17行目:
17行目:
『Fate』世界の下地は『人類史を肯定するモノ』なので英霊も主役として考えられるが、『月姫』世界の下地は『人類史を■■するモノ』なので、その敵対者である死徒たちが主題となる。<br />例外として、どっちもアリな『Fake』と、どっちとも言えない『Grand Order』が挙げられている。<br />『Fake』にて死徒ジェスターがオーランド配下の宝具を持った警官たちと接触した際には宝具の能力を無効化し一方的に蹂躙する力を見せている。<br />逆に英霊がサーヴァントとして召喚され得るような人理が命として脈動する『Fate』世界では死徒は弱体化し、『[[月姫]]』世界ほどの力を持てないとされている。
『Fate』世界の下地は『人類史を肯定するモノ』なので英霊も主役として考えられるが、『月姫』世界の下地は『人類史を■■するモノ』なので、その敵対者である死徒たちが主題となる。<br />例外として、どっちもアリな『Fake』と、どっちとも言えない『Grand Order』が挙げられている。<br />『Fake』にて死徒ジェスターがオーランド配下の宝具を持った警官たちと接触した際には宝具の能力を無効化し一方的に蹂躙する力を見せている。<br />逆に英霊がサーヴァントとして召喚され得るような人理が命として脈動する『Fate』世界では死徒は弱体化し、『[[月姫]]』世界ほどの力を持てないとされている。
+
<!--
−
<!--
例を挙げるのなら、月姫における[[ミハイル・ロア・バルダムヨォン]]は『ある出会い』を経て強力な死徒となる。<br>しかし『Fate』世界ではそもそも『ある出会い』がないため、死徒になりこそすれど『祖のひとり』に数えられるほどの力は持たず、その秘術も劣化したものとなる。<br>とはいえ『英霊伝承異聞 ~巌窟王 エドモン・ダンテス~』にて死徒ロアは14の秘宝によって超常の存在となったエドモンに対して優位に立つ程の強さを持ってるのも留意。
例を挙げるのなら、月姫における[[ミハイル・ロア・バルダムヨォン]]は『ある出会い』を経て強力な死徒となる。<br>しかし『Fate』世界ではそもそも『ある出会い』がないため、死徒になりこそすれど『祖のひとり』に数えられるほどの力は持たず、その秘術も劣化したものとなる。<br>とはいえ『英霊伝承異聞 ~巌窟王 エドモン・ダンテス~』にて死徒ロアは14の秘宝によって超常の存在となったエドモンに対して優位に立つ程の強さを持ってるのも留意。
-->
-->