差分

54 バイト追加 、 2016年11月19日 (土) 14:21
120行目: 120行目:  
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
; 『[[Fate/stay night]]』
 
; 『[[Fate/stay night]]』
: Fateルートにおいて男性として言及されるのみ。アニメ『Fate/stay night』が初登場作品。第21話のアニメオリジナルシーン、カムランの丘でのアーサー王との最後の対決が描かれた。
+
: Fateルートにおいて男性として言及されるのみ。アニメ『Fate/stay night』が初登場作品。第21話のアニメオリジナルシーン、カムランの丘でのアーサー王との最後の対決が描かれた。登場シーンは短いが、本作の為に細かい設定が定められた。詳細はメモを参照。
 
; [[Fate/Zero]]
 
; [[Fate/Zero]]
 
: 聖杯戦争終了後、カムランの丘に戻ったセイバーの傍らで亡骸となっていた。
 
: 聖杯戦争終了後、カムランの丘に戻ったセイバーの傍らで亡骸となっていた。
 
: TVアニメ第一期EDでは、セイバーの槍に貫かれた後姿が描かれている。
 
: TVアニメ第一期EDでは、セイバーの槍に貫かれた後姿が描かれている。
 
; [[Fate/Apocrypha]]
 
; [[Fate/Apocrypha]]
: 「赤」のサーヴァントとして登場。
+
: 「赤」のサーヴァントとして本格的に登場。
: 本作以前は『Character material』にて設定のみが語られる存在だったが、本作にて初めてキャラクターとして登場することとなった。
+
: 『Fate/stay night』からビジュアル、設定が大幅に改変され、性別も女性になった。
 
; [[コハエース]]
 
; [[コハエース]]
 
: アポクリファを代表して登場。頭に「モ」と付いている。「'''なんだ女か'''」。
 
: アポクリファを代表して登場。頭に「モ」と付いている。「'''なんだ女か'''」。
匿名利用者