144行目:
144行目:
;ブネ
;ブネ
:観測所を司る九柱の一柱。序列二十六位。終局特異点に登場。
:観測所を司る九柱の一柱。序列二十六位。終局特異点に登場。
+
:玉座での決戦の後、自ら結合を拒否した。
;ロノウェ
;ロノウェ
:観測所を司る九柱の一柱。序列二十七位。終局特異点に登場。
:観測所を司る九柱の一柱。序列二十七位。終局特異点に登場。
+
:玉座での決戦の後、自ら結合を拒否した。
;ベリト
;ベリト
:観測所を司る九柱の一柱。序列二十八位。終局特異点に登場。
:観測所を司る九柱の一柱。序列二十八位。終局特異点に登場。
+
:玉座での決戦の後、自ら結合を拒否した。
;アスタロス
;アスタロス
:観測所を司る九柱の一柱。序列二十九位。終局特異点に登場。
:観測所を司る九柱の一柱。序列二十九位。終局特異点に登場。
+
:玉座での決戦の後、自ら結合を拒否した。
;フォルネウス(海魔フォルネウス)
;フォルネウス(海魔フォルネウス)
: 観測所を司る九柱の一柱。序列は三十位。第三特異点、終局特異点に登場。
: 観測所を司る九柱の一柱。序列は三十位。第三特異点、終局特異点に登場。
: 第三章最終戦にて[[イアソン]]がメディア・リリィにより変貌させられて出現。
: 第三章最終戦にて[[イアソン]]がメディア・リリィにより変貌させられて出現。
: 海魔と呼ばれているがこれは[[ジル・ド・レェ]]が召喚した異界の海魔と同じものを指すのではなく、フォルネウスは召喚されると海の怪物の姿で現れると伝えられていることから来る呼び名と思われる<ref>古い挿絵などでは鯨の姿で描かれることが多い</ref>。
: 海魔と呼ばれているがこれは[[ジル・ド・レェ]]が召喚した異界の海魔と同じものを指すのではなく、フォルネウスは召喚されると海の怪物の姿で現れると伝えられていることから来る呼び名と思われる<ref>古い挿絵などでは鯨の姿で描かれることが多い</ref>。
+
:玉座での決戦の後、自ら結合を拒否した。
;フォラス
;フォラス
:観測所を司る九柱の一柱。序列三十一位。終局特異点に登場。
:観測所を司る九柱の一柱。序列三十一位。終局特異点に登場。
+
:玉座での決戦の後、自ら結合を拒否した。
;アスモダイ
;アスモダイ
:観測所を司る九柱の一柱。序列三十二位。終局特異点に登場。
:観測所を司る九柱の一柱。序列三十二位。終局特異点に登場。
+
:玉座での決戦の後、自ら結合を拒否した。
;ガープ
;ガープ
:観測所を司る九柱の一柱。序列三十三位。終局特異点に登場。
:観測所を司る九柱の一柱。序列三十三位。終局特異点に登場。
+
:最終的に例え失敗するとしても計画の発動することに意義があることを統制局に提案した。
===管制塔===
===管制塔===