差分

編集の要約なし
41行目: 41行目:     
== セイバー・リリィ(unlimited codes) ==
 
== セイバー・リリィ(unlimited codes) ==
『Fate/unlimited codes』に登場する[[セイバー]]の隠しコスチューム。俗に「白セイバー」と呼ばれることも。
+
『Fate/unlimited codes』に登場する[[アルトリア・ペンドラゴン|セイバー]]の隠しコスチューム。俗に「白セイバー」と呼ばれることも。
   −
「[[セイバーオルタ]]」の「黒」に対して「白」主体で描かれており、通常のセイバーが「騎士王」であるのに対し、より女性的で「姫騎士」であることを意識されている。原画担当武内崇氏がリデザインした。
+
「[[アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕|セイバーオルタ]]」の「黒」に対して「白」主体で描かれており、通常のセイバーが「騎士王」であるのに対し、より女性的で「姫騎士」であることを意識されている。原画担当武内崇氏がリデザインした。
    
男装ではないためセイバーのアイデンティティを否定していることに関して、奈須氏は「こんなのセイバー(少年王)じゃねぇよ、これが王座に座ってたら円卓の騎士は永劫に仲良しだったっつーの」と発言している。あくまで冗談ぽく言っているので、満更でもないご様子。
 
男装ではないためセイバーのアイデンティティを否定していることに関して、奈須氏は「こんなのセイバー(少年王)じゃねぇよ、これが王座に座ってたら円卓の騎士は永劫に仲良しだったっつーの」と発言している。あくまで冗談ぽく言っているので、満更でもないご様子。
10,592

回編集