差分

404 バイト追加 、 2015年10月2日 (金) 19:31
167行目: 167行目:  
*邪竜百年戦争においてワイバーン等のライダークラスの敵が多いため、よりダメージを与えるアサシンが必須となる。とりわけ彼は回避率とクリティカル発生率を上昇させるスキルを有しているため、ファンの間から「竜殺し」とネタにされている。燕返しに至ってはついたあだ名が'''秘剣ワイバーン返し'''。……[[セイバー (Apocrypha・黒)|本家の竜殺し]]の事については今回の彼の名誉の為に触れてあげないでおこう……。
 
*邪竜百年戦争においてワイバーン等のライダークラスの敵が多いため、よりダメージを与えるアサシンが必須となる。とりわけ彼は回避率とクリティカル発生率を上昇させるスキルを有しているため、ファンの間から「竜殺し」とネタにされている。燕返しに至ってはついたあだ名が'''秘剣ワイバーン返し'''。……[[セイバー (Apocrypha・黒)|本家の竜殺し]]の事については今回の彼の名誉の為に触れてあげないでおこう……。
 
**ちなみにこれが邪竜百年戦争において広く活躍できる事から総じて「'''フランスの大英雄'''」というネタも付けられている。本当、今回の彼はどうかしたのだろうか。
 
**ちなみにこれが邪竜百年戦争において広く活躍できる事から総じて「'''フランスの大英雄'''」というネタも付けられている。本当、今回の彼はどうかしたのだろうか。
 +
***後にイベント『月の女神はお団子の夢を見るか?』では実際にワイバーン相手に無双したらしく、[[ゲオルギウス]]、[[マルタ]]と共に竜退治三人衆扱いというまさかの公式がネタを拾う有様と化した。なお、'''肝心の「竜殺し」こと[[セイバー (Apocrypha・黒)|ジークフリード]]は影も形も見せない。'''
 
**さらに、絆クエストでは'''ローマの剣闘士'''として勝ち星を重ね歴史を修正するはずが歴史に名を刻んでしまうというネタ展開を見せる。
 
**さらに、絆クエストでは'''ローマの剣闘士'''として勝ち星を重ね歴史を修正するはずが歴史に名を刻んでしまうというネタ展開を見せる。
  
匿名利用者