差分

52 バイト追加 、 2017年1月21日 (土) 01:37
編集の要約なし
7行目: 7行目:  
* 性別:???
 
* 性別:???
 
* CV:中田譲治
 
* CV:中田譲治
「冠位」の資格を持つ「[[アサシン|暗殺者]]」のサーヴァント。
+
[[グランドクラス|「冠位」]]の資格を持つ「[[アサシン|暗殺者]]」のサーヴァント。
    
; 略歴
 
; 略歴
135行目: 135行目:  
*作中での名前の表記は「“山の翁”」となっているが、主人公やマシュは「キングハサン」と渾名をつけている他、ハサン達は「初代様」、[[玄奘三蔵]]は「骸骨の偉い人」と呼称している。
 
*作中での名前の表記は「“山の翁”」となっているが、主人公やマシュは「キングハサン」と渾名をつけている他、ハサン達は「初代様」、[[玄奘三蔵]]は「骸骨の偉い人」と呼称している。
 
**最も前述の通り本人は自身の呼び名に関しては頓着しておらず、どう呼ばれても大して気にはしてはいない。「キングハサンと呼んでもよい……」とのコメントも。
 
**最も前述の通り本人は自身の呼び名に関しては頓着しておらず、どう呼ばれても大して気にはしてはいない。「キングハサンと呼んでもよい……」とのコメントも。
*初登場時からそのあまりにもデタラメな強さと「ずっと在り続けている」という点から、最高のサーヴァントである七騎「'''グランドサーヴァント'''」の一人であることが確実視されていた。
+
*初登場時からそのあまりにもデタラメな強さと「ずっと在り続けている」という点から、最高のサーヴァントである七騎「'''[[グランドクラス|グランドサーヴァント]]'''」の一人であることが確実視されていた。
 
**なお、その点を指摘されかかった際には台詞の項の通り、「無粋」と話を途中で遮った。さらにその際カルデアからの通信(それも映像+音声のみを選択して)を文字通り「斬った」。物理的に干渉しえないものを切断する、更には基本的に不死の存在であったティアマトに死の概念を付与するという規格外な事をやってのけた。サーヴァントとして見ても化け物じみたとんでもない所業である。
 
**なお、その点を指摘されかかった際には台詞の項の通り、「無粋」と話を途中で遮った。さらにその際カルデアからの通信(それも映像+音声のみを選択して)を文字通り「斬った」。物理的に干渉しえないものを切断する、更には基本的に不死の存在であったティアマトに死の概念を付与するという規格外な事をやってのけた。サーヴァントとして見ても化け物じみたとんでもない所業である。
 
*竹箒日記によると、『Grand Order』におけるサーヴァントの中で一番初めに戦闘ボイスを作ったキャラで、収録自体は実装の二年ほど前に行われていた。<ref>http://www.typemoon.org/bbb/diary/log/201612.html</ref>
 
*竹箒日記によると、『Grand Order』におけるサーヴァントの中で一番初めに戦闘ボイスを作ったキャラで、収録自体は実装の二年ほど前に行われていた。<ref>http://www.typemoon.org/bbb/diary/log/201612.html</ref>
10,592

回編集