ぐつわと共に赤い糸(武器である鎖つき短剣が変化したもの)でライダーに縛り上げられ、しかも糸の先はライダーの左手小指に結ばれている。カード名は「恋人」。イラスト担当は「氷室の天地」の作者・磨伸映一郎。
**『[[フェイト/タイガーころしあむ アッパー]]』限定版に付属するタロットカードのイラストでは、猿ぐつわと共に赤い糸(武器である鎖つき短剣が変化したもの)でライダーに縛り上げられ、しかも糸の先はライダーの左手小指に結ばれている。カード名は「恋人」。イラスト担当は「氷室の天地」の作者・磨伸映一郎。
*前世占いによれば伝説の海の戦士で、'''拳'''が最強の武器――つまり、格闘家だったとのこと。要するにプリティーでキュアーなあのシリーズのキャラクターであり、中の人ネタ。
*前世占いによれば伝説の海の戦士で、'''拳'''が最強の武器――つまり、格闘家だったとのこと。要するにプリティーでキュアーなあのシリーズのキャラクターであり、中の人ネタ。
−
*アニメではラーメンとカレーとサンドウィッチの三つの主食を食べていた。奈須きのこの実況ツイートでも触れられている<ref group = "出">[https://twitter.com/fate_sn_anime/status/520972100849254400 Fate/stay night公式アカウントTwitter2014年10月12日1:20]</ref>。
+
*アニメ『Fate/stay night [Unlimited Blade Works]』の第1話ではラーメンとカレーとサンドウィッチの三つの主食を食べていた。奈須きのこ氏の実況ツイートでも触れられている<ref group = "出">[https://twitter.com/fate_sn_anime/status/520972100849254400 Fate/stay night公式アカウントTwitter2014年10月12日1:20]</ref>。
== 脚注 ==
== 脚注 ==