46行目:
46行目:
;淑女のフォークリフト
;淑女のフォークリフト
:[[ルヴィアゼリッタ・エーデルフェルト]]。[[Fate/unlimited codes]]には同名の超必殺技も。
:[[ルヴィアゼリッタ・エーデルフェルト]]。[[Fate/unlimited codes]]には同名の超必殺技も。
+
;傷んだ赤(スカー・レッド)
+
:[[蒼崎橙子]]。この名を口にすると彼女に殺される。
;征服王
;征服王
:[[ライダー (第四次)]]。生きていた当時、世界征服にあと一歩のところまで迫ったという伝説から。
:[[ライダー (第四次)]]。生きていた当時、世界征服にあと一歩のところまで迫ったという伝説から。
+
;絶対領域マジシャン先生
+
:[[ウェイバー・ベルベット|ロード・エルメロイII世]]。弟子であるフラットが考案。これには彼も「死ね!」の一言。
=== た行 ===
=== た行 ===
66行目:
70行目:
;光の御子
;光の御子
:[[ランサー]]。太陽神ルーの息子であるため。なお、この呼び名はFateオリジナルでありケルト神話にはそのような呼称はない。
:[[ランサー]]。太陽神ルーの息子であるため。なお、この呼び名はFateオリジナルでありケルト神話にはそのような呼称はない。
+
;百の貌
+
:[[アサシン (第四次)]]。多重人格者であるため。
;贋作者(フェイカー)
;贋作者(フェイカー)
:[[アーチャー]]もしくは[[衛宮士郎]]。ギルガメッシュ命名。
:[[アーチャー]]もしくは[[衛宮士郎]]。ギルガメッシュ命名。
88行目:
94行目:
;麻婆
;麻婆
:[[言峰綺礼]]。上述の「カレー」に並んで好物で称される。
:[[言峰綺礼]]。上述の「カレー」に並んで好物で称される。
+
;マジックガンナー
+
:[[蒼崎青子]]。この他に「人間ミサイルランチャー」「宇宙戦艦」という異名も。
;魔術師殺し
;魔術師殺し
:[[衛宮切嗣]]。およそ魔術師とは思えない外道極まりない戦法と、魔導に誇りを持たず近代兵器などを躊躇なく頼る点から。
:[[衛宮切嗣]]。およそ魔術師とは思えない外道極まりない戦法と、魔導に誇りを持たず近代兵器などを躊躇なく頼る点から。
100行目:
108行目:
;湖の騎士
;湖の騎士
:[[バーサーカー (第四次)]]。生前の逸話から。
:[[バーサーカー (第四次)]]。生前の逸話から。
+
;ミス・ブルー
+
:[[蒼崎青子]]。
=== や行 ===
=== や行 ===
114行目:
124行目:
;錬鉄の英雄
;錬鉄の英雄
:[[アーチャー]]。魔術の特異性から。
:[[アーチャー]]。魔術の特異性から。
+
;ロード・エルメロイ
+
:[[ケイネス・エルメロイ・アーチボルト]]。「天才」「神童」とも謳われる。
+
;ロード・エルメロイII世
+
:[[ウェイバー・ベルベット]]。当時のアーチボルト家当主から与えられたもの。<br>『Fate/Zero』以外の作品ではこちらで呼ばれることが多い。
+
;六連男装
+
:[[Fate/strange fake|ジェスター・カルトゥーレ]]。彼女の能力に因む。
=== わ行 ===
=== わ行 ===
121行目:
137行目:
:[[タタリ/ワラキアの夜]]。初めてタタリが発生した場所がルーマニアのワラキアだった為。
:[[タタリ/ワラキアの夜]]。初めてタタリが発生した場所がルーマニアのワラキアだった為。
−
その他、[[死徒|死徒二十七祖]]も大抵二つ名を持っているので該当ページ参照。
+
その他、[[死徒|死徒二十七祖]]や、『[[Fate/Apocrypha]]』における赤の陣営のマスター達も大抵二つ名を持っているので該当ページ参照。
== 資料リンク ==
== 資料リンク ==