差分

編集の要約なし
9行目: 9行目:     
; 略歴
 
; 略歴
: 真名は、アン・ボニーとメアリー・リード。カリブ海を荒らし回った女海賊コンビ。
+
: 大海賊時代に実在し、カリブ海を荒らし回った女海賊コンビ。
: アンとメアリーは大海賊時代に実在した女性海賊。偶然知り合った二人は海賊としてジョン・ラカム船長の下で活躍した。
+
: 裕福な家庭に生まれたが生来の乱暴者だったアンはチンピラと駆け落ちし、そのチンピラとも別れるとジョン・ラカムと共に海賊旗を掲げた。ある日、ラカムの船がオランダ船を拿捕した際に出会ったのがその船に男性として潜り込んでいたメアリー・リードである。女性同士ということもあってか2人はうまが合い、その後はコンビを組んで海賊稼業に専念した。ラカムの船で誰より勇猛果敢に戦ったのはこの二人である、という証言が幾つも遺されている。
 
; 人物
 
; 人物
:  
+
: アンは最初から親しみやすいタイプ、メアリーは最初はとっつきにくいものの、心を開くと誰より懐いてくれるタイプのサーヴァント。
:
+
: 海賊としての習性なのか、聖杯に託す願いは無いにも関わらず聖杯そのものを求めている。
 
; 能力
 
; 能力
: アンはマスケット銃、メアリーはカトラスを使用する。
+
: 二人一組で召喚された異例なサーヴァント。そのことによるステータスへのペナルティは存在しないが、どちらか一人が倒れればもう一人も戦闘不能となる。
: 『Grand Order』ではメアリーがメインで戦闘を担当し、アンは宝具演出でのみ登場する。
+
: アンはマスケット銃、メアリーはカトラスを使用する。『Grand Order』ではメアリーがメインで戦闘を担当し、アンは宝具演出でのみ登場する。
    
=== アン・ボニー ===
 
=== アン・ボニー ===
 +
* 出典:史実
 +
* 地域:カリブ
 
* 身長:171cm / 体重:54kg
 
* 身長:171cm / 体重:54kg
 
* 属性:混沌・悪
 
* 属性:混沌・悪
 +
* 性別:女性
 
* CV:川澄綾子
 
* CV:川澄綾子
   30行目: 33行目:  
: -->
 
: -->
 
=== メアリー・リード ===
 
=== メアリー・リード ===
 +
* 出典:史実
 +
* 地域:カリブ
 
* 身長:158cm / 体重:46kg
 
* 身長:158cm / 体重:46kg
 
* 属性:混沌・中庸
 
* 属性:混沌・中庸
 +
* 性別:女性
 
* CV:野中藍
 
* CV:野中藍
   51行目: 57行目:  
; 比翼にして連理(カリビアン・フリーバード)
 
; 比翼にして連理(カリビアン・フリーバード)
 
: ランク:C+→C++<br />種別:対人宝具
 
: ランク:C+→C++<br />種別:対人宝具
: 『Grand Order』では、敵単体に自身のHPが少ないほど威力の高いダメージを与える。キャラクタークエスト「キャプテン・キッドの財宝を奪取せよ」をクリアすることでランクがC+からC++へと変化する。
+
: 『Grand Order』では、敵単体に自身のHPが少ないほど威力の高いダメージを与える。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
60行目: 66行目:  
===生前===
 
===生前===
 
;ジョン・ラカム
 
;ジョン・ラカム
:「キャリコ・ジャック」の二つ名で知られる海賊で、二人が乗り込んでいた海賊船の船長。アンとは愛人同士だった。
+
:二人が乗り込んでいた海賊船の船長。
    
==名台詞==
 
==名台詞==
 
==メモ==
 
==メモ==
*女海賊の代名詞的存在で、NHKの「歴史秘話ヒストリア」で海賊の特集が放映された時にも取り上げられている。
  −
**………が、紹介されたのはアンだけでメアリーは完全にスルーされてしまい、海賊ファンから不評を買っている。
   
*身長差はそこまでないのだがカードの絵柄ではメアリの身長はアンの腹あたりまでしかないため設定との差が激しすぎると言われる。
 
*身長差はそこまでないのだがカードの絵柄ではメアリの身長はアンの腹あたりまでしかないため設定との差が激しすぎると言われる。
 
*入手初期は普通のコート姿であるが再臨を重ねるとコートの前が開きバニースーツ姿になる。
 
*入手初期は普通のコート姿であるが再臨を重ねるとコートの前が開きバニースーツ姿になる。
1,646

回編集