差分

1,752 バイト除去 、 2016年2月29日 (月) 01:16
編集の要約なし
62行目: 62行目:  
: 『CCC』で追加。剣で弧を描いた後、炎を纏った剣で突きと炎の攻撃を放つ。
 
: 『CCC』で追加。剣で弧を描いた後、炎を纏った剣で突きと炎の攻撃を放つ。
 
: 相手に筋力ダメージ+燃焼の状態異常を付与。
 
: 相手に筋力ダメージ+燃焼の状態異常を付与。
  −
== セイバー・ブライド ==
  −
* 真名:ネロ・クラウディウス〔ブライド〕
  −
* 身長:154cm / 体重:42kg
  −
* 出典:史実
  −
* 地域:ローマ
  −
* 属性:混沌・花嫁
  −
* 性別:女性
  −
* CV:丹下桜 
  −
  −
『[[Fate/EXTRA CCC]]』でBBによって、用意された衣装を着たネロ。『[[Fate/Grand Order]]』では、[[主人公 (EXTRA)|奏者]]と出会っていないイフの存在として「剣士」の[[サーヴァント]]として登場している。
  −
  −
;略歴
  −
:『[[Fate/EXTRA CCC]]』で発表された衣装。セイバー・ブライドという名称は限定版特典figmaに使用されているもの。
  −
:『[[Fate/Grand Order]]』において、この姿のネロが『ネロ・ブライド』名義でセイバーのサーヴァントとして登場。
  −
:レア度も通常のネロが☆4なのに対し、こちらは最高位の☆5となっている他、ステータス、スキル、宝具もすべて通常とは異なる。
  −
;人物
  −
:ゲーム中のアイテム名称「拘束の花嫁衣裳」の通り、花嫁衣裳と拘束服を合わせたような意匠をしている。なお、拘束服がモチーフとなっているのは[[無銘|アーチャー]]・[[玉藻の前|キャスター]]も共通の特徴。
  −
:赤基調の服ではなくなったため、こちらはファン・および担当声優の丹下女史からは「嫁セイバー」や「嫁王」などと呼ばれている。
  −
;能力
  −
:自作の宝剣である原初の火を用いて戦う。
      
== ステータス ==
 
== ステータス ==
92行目: 71行目:  
|-
 
|-
 
| rowspan="2"|[[主人公 (Grand Order)]] || D || D || A || B || A || B || 対魔力:C<br />騎乗:B || 頭痛持ち:B<br />皇帝特権:EX<br />三度、落陽を迎えても:A || style="text-align:left"|
 
| rowspan="2"|[[主人公 (Grand Order)]] || D || D || A || B || A || B || 対魔力:C<br />騎乗:B || 頭痛持ち:B<br />皇帝特権:EX<br />三度、落陽を迎えても:A || style="text-align:left"|
|-
  −
|| B || C || A || E || A || B+ || 対魔力:C<br />騎乗:B || 天に星を:A<br />地に花を:A<br />人に愛を:A<br />頭痛持ち:B || style="text-align:left"|『EXTRA CCC』における初期衣装の姿
   
|}
 
|}
  
13,814

回編集