116行目:
116行目:
== 名台詞 ==
== 名台詞 ==
−
;「よくってよ。このキャスターがあなたを導いてあげる!」
+
;「―――よくってよ。このキャスターが、あなたを導いてあげる」
:召喚時の台詞。Fateでは珍しい正当派のキャスター。
:召喚時の台詞。Fateでは珍しい正当派のキャスター。
128行目:
128行目:
:そして彼女の認識が正しいなら、[[魔術協会|時計塔]]も抗争に一枚噛んでいたようである。……実際、彼女の存在は当時の時計塔にとっては超ド級の厄ネタであることは疑いない(後述)。
:そして彼女の認識が正しいなら、[[魔術協会|時計塔]]も抗争に一枚噛んでいたようである。……実際、彼女の存在は当時の時計塔にとっては超ド級の厄ネタであることは疑いない(後述)。
−
;「海にレムリア、空にハイアラキ。そして地にはこの私!『<ruby><rb>金星神・火炎天主</rb><rt>サナト・クマラ</RT></RUBY>』!」
+
;「海にレムリア! 空にハイアラキ! そして、地にはこのあたし!『<ruby><rb>金星神・火炎天主</rb><rt>サナト・クマラ</RT></RUBY>』!」
:宝具開放。地球創造の理を顕す、神智学の奥義。
:宝具開放。地球創造の理を顕す、神智学の奥義。
−
;「ーーー我が手にドジアンの書。<br/> 光よ、此処に。天にハイアラキ、海にレムリア。そして、地にはこのあたし!<br/> 古きこと新しきこと、すべてをつまびらかに!」
+
;「―――我が手にドジアンの書。<br/> 光よ、此処に。天にハイアラキ、海にレムリア。そして、地にはこのあたし!<br/> 古きこと新しきこと、すべてをつまびらかに!」
:第五章にて。上記の宝具開放台詞と被っている部分も多いが、こちらが正式な魔術詠唱なのだろうか。
:第五章にて。上記の宝具開放台詞と被っている部分も多いが、こちらが正式な魔術詠唱なのだろうか。