差分

81行目: 81行目:  
:[[子ギル]]からは「災厄の泥人形」と呼ばれていたが、具体的に何を示しているのかは明言されていない。
 
:[[子ギル]]からは「災厄の泥人形」と呼ばれていたが、具体的に何を示しているのかは明言されていない。
 
:ギルガメッシュ関連で「泥人形」というと[[エルキドゥ]]を思い出すが、「災厄」というフレーズや「匣・甕」を指す「ピトス」という呼び名を考えると、ギリシャの神々によって泥から作られ、プロメテウスの家にあった「あらゆる災厄とたった一つの希望が入っていた甕」(彼女が神から持たされたと匣という説もある)を開いてしまった世界最初の女性'''「パンドラ」'''が思い当たる。
 
:ギルガメッシュ関連で「泥人形」というと[[エルキドゥ]]を思い出すが、「災厄」というフレーズや「匣・甕」を指す「ピトス」という呼び名を考えると、ギリシャの神々によって泥から作られ、プロメテウスの家にあった「あらゆる災厄とたった一つの希望が入っていた甕」(彼女が神から持たされたと匣という説もある)を開いてしまった世界最初の女性'''「パンドラ」'''が思い当たる。
:当然ながら「ピトスをあける」という行為にはマイナスのイメージが付き纏うが、滅び行く世界を救う為に、大量の災厄をばらまくことになろうとも「希望」を手に入れようとしているのであろうか。
+
:当然ながら「ピトスをあける」という行為にはマイナスのイメージが付き纏うが、滅び行く世界を救う為に、大量の災厄をばらまくことになろうとも「希望」を手に入れようとしているのであろうか。<!--
<!--
   
;パンドラと箱
 
;パンドラと箱
 
:[[子ギル]]からはエリカを「災厄の泥人形」と呼ばれており、エインズワースは黒い立方体を「匣・甕」を指す「ピトス」と呼んでいるが、それこそ世界最初の女性であるパンドラとあらゆる災厄とたった一つの希望が入っていた箱を示している。
 
:[[子ギル]]からはエリカを「災厄の泥人形」と呼ばれており、エインズワースは黒い立方体を「匣・甕」を指す「ピトス」と呼んでいるが、それこそ世界最初の女性であるパンドラとあらゆる災厄とたった一つの希望が入っていた箱を示している。
10,592

回編集