差分

編集の要約なし
41行目: 41行目:  
: 『Fate/Grand Order』では、アルトリアの修行時代という設定のセイバー・リリィが宝具としてこの剣を所持しているが、剣先からビームを発射→着弾から少し遅れて連続で爆発と、ただ斬るだけだった原作(あちらは模造品だったが)とは大きく異なる。ちなみに範囲も単体ではなく敵全体である。
 
: 『Fate/Grand Order』では、アルトリアの修行時代という設定のセイバー・リリィが宝具としてこの剣を所持しているが、剣先からビームを発射→着弾から少し遅れて連続で爆発と、ただ斬るだけだった原作(あちらは模造品だったが)とは大きく異なる。ちなみに範囲も単体ではなく敵全体である。
    +
==登場作品と役柄==
 +
; [[Fate/unlimited codes]]
 +
: 「姫騎士」。セイバーのコスチュームバリエーションの一つとして登場。
 +
; [[Fate/Grand Order]]
 +
: セイバーのサーヴァントとして参戦。レア度は☆4(SR)。イラストは武内崇。
 +
: 事前登録特典として配布された。
 +
==人間関係==
 +
; [[セイバー]]
 +
: 男として生き、王としての道を歩んだ別の自分。
 +
; サー・ケイ
 +
: 義兄。諸国漫遊時の同行者。
 +
; マーリン
 +
: お付きの魔術師。諸国漫遊時の同行者。
 
==元ネタ==
 
==元ネタ==
 
『Fate/unlimited codes』に登場する隠しコスチューム。俗に「白セイバー」と呼ばれることも。
 
『Fate/unlimited codes』に登場する隠しコスチューム。俗に「白セイバー」と呼ばれることも。
48行目: 61行目:  
男装ではないためセイバーのアイデンティティを否定していることに関して、奈須氏は「こんなのセイバー(少年王)じゃねぇよ、これが王座に座ってたら円卓の騎士は永劫に仲良しだったっつーの」と発言している。あくまで冗談ぽく言っているので、満更でもないご様子。
 
男装ではないためセイバーのアイデンティティを否定していることに関して、奈須氏は「こんなのセイバー(少年王)じゃねぇよ、これが王座に座ってたら円卓の騎士は永劫に仲良しだったっつーの」と発言している。あくまで冗談ぽく言っているので、満更でもないご様子。
   −
デザインはセイバーがキャスターに捕らわれた時に着せられたドレスが大元。虚淵氏も印象は「キャスターに完全敗北して、そのしもべになったセイバー」と述べている。
+
デザインはセイバーが[[メディア|キャスター]]に捕らわれた時に着せられたドレスが大元。虚淵氏も印象は「キャスターに完全敗北して、そのしもべになったセイバー」と述べている。
    
水着は青セイバーと同じデザインの、ノースリーブの白ビキニ。ただし水着とは別に髪型と髪のリボンの色は違う。「セイバー総選挙」の順位は1位。
 
水着は青セイバーと同じデザインの、ノースリーブの白ビキニ。ただし水着とは別に髪型と髪のリボンの色は違う。「セイバー総選挙」の順位は1位。
匿名利用者